fc2ブログ

病院2連チャン~(その1)気管虚脱の注射。


2020年11月10日
☆火曜日☆

Paco in memory
2013年02月27日~28日旅#8 リー誕旅行(石の庭、シャボテン公園、河津桜祭り) (31) openingsize
2013年02月27日~28日旅#8 リー誕旅行(石の庭、シャボテン公園、河津桜祭り)。
シャボテン公園では色んな動物に興味津々。
 


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



アベノミクスだ、アベクロ経済だ、ゼロ金利継続だのってさんざん騒がれても25000円台に乗らなかった日経平均が、まだまだコロナ禍うずく中、バイデン効果で25000円をあっさりクリアしてしまった。過熱感は否めず、今日は昨日ほどの勢いはないけど、これに乗らないわけにはいきませぬ、昨日からポートフォリオと睨めっこなです。何かあるたびに思う、日本経済は相変わらずアメリカ依存だなーって。
UP-上昇 日経 パンダ


さて、先週は、日曜日はWNVの「オータムフェスタ」、火曜日は新左近川親水公園 での「みんなの広場〜ごーとぅーれいんぼーひろば」に参加、水曜日と木曜日は病院の連チャンで大忙しだったりれら。
2020年11月05日注射治療14回め (3) 水曜日は、気管虚脱治療の注射のため。

1クールめ、1週間に1度の注射を6回。

1回めの注射から咳も呼吸困難になる発作もピタっと止まり、その効果に驚いた、けど、1クール終了から1ヶ月たつと、再び咳をするように。

ただ、この「咳」というのも、呼吸困難になるようなひどいものでも、長く続くものではない。回数も1-2日に1回くらい。おそらく、まだ効果が維持出来ていたとは思われる。

しかしながら持続効果最長6ヶ月と言われているからなぁ、「ピタッ」が続かなかったのはちょいとガッカリ。

2クールめ、今度は6回で切らず、その後も少しずつ間隔を空けながら続けていくことに。

今回で14回めの注射。
2020年11月05日注射治療14回め (1)
りれらも「へっ?」という感じで、慣れたもの。

騒ぐこともなく一瞬で終了。


2クールめの注射治療からは、1クールめのときのように、咳が「ピタッ」と止まることはなかったけど、夜中に、咳、というか、痰がからんだような、「ケッ」とか「カッ」とか、そんな感じのを1-2回するだけで、頻度も1-3日に1回。その状態で移行している。

飼い主さんによっては「喉が弱いのね」で終わりそうな程度、かな。

レントゲンで見る限りでは、気道はかなり細く、どの病院でも「そろそろ手術の時期」と言われているけど、実際は気管拡張剤や抗生剤を必要とするような咳があるわけでなく。

お散歩や興奮したとき、息を吐くときに「ガァガァ」というか、的には豚さんのような「ブヒブヒ」に聞こえるんだけど、それはずぅっと変わらずである一方、獣医さんに「息を吐くときに気道が狭くなるので、本犬は苦しくない」と言われたように、見ている側には「苦しそう、辛そう」に聞こえるけど、本犬はケロっとしてお散歩したり元気に遊び続けている。

開腹手術より遥かに難しい手術、成功したら飼い主は「勝てば官軍」よろしく「みんなやればいいのに」的思考になるけど、術後の死亡ケースも多い、という事実はあまり語られていない。重篤な症状のない今、手術は必要か。それとも、重篤に至らない今こそが手術のチャンスなのか。なかなか決断には至らない。


次回の注射は3週間後。


そして翌日木曜日の朝。
20201007_171119.jpg


続く ロゴ to be continued
病気じゃないからご心配なく~♪




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif





秋の味覚 ロゴ バーナー

秋は美味しいものがいっぱい、そのひとつがさつまいも♪

kanaさん
インスタマークから、地元の特産、紅あずまのスイートポテトをいただきました。
20201007_003013.jpg

20201007_003321.gif

20201007_0033302.gif

ふふふ、大丈夫だぁ、りれらにも焼き芋のおやつをいただいたよ、kanaさんは優しいね~。
20201022_235536.gif
ダイエット必須なりれらなので、低カロリーのお米ぼうろも。どっちも大好きで、大喜びのりれら。


は紅あずまのスイートポテトを堪能させていただきました。

ほどよい甘さとふわふわな食感に、ついつい2個、3個と…(^^;) とても美味しかったです。
ありがとうございました!

リーパコのありがとうございましたリル&れ~ろ のごちそうさまでした




*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 





Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR