お墓参りもアッツ!
2021年07月19日
☆月曜日☆

まるで「誰かが必ずパコを側で守ること」というルールがあるように、
パコがのんびりマットでくつろいでいると必ず誰かがやってくる。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
梅雨も明け、気づけば7月も中旬。
梅雨の時期はなかなかお墓参りに行けなかったので、お墓のお掃除&敷石第2弾を敷くために久々のお墓参り。

午前中に行ったのだけど、すでに真夏の暑さ。
お掃除して、早速敷石を巻く。
石がなかったとき。

敷石第一弾。 全然足りてない。
で、じゃんっ!
とはいえ、ここはお引越前の仮場所。

お引越先はまだこの状態▶▶▶▶
1年以上も2カ所の墓地を占有してしまって申し訳ないばかりですが…三回忌までには、お盆までには、と思いながら、あーしたい、こーしたい、と考えていくうちに今に至ってしまい。
目標は、「年内!」
サンちゃん&卑弥呼さん(


土のついたニンニク、生まれてはじめて見たもので…(^^;)…ニンニクとわかるまで時間がかかった(笑。
ニンニクは6月下旬から7月が旬なんだって。 ニンニクに旬がある、なんてことを決して短くない人生の中で考えたことなかった

サラダにはドレッシング等いっさいかけない




ニンニクは生のままとインカインチオイルで軽く炒めたものをブレンド。
美容と健康のために毎食大量消費するので、スーパーでお安いスペイン産を大量買いするのが常な703△家。
お安いと味も香りもお薄いの…。
ので、大地の濃いぃ味がするニンニクには感激もの!
美味しさがレベチ!
あまりの感激に、703△家でもニンニクの家庭菜園に挑戦したいと思ったが…ムリだな。
そして、枝豆いーっぱい!

フツーなら、まずは塩茹でして、冷たいビールをクィーっと、というところでしょうが、アルコール消費量がほぼゼロな703△家、やっぱり、枝豆といったらコレですねん♪

*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。