お正月旅行2020 【5日め】 後泊は元箱根ルチア@元箱根
2020年01月19日
☆日曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
= 「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクト =
(誌上)おまかせフリマ
たくさんのお申込みありがとうございました
(誌上)おまかせフリマ
たくさんのお申込みありがとうございました
すべての発送が完了いたしました。気に入っていただけたら嬉しいです。明らかなサイズ間違いがありましたら交換させていただきますので遠慮なくご連絡くださいませ。ありがとうございました。
※
をクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。


ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。
トイプーラブさま(


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。

後泊したのは、「元箱根ルチア」。ワフと同じカーロフォレスタが運営するホテル。
河津七滝から箱根まで約1時間半、箱根から自宅まで約1時間半。
箱根は雪がちょっと心配だったけど(幸い今年のお正月は雪が全くなかった)、河津と自宅のちょうど真ん中くらい。
しかしながら…いつもギリギリになって予約している703△家、いくらオフシーズンの冬とはいえ、人気の温泉リゾート地のお正月、今年は大型連休になっていたこともあって、1月3日はどこも満室。空いていたのはハイランドホテルと元箱根ルチアのみ。
ハイランドホテルは11月に泊まったばかりだし、春にも行く予定があるし、何よりも料金がトップシーズン扱いで、1泊10万になる。。後泊としては高すぎ。。なので却下、まぁ、要するに、「元箱根ルチア」しか選択肢はなかった。
お正月なのに12月になってもまだ予約できちゃうって、どうなの? とう不安もあったけど、一応カーロフォレスタだから、ある程度のレベルは保っているだろう、後泊なんだから大きな期待する必要もないしっということで決定。
ホテル内は壁、天井、部屋の襖や障子にまで、カラフルな絵が描かれています。

プレミアムスイート1室、スイートルーム2室、スーペリアルーム6室、スタンダードルーム4室、計13室の小さなホテル。ホテルの施設は、ドッグランとレストランと大浴場、それとわんこ用温泉トリミングルーム(有料)だけ。売店などもない。
客室に温泉露天風呂がついているプレミアムスイートには興味あったけど、1室しかないので当然すでに予約は入っていた。
で、泊ったのはスーペリアルーム。

35㎡の小さな部屋ですが、トイレのみでお風呂がついてない分だけ広く感じるかな。泊ることだけが目的の後泊なので十分許容範囲。
バルコニーがついていて、景色が抜群に良かった。今回の旅行は本当にお天気に恵まれたなぁ。

がっ この部屋3階なの、で、エレベーターがないの・・・💦
さっそく室内ドッグランに。

りれらは、そろそろ疲れが出てきたというのもあるけど、他の犬の匂いが気になってしかたなく、ハードルも無視してあちこちクンクンするだけで全く走らない💦

室内ドッグランの外には半分屋根のついたウッドチップの小さなドッグラン(運動量の少ない小型犬サイズ)。

これだと、家のルーバルで遊ぶのと変わりない。
林のドッグランはフロントを出てすぐ前。

犬も飼い主も疲れているので短めで切り上げる。
部屋に戻り、本日2回めの温泉

男湯のほうはもっと広いみたいだけど、女湯は小さかった。

いつ入っても誰もいなかったのでひとりでのんびり温泉を満喫出来たけど、洗い場が湯船の真ん前だから他の人がいたら落ち着けないだろうなぁ。
夕食はレストランで。
HPに2,100円/2時間で個室利用できるとあったので予約をお願いしたら、プレミアムスイートの宿泊者のみの利用なんだとか。りれらが騒がないか心配だったけど、夕食は2部制で、早い時間帯は703△家含めて3組だけだったので、比較的静かに過ごしてくれた。

りれらのメインディッシュは牛肉のサイコロステーキ、デザートはヤギミルクのヨーグルト。
豚肉・牛肉・鶏肉・羊肉・鹿肉・カンガルー肉と種類が豊富で有難い。鶏肉アレルギーのりれらは宿泊先の食事やレストランでメニューの選択肢が少なかったり時には全部鶏肉で野菜や果物しか食べられない、なんてこともあるからね。

おなかいっぱいになったら、あとは温泉に入って寝るだけ。

おやすみなさい・・・・






長~く引っ張って来た旅行記も次回がラストです♪
お正月旅行5日めに着ていたお洋服はcloverさん(



お嬢様風のツイードの落ちj着いた色味が


cloverさんのお洋服の特徴は、首とおなかの部分をマジックテープで重ねるだけのシンプルデザイン。
頭からかぶせる必要がないので、お洋服の着脱が苦手なワンコでも、立ったまま、ワンステップ、ツーテップで簡単に着脱できる。目が見えなくなってからのパコも着脱楽々でした。
なんて去年の話を今頃している


いつも笑わせてくれる何かが入っているからね、今度も「鼻くそ」か?「ふん」か? と思ったら、トラだった(笑


cloverさん(

