イヌリンピック2020 @イーノの森
2020年11月18日
☆水曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
11月の週末は予定いっぱいで大忙しのりれら、先週末はイーノの森で開催された「イヌリンピック2020」に行きました。

人いっぱい、犬いっぱいでした。
ステージプログラムの「一発芸」に出ようと企んでいたけど、8組出場の枠はすでに満杯で、「オータムフェスタ」に続き、あえなく撃沈。みんな出足早いのよね、予約制じゃなきゃ、のんびり飼い主なので、りれらの出番はなさそうよ。
この日も天気が良くて、11月? と思えるような暑さで、上着を脱いでも汗が出るほど。
そんななか、



先ずは、トラップタイムレース。

迷路を制限時間内にクリア出来るか? というゲーム。


犬には迷うと元にいた場所に戻る本能があるので、

更に、2列になっているところは外側の道を通らなければならず、飼い主側の内側を走り行き止まりになってリタイアする犬続出の場所。
りれら、なんと2回の逆走、そして、なぜか軌道修正して、制限時間内に見事ゴール。
犬も人間も走って叫んで最初からすっかり疲れたので、ケータリングカーでランチを調達して休憩。

ローストビーフ丼とステーキ丼。 なかなか美味しかった。
りれらは持参のお弁当ランチ。
ランチ後は、軽くミニゲーム。

四角いフィールドの中で、4点の角で「マテ」「オイデ」を繰り返して一周するゲーム。

スタッフのお姉さんを気に入ってしまい遊びに行ったり、外側で動画を撮っている


3つめのゲームは、「とっとこトラップ」。

離れた3カ所にポールが2本ずつ。このポールの間を通り抜け、順番が決まっていて、順番通りに3カ所のポールを通り抜けたら、スタート地点に戻り、おすわりをする。
最初のポール地点に


りれらは走り回るのが楽しくてしかたない様子。がんばりました。

制限時間内にクリア!
こんなに走り回っても、咳も全く出なかった。
数百頭のワンコのなか、ヨーキーがなかなかいない。

来週の「ヨーキーフェス」に向けて充電中か!? (場所も同じところだし)

犬も人間もいっぱい走って楽しい一日でした(^^)
*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。