伊豆旅行【2日め・昼】NYランプミュージアム&フラワーガーデン(BD2020)
2020年03月03日
☆火曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


2月20日 天気晴れ
気温《伊東》(最高)13.0 (最低)6.0

今日も快晴


前泊の熱海から目指すは目的地の河津。
といっても桜見学は翌日に予定しているので、途中、お友だちに教えてもらった「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」に寄ってランチすることに。

2017年12月「伊豆四季の花公園」が「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」にリニューアル。

まだまだ寝ぼけまなこのりれらだけど、早速遊ばれる。

お客さんが少なくてヒマなのか、従業員の人たちが集まってきて、「かわいい~」の連発。
りれらも機嫌良くなってきたけど、実はりれらよりも注目を集めたのは、


リル、れ~ろ、パコ、りれらの写真入り。 せっかくコスプレして頑張っているりれらそっちのけで、「すごーい!」「はじめてみた!」とひと騒ぎされておりました。
早速ランチ求めて園内のカフェに。

わんこはテラスのみOKなんだけど、そのテラスがすごかった。

りれらも気分が良かったのか? 後ろの席に人が来ても全く騒がず、それどころか「おとなしい」とまで言われ飼い主びっくり、「おとなしい」なんて、9年の犬生のなかで初めて言われた(^^;)

ランチの後は大海原を見ながらしばし散歩して、

せっかく来たんだから、ティファニーミュジアムも見ておかなくちゃね。


なんでティファニーランプと言うのか、5番街のティファニーとどう関係あるのかずっと不思議に思っていたことがここで解決した(^^)

冬だから花は咲いていないだろうなぁ、と思っていたけど、暖冬の影響か? けっこう色とりどりの春の花が咲き始めていました。

りれらを捜せ(^^)


フォトスポットもいっぱい。

今って冬だっけ?

園内のあちこちにハンギングチェア。


わんこ連れなら必ず写真を撮るであろうスポット。


なんやかやといっぱい写真を撮りまくり、ランチが目的だったのに結局2時間以上滞在。

花咲き乱れる春だったらどうなることやら(笑
オフシーズンで、新型コロナウィルスで中国からの旅行者が全くいなくて、大型バスツアーの数が大減少している今だからのんびり楽しめた、わけですが。
あと、ここは、6月の紫陽花がウリのようです。

ランチだけの予定だったけど、せっかく来たんだから、吊り橋のほうまで行ってみようか。