度胸
2021年03月09日
☆火曜日☆
2013年7月24日。 703△家のお嬢になって751日(2年と20日)め。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
Paco in memory
2013年7月24日。 今からもう7年半前。 時の流れの速さに驚きと恐怖を感じる今日この頃。
703△家の家族になって丸2年。この頃からものすごく変わってきた。
他のわんこと遊んだり、おもちゃで遊んだりはしないけど、りれらとは家でかなり激しいプロレスごっこして、時に寝ているりれらを起こして遊びに誘ったり。
幼稚園では、りれらが他のわんこと遊んでいるのを見ているのが好き。
どこにいても、りれらがいると安心して落ち着いていられる。
だけど、幼稚園でも、ドッグランでも、カフェに行っても、なぜか、パコの回りにはわんこが集まってくるのだ。
一見、おとなしくて怖がりで気が弱そうに見えるパコ。
おとなしいコではあったけど、決して怖がりではなかった。
音や、人間やモノの動きに敏感に反応する(眼をギュッと閉じて体をすくめる)のは過去のトラウマによるものだとは簡単に推測できるけど、熊のように大きな犬が近づいてきても怖がったり逃げたりせず、自分から近づいて挨拶したりする。
りれらよりも遙かに度胸もあるし、かなりのガンコ娘。
入院していたとき、小窓から手を入れて頭を撫でたら、眼も見えなくて耳も聞こえないのに

どうしてパコに会えないの。
どうしたらパコに会えるの。
毎日毎日毎日毎日、こんな不毛な自問自答を心の中で繰り返し、まもなく2年になろうとしている。
パコに会いたいなぁ。

やっと石屋さんと新しいお墓のデザインの打ち合わせに入ったよ。
三回忌には間に合わないけど、もう少し待っていてね。
りれらも頑張っているよ、もう10歳になったんだよ、びっくりだよね。
パコに負けない美魔女を目指しているんだって。

*********************************************************************
ベビーれ~ろ(↓)をポチと押して応援よろしく~。
少し前から「非コメメール」が送れない、というご連絡をいただくようになって、ずっと色々トライしているのですが原因不明のため、FC2メールフォームから新しいメールフォームに替えました。ただいままだトライ中ですが、こちらのフォームをご利用ください。