伊豆旅行【3日め】撮影会(BD2020)
2020年03月10日
☆火曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

本日も快晴

8時、昨夜と同じレストランで朝食。

チェックアウトが12時なので、朝食後は 温泉に入ったり 庭でりれらとお散歩したりとゆったり過ごす。

実際はこんな風にのんびり構えているわけがなく、「わがテリトリーに敵襲来、応戦せよ」体制で吠えまくり、騒ぎまくりだったけどね。 撮影をお願いしていたカメラマンさんでした。
まずは部屋の前で。

一通り騒いだあと、カメラマンを味方と認めた模様、写真撮影ということを理解したらしく、

な態度も、カメラを向けるとポージングをバッチリ決めるのがりれら仕様。

カメラがあるとないとで態度がガラリと変わる芸能人みたいな豹変ぶりでございます。

プロが撮るとやっぱり違うなぁ。

場所を変え、本館の庭に移動。
河津桜がきれいに咲いています。

絵になるねぇ。

次々と言われた通りにポージングを決めていくりれら。


水面に写る桜と撮るアイデアはさすがプロ。



自然な表情がいい。

自分で撮るとどうしても表情やポーズを作らせちゃうからただの記念写真になっちゃうからね。
カメラマンさんに、「洋服のモデルとかしているんですか?」とマジメに聞かれたけど。

知らない犬や人間が近くを通ったりしなければモデルも完璧に出来るんだけどね。
一旦スイッチが入ると制御不能な爆弾娘ですから(^^;)。
幸い誰も近くを通る人もなく、サクサクと撮影が進み過ぎて予定時間がいっぱい余ってしまった。
ポージングができるんだったら、せっかくだから後ろ姿で振り向きポーズをも撮りましょう、ということになり。

毛がボッサボッサで焦る(笑

撮影時間40分、100枚近くの撮影を頑張ってくれました。

厳選して枚数は絞ったつもりだけど、それでも親バカで沢山すぎる写真になってしまい。

旅行ブログではなく、完全な親バカブログでございました。
お付き合いいただき有難うございました♪