インターペット・メインステージで授賞式
2021年04月12日
☆月曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
またもや10日も経ってからのレポ(^^;)~4月2日(金)に行われた、「犬の笑顔フォトコンテスト」授賞式のあれこれ。
事前に電話&メールで、6組の受賞者に選ばれたことは連絡いただいておりましたが、どの賞になるかは当日発表とのこと。

グランプリ(1名) 準グランプリ(1名)のほか、
お出かけスマイル賞(1名)
いぬPHOTOスマイル賞(3名)
かわいい系でもなければかっこいい系でもクール系もなく、超☆お笑い系だからねぇ、きっと、「いぬPHOTOスマイル賞」だね、それでも3000通の中から6名の受賞者に選ばれたんだからすごいじゃん、楽しみだね♪なんて言いながら過ごしていたけど、
入賞の連絡をいただいてからの3週間、うん、まさに、レコード大賞にノミネートされて発表を待つ歌手の気分(笑。
.gif)
授賞式は12時半開始。
集合は12時。
会場は東京ビッグサイト。
東京オリピックでプレスセンター等で使用される関係で現在使える駐車場が縮小されています。
本日使えるのは南ホール側と東ホール側の2つのみ。
会場により近い南側は立体駐車場で、703△家の車は大きすぎて入らないので、必然的に駐車場は一択。
これを逃すと周りに駐車場はないのでお台場まで行って車を停め、ゆりかもめかタクシーで戻ってこなきゃいけない

仕方ない、早めに出て会場で時間をつぶそう、と、開場は10時なので、早く家を出て、現地到着したのは10時~10時半くらい。
がっ! 駐車場に入る待機車が20台以上ずら~りと並んでいて、ちょいと青くなる…


しかしながら車は次々とスムーズに駐車場に誘導されているので、大丈夫そうね、と少し安心

なんと!向こうからやってくる駐車場のおじさんが手に持つのは、「満車」のプラカード


ゆっくり歩いてこちらに向かってくるおじさん。。受賞発表の前に、こんなところでドキドキしてしまうとは(笑
もう満車なのか? もう無理なのか?
そして、そのまま横を通り過ぎていくおじさん

ギリギリセーフ!
コロナ感染対策の同意書を書いている人たちの奥を見ると、入場を待つ列が延々と…。
ソーシャルディスタンスを保つなんて絶対ムリ。
皆さん自粛疲れなのかしらね、まさか平日午前にこんなに人出があるとは想定外。
受賞者は関係者用のパスをもらっているので、待機列を横目に待ち時間なしでのフリーパスで入場

(同意書の提出も検温も手指の消毒もなく。。。消毒は入場後に自分でやったけど。)
会場内はすでにたくさんの人。

まずは南ホールに移動し(これもまた、いっぱい歩く)、授賞式の行われるメインステージの場所を確認。

さぁ、いよいよ発表を見に行くよー!
ドキドキ…

ドキドキ…
.jpg)
エエエ!
.jpg)

.jpg)
ここからはもう、アドレナリン出まくり、テンションあがりまくり。
イチデジが故障中で、デジカメとスマホしか持ってこなかったけど、写真撮りまくり(笑
りれらが「写真のコ」とわかった人たちから声をかけられ、

興奮MAXのまんまだけど、ひとまず、朝食抜きだったので、フードコートで牛の炙り寿司と牛串を食べて落ち着く。
.jpg)
牛肉は美味しかったけど、お寿司のシャリがえらく不味かった。でも、そんなのもヘラヘラ許せる今の


あっという間に集合時間の12時。

りれらも勝負服に着替えて、イザ出陣!

クリスマスにいただいた、ジュリアンママさん手作りのツイードワンピ。


だけど、表彰式の写真がないの

デジカメで表彰式の様子をビデオで撮りっぱなしにして、スマホで写真を撮ってもらう予定だったので、ビデオ撮り用の三脚も持ってきていたのに…なななんと、「撮影禁止」。
だからインターペットと犬フォトの公式SNSでの写真と、

「写真OK」となった最後の集合写真のみ。

うーん、せめて、表彰されるところの写真は欲しかったなぁ…。
肉球柄の不織布マスクをした


副賞は、Panasonicの、ペットカメラ。

ということで、無事授賞式終了です。

めちゃ楽しかった!
こんなに楽しくて面白くて貴重な経験が出来たのも、りれらの「笑顔」のおかげだね。
りれら、サンキュッ♪
例年に比べると、出展者数も入場者数も少ないそうですが、それでも授賞式が終わったころから、会場の人の数がグンっと増えてきました。
あちこちにフォトスポットがありましたが、一番人気だったのはこれじゃないかな。

室内用の犬小屋 「ベルサイユ宮殿」。 税込み660万円ですって。
フォトスポットではデジカメとスマホを駆使して可愛い写真をいっぱい撮ったので、また紹介させていただきますっ(^^)
イチデジの故障が恨めしい…早く修理に出さなくちゃ!
*********************************************************************
1日一回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
少し前から「非コメメール」が送れない、というご連絡を度々いただくようになって、これまでのFC2メールフォームから新しいメールフォームに替えました。