fc2ブログ

りれらの新技(バランスディスクまわり)


2020年05月27日
☆水曜日☆


2012年9月9日  20回めのお墓参り。2012年09月09日お墓参り#20(リルの誕生日) openingsize  
      703△家のお嬢になって433日(1年2ヶ月と5日)め      お経がはじまると静かになるリーパコ。
 

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染防止対策のため、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。

ご支援のご協力をお願いいたします

ご寄付・ご支援のご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


<どうか私共をお守りください>
ARCh代表からのお願いメッセージ




ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



コンピューターSONY VAIOのデスクトップから富士通のFMVに買い替え(VAIOはすでにデスクトップの製造中止)、悪戦苦闘中なは、時代の流れについてゆけず、これまで IE、Windowsライブメール、Windowsムービーメーカーを使っていたわけで、あげくVAIOにプリインストールされアップグレードしたphotoshopまで移行出来なくなり、もう頭爆発しそーだわ。

IEは「お気に入り」をそのまま移行してME(Microsoft Edge)に切り替え、photoshopは悔しながらも新たに購入し何とかなったけど、Windowsライブメール、Windowsムービーメーカーが…。

ミラーサイトからダウンロードは出来そうだけど、セキュリティーに不安ありすぎ。

ムービーメーカーの代わりにPoweDirecterを買おうかと考えているけど、また1からやり方を覚えなければならないかと思うと…( ノД`)トホホ。

そして、一番困ること。Windowsライブメールのメールボックスの移行が出来ないと本当に困る。

悩みは続く…。


パソコン自体はcore-i7になってサクサク早いし、ディスプレイも27インチで見やすくなって快適なんだけど、まだまだしばらく2台使いが続きそう。あー難儀やぁ…。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




体幹を鍛え、筋肉を鍛え、体のゆがみを直す、としてバランスボールと共にすっかり定着したバランスディスク。


わんこのトリックやトレーニングにも 人間用のバランスディスクを使います。
バランスディスク1  バランスディスク2

オフィスや自宅で椅子代わりにバランスボールを利用している人も見かけますが、バランスボールもバランスディスクも原理は同じ。

わんこにとっても、トリック用というより、健康維持グッズ。
体のバランスを取ることで体幹や筋肉が鍛えられます。

1個でも2個でも。
ディスク回り ディスク1個2個


体全部を乗せるのがむずかしいときは、前足だけ、後ろ足だけでも効果あり。
バランスディスク 前足うしろ足
特にパテラが気になるワンコさんにはパテラを悪化させないためにも。オススメです。


パコもね、頑張ってやっていたよ。パコは足腰は強かっけど、バランスディスクは下手くそだった(^^)
Whereareyougoingfrombalancedisk201807.jpg

りれらはなぜか得意で、バランスディスクを見ると乗りたがり、5分でも10分でも立っていられる、見事なバランス感覚と体幹の強さを見せてくれるので、ベルを鳴らしたり、バイバイしたり、乾杯したり、いろんなことをやらされる(笑
2020年05月for blog



これは保育園での災害時訓練。災害時、足元が悪い時に怖がらず歩けるように。
バスケットからバランスディスクに乗り移り、最後はスケボー。
2020年04月20日りれら@幼稚園 (4) のコピー
災害時、唯一外に出られる目の前の道がスケボーに塞がれていた場合、の想定(? 笑)



2020年04月02日りれら@保育園 (5) のコピー
「バランスディスクまわり」 は、前足をバランスディスクに置いたまま一周するトリック。
バランスディスクが不規則に揺れるのでバランスを取りながら回るのはなかなか難しい。


去年にはハンドシグナル(上でバランスディスクを指さしながらクルっと回す)で出来るようになっていて、先の「うちで踊ろう」のときにも、ディスクベルの演奏と共にちょっぴり紹介済みなので、初披露、ではないのですが。



ハンドシグナルなしで、「まわる」の声かけだけで出来るようになったので、保育園で動画を撮ってくれました。

がんばっているりれらを見てあげてね(^^)





【練習風景】

まだうまく回れなかったころのウチでの練習風景。

バランスディスク周り、押しながらの練習 前足を乗せた状態で、が迫ってくるので仕方なく少しずつ移動。

ディスクから前足をおろさないよう、ポイントターゲットのコマンドが入ってない場合は、おやつやおもちゃを高く持って、上を向いたままで集中させること。バランスディスクが難しかったら、クッションや箱から始めてみてね。


バランスディスクは場所もとらないし、飼い主さんはテレビを見ながら座るだけでも体幹を鍛え、体のゆがみを是正し、コリや疲れを軽減してくれます。ワンコと飼い主さん、いっしょにぜひ♪♪



*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***





コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは

りれらちゃん、掛け声だけで回られるようになったのね
日々楽しみながら成長している姿は素晴らしいわ
ジュリアンも見習わせなくちゃ

お返事です♪

コメントいただき有難うございますv-354


★ジュリアンママさま★ こんにちはv-348 トリックを覚えるのは好きだけど、すごい気分屋なので、気が乗らないときはそっぽ向いて聞こえないフリしたり隙を見て逃げf出したり。9歳とシニアだけど、人間も犬も歳をとっても学ぶ姿勢が大事ですよね(^^)



Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR