fc2ブログ

里親会


2011年05月11日
☆水曜日☆


再び、埼玉ブリーダー崩壊から救出された子たちの里親会に行ってきました。

実は、4月に行ったときに気になっていた子がいたんです。

ブリーダー判断での推定年齢は5-6歳(獣医さんによると、それよりも上かも、とのこと)のパピヨンちゃんです。
43b136dd8adcc9f4ba6e596dd0972245[1]
 (「動物の幸せを結ぶ会」より写真お借りしました。)


繁殖のときに外に出されるとき以外、小さなキャリーケースに何年間もずっと閉じ込められて育ちました。
救出されたときは、乳がんの腫瘍が破裂しそうに飛び出ていたそうです。

これまでの一生を、足腰も立たないような小さなキャリーケースの中で、病気に苦しみながら、まともに食事も水も与えられず過ごしてきました。救出があと少し遅かったら、この子は絶望と痛みに苦しみながら、暗くて小さなキャリーケースの中で息絶えていたことでしょう。

こうして弱っていくわんこたちが、ねずみにかみ殺される・・・にわかに信じがたいことが、そこでは起こっていました。

そんな過酷な仕打ちを受けてきた子だけれど、手術も無事に済み、今では、こんなに穏やかで優しい子になっています。

DSCF9289.jpg


子供たちがどんなに騒いで体を触りまくっても全く怒りません。
DSCF9288.jpg


目で語る、と言われるヨーキーばかり見てきたせいか、笑う、怒る、といった感情表現をいっぱいに見せてきたりるやれ~ろに比べると、何だか感情表現が乏しい気がするのですが…気のせいでしょうか。

病気や年齢のことを考えると、これからどれだけ長く生きられるかわかりません。
でも、これからは、これまでの辛い過去を忘れさせてくれるような、穏やかで幸せな日々を過ごさせてあげたい、4月に会ったときからずっと思い続けていました。
 

特にこの子に思い入れがあったのは、自分の親を癌で亡くしているからでもあります。
まだ里親が決まっていないのなら、引き取ろうと考えるようになりましたが、既に何件か申し込みがあるようです。

代表の方といろいろ話をしていると、
「2頭飼えるんじゃないですか?」

2頭飼う予定ではいますけど、1頭はヨーキーを決めているから…
なんて答える間もなく、

「この子もおとなしくて、かわいいわよ!」
と、突然渡された子・・・・

DSCF9287.jpg


プ、プードル????
確かに、とても静かで愛らしい顔をしています。
けど、「プ、プードル…」、いやぁ、プードルって全く思考範囲の中に入ってなかったから・・何だか焦った。
多分、プードルを抱くのは生まれて初めてかも…。

この子、こんなにクルクルな毛でふわふわだから一見してわからないけど、ものすごく痩せているんです。
れ~ろが病気で痩せたときみたいに、背骨がゴツゴツ、あらば骨もむき出し状態。。。

chinatsu20110223[1] (「動物の幸せを結ぶ会」より写真お借りしました。)
救出されたときはこんな状態でした。

救出されて一ヶ月あまり、手の施しようがなくバリカンで切り取られた毛もフサフサになってきて、これからはもっともっとかわいくなるでしょう。そして、おなかいっぱいごはんを食べて、太ってほしいです。

抱かれている間も、おとなしくて本当にいい子でした。

人間にひどい仕打ちを受けてきたのに、ここにきている子たちは、どうしてこんなに人なつこくていい子たちなんだろう…「犬は3日飼えば恩を忘れない」って、昔から言われているけど、救出してくれたことに感謝しているからなんでしょうか。なんだか切なくなります。

*****

れ~ろに注いだ愛情とれ~ろがくれたいっぱいの愛情を他のわんこに広げたい。
保護犬の里親になることに迷いはありません。あとは縁があるのを待つだけです。

「運命の糸」を手繰り寄せた先にはどんなわんこが待っているのでしょうか…。

きっとれ~ろが手繰り寄せてくれることでしょう。

****************************************

お読みいただき有難うございました。
れ~ろにクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

昨日はどーも!

 あのパピヨンちゃんの写真はあかんわー!

あれはみんな殺到しますね。

難しいですね。写真一枚でその子の将来が左右するようで、

 
たいていのわんこはその犬種の性格を受け継いでる子は三十㌫
なんだそうです。

 犬種にはちょっとだけこだわって、あとはそのことのフィーリングですね。

 私はミントはペットショップめぐりしまくってダックスを探して探して
あるお店に入ったとたん、MIXはいませんか?っと聞いたら
ケースに入ってないミントが奥から出てきました。

 私の前にきたとたん私はこのこ飼います。っとお店の人に言っていました。
 
 ライムの時は同じく探しまくって、あるブリーダーさんのサイトに9月18日に産まれる予定の子がいます。って文章で決めてしまいました。
 その日に産まれる女の子!って言ってたらライムしかいなかったの。
五日違いに産まれた子は三頭とも女の子だったんだけど・・・。

 703△さんは運命って信じますか?長い文章すいません。

 
 

初めまして

ブログ村より、拝見し読ませて頂きました。
いくつか前から読ませて頂きましたが、れーろチャンの頑張りに涙が止まりませんでした。
確かに、生きていく為に主となるのは、私たち人間が第一優先なのかもしれません。
でも、この子達にも生きる権利、人生を全うする権利があると思います。この子達みんなに、私たち人間と同じ様に感情があります。綺麗事かもしれませんが、奪って良い命など存在しないと思います。ペットを愛する人達だけでなく、その周りの人達にも、少しで良いから、この子達の現状を、命の尊さに目を向けて欲しいと思います。
1日でも早く、この子達が心から笑える世の中になります様に…
あなた様に、いいご縁があります様に…

>clover さま

パピヨンちゃん、大人気だったみたいです。
無事、里親さんのトライアル決まったと連絡がありました。

今は里親詐欺が横行していたり、タダだからと安易に手に入れようとする無責任な人が増えていることもあり、

里親会では、

お見合い => 飼育場所の現地確認 => 1週間から1ヶ月のトライアル

を経て正式譲渡となります。
自分の家に来るのを嫌がる、自宅に電話がない、という人への譲渡は拒否するそうです。

この子を幸せにできるのは自分しかいない!くらいに考えていたので、
ちょっと…というか、かなり寂しい。

きっと縁がなかったんでしょう…。

これも運命だと思います…運命的に思える縁も、妥協の末の縁でも、どれもやっぱり、『運命』。 


それにしても、cloverさんの9月18日のこだわりって何だろう〰?
 

>ヨーキーmamaさま

ヨーキmamaさま、はじめましてe-446

ご訪問ありがとうございます。

れ~ろの闘病のときからご覧頂き、嬉しいです。
れ~ろの頑張りをより多くの方から見ていただき、応援していただいていたことを知るのは、救われた気持ちになります。

子供が欲しがっていたので与えたけど世話しなくなったから、と言って犬や猫を保健所に連れてくる親がとても多いそうです。そんな親に育てられた子供って、どんな大人になるんでしょうか?

保健所に飼い主が連れてきた犬猫は、翌日に殺処分されます。
連れてきた人間には、ガス室の前にたたせ、自分でガスのボタンを押させ、小さな命が苦しみながら死んでいる様子を見させるべきだと思います。そして、埋葬までさせるべきです。

管さんは、原発避難の際、動物(家畜・ペット)は置いてくるようにと指示したそうです。
最初からすぐに帰れないことはわかっていたのに…動物たちの命を何なんだと思っているんでしょうね。

不幸な子がいなくなる世の中がくることを願ってやみません。
そして、我が家にも新しい家族が来て、れ~ろやりるからもらった愛を広げられるときがくることを・・。

No title

703△さん、こんばんは~^^

ワタシも犬はヨーキーしか飼ったことがないので・・・、
やっぱり犬種で性格って違うものなのですね。
でも、もともと持った先天的な性格も生まれ育った環境によって、
変わってしまう・・・。 とても悲しいです。

↑拝見しましたが、パピヨンちゃんとはご縁がなかったようですが、
素晴らしいご縁があることを心からお祈りしております。

>colonママさま

こんばんは^^

里親会で出会う子たちは、劣悪な環境で育ってきたので、やはり犬種にかかわらず感情表現がわからなくなっている気がします。 優しい言葉をかけられることもなく、名前もなく、太陽を見ることも、まともに足で立つこともできないケースに入れられ、ろくにごはんも水も与えられず、がりがりになったまま繁殖に使われ、子供が生まれそうになるとお腹を切ってとりだされる…すぐに子供はネット等で売られて…生きることに楽しみなんて何もないま過ごしてきたのだから、当然のことでしょう。本当に悲しいです。

パピヨンちゃんとは残念ながら縁がありませんでしたが、幸せになってほしいです。
それにしても、わんことの運命的な出会いは、ダンナ探すより難しい気がしますe-443
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR