ドロンパマスク
2020年05月17日
☆日曜日☆
2012年8月31日 お墓参りのあとのドッグラン@境内


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染対策のため、各フリーマーケット主催団体の開催中止が続いており、準備等を勘案し、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。
ご支援のご協力をお願いいたします
コロナウイルス感染拡大の影響で、現在、個人活動が中心となる多くの保護団体が資金体力が尽き、余儀なく活動の中止、解散の危機に追い込まれています。ARChにおいても、里親会の中止が続いており里親探しも中断状態、里親会等でご支援ご寄付をお受けできないない状況に加え、活動費の糧になるフリマも中止となり、ギリギリのところで頑張っています。
3月には集団遺棄されていたトイプードル10頭の引き受けなど、ARChの保護活動は休まず続いています。多くの引き受け犬が病気やフィラリラ陽性で医療費もかさんでおります。
ご寄付・ご支援のご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
<どうか私共をお守りください>
ARCh代表からのお願いメッセージ
ご支援金のお振込み先
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染対策のため、各フリーマーケット主催団体の開催中止が続いており、準備等を勘案し、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。
ご支援のご協力をお願いいたします
コロナウイルス感染拡大の影響で、現在、個人活動が中心となる多くの保護団体が資金体力が尽き、余儀なく活動の中止、解散の危機に追い込まれています。ARChにおいても、里親会の中止が続いており里親探しも中断状態、里親会等でご支援ご寄付をお受けできないない状況に加え、活動費の糧になるフリマも中止となり、ギリギリのところで頑張っています。
3月には集団遺棄されていたトイプードル10頭の引き受けなど、ARChの保護活動は休まず続いています。多くの引き受け犬が病気やフィラリラ陽性で医療費もかさんでおります。
ご寄付・ご支援のご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
<どうか私共をお守りください>
ARCh代表からのお願いメッセージ
ご支援金のお振込み先
ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ
(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ
(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ
ドロンパマスクがキター!

ドロンパは、FC東京のマスコット。
スモールサイズ(W180×H100㎜ 耳紐幅5㎜)で大きさはちょうど良かった。
こっちはチームネームが入ったシンプルなマスク。

こちらはレギュラーサイズ(W190×H120㎜ 耳紐幅10㎜)にしたんだけど、大きすぎた。
あごの線に合わせると、目が隠れそう。
形が四角だと顎のカーブに合わず、ゴムをミミにかけると両横に大きな隙間。
でもって、昨日アベノマスクもやっと届いたってよ(5/16着)。


阿部さんのマスク姿見て、「マスクちっちゃ!」と思ったけど、横幅は2/3くらいだけど、縦幅は↑の白マスクとほぼ同じ。




オッサンには小さい(^^;)。
3月いっぱい何を協議していたのかと思えば、「布マスク2枚の配布の決定」で、世界中から冷笑された日本。
コストがかかって効果のない布マスクを作って配送料をかけることにお金を使うより、台湾みたいにマスク製造工場に投資していっぱいマスクを作って、国民に一枚18円で売るほうが、絶対得策なのにね、なかなか名前を公表しなかった4社めなんて、政治がらみの「黒い関係」がミエミエではないか?
コストがかかって効果のない布マスクを作って配送料をかけることにお金を使うより、台湾みたいにマスク製造工場に投資していっぱいマスクを作って、国民に一枚18円で売るほうが、絶対得策なのにね、なかなか名前を公表しなかった4社めなんて、政治がらみの「黒い関係」がミエミエではないか?
しかーも! 東京には4月中に配るとか言ってたのに、703△家に届いたのは5月中旬だよ!!
そもそも緊急事態宣言はすでに39県で解除されちゃったし。
コレも費用かけて差し替える? それとも、対応の遅さを露呈したまま恥じを忍んで配り続ける?

アベノマスクはガーゼ素材。
ガーゼの目の大きさは、約300マイクロメートル。
新型コロナウイルス飛沫の大きさは0.1マイクロメートル前後。
ウイルスの約3000倍の隙間がある。ガーゼが15枚重なっているものの、ウイルスカット効果は皆無に等しい。
前にマスクの効用について書いたら、色々意見をいただきまして(布マスクはやっぱりダメよね~というものばかりだったけど)、
「ときどき、布マスクではウイルスの侵入は防げないけど、他の人に感染させないためにする、という人がいるけど、入ってくるものを防げないんだったら出るのも防げないんじゃないか、と不思議で仕方なかった」
というご意見、うんうん、その通り!
布マスク同士でおしゃべりするのはマスクをしないで飛沫を飛ばし合っているのと同じ。
布マスクの効用は、「喉の保湿」と「直接顔を触らない」こと(きちんと検証はされてないけど、飛沫の飛距離は抑えるかも、とも言われている)。
今や普通のサージカルマスクが普通の値段で買えるようになり、あちこちで高値で売られていた中国製の粗悪な安マスクはたたき売り状態(何しろ、実は中国にはマスクの在庫が山ほどあったのだから)。つまり、今更効果のない布マスクをあえて選ぶ必要はなく、今更もらっても何だかなぁ。。。である。
りれらはおばーちゃんといっしょにしょにつけるです。


けど、この格好でお散歩したら、アブナイ犬(&飼い主)と思われちゃうよ。
それと、サザエさんのところは、カツオとワカメは学校で配られているし、フグタ家と磯野家は2世帯だからそれぞれに2枚ずつだし、原作ではタラちゃんは幼稚園に通っているから幼稚園で配られているはずなので、サザエさん一家はみんなマスクを貰っているんじゃないかな。 あ…タマにはないか。
じゃぁ、りれらはコレをつけるです。

だから、それは火事や災害用の防毒、防煙、防塵用。
今それをつけて歩いていたら、やっぱりアブナイ犬(&飼い主)と思われちゃうよ。


そんなにいじけるなって。
そういえば、サザエさん一家の「衝撃の事実のランキング」の1位は、
「サザエさんは波平の前妻の子」らしいよ。


驚きつつ笑ったのは、アナゴさんの歳、なんと27歳。
(写真引用「サザエさん公式ページ」)
アナゴさんの顔の大きさでは、アベノマスクはめちゃ小さいだろうなぁ(

*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。

***にほんブログ村ランキング***
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。

***にほんブログ村ランキング***