fc2ブログ

ネズミの寿命は2年です


2021年08月27日
☆金曜日☆


Paco in memory
2014年3月10日。 703△家のお嬢になって980日(2年と249日)め。
2014年03月10日りれらのお誕生日パーティー (12)openingsize
リー誕パーティー@ホームでカツラをかぶせられる(^^)。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


花火20210826
花火20210826
ちょいと捻くれたコロナの話を、真面目にチョコチョコ出しているけれど、

『なかなか興味深い!』

と応援してくれるもコアなファンのために(笑、

今日は思わず笑った話を、ね。



小金井市のHPの、小金井市医師会による”ワクチンに関するQ&A”が、絶妙なボケ&ツッコミ。

Q4:ワクチン接種したネズミが2年で死んだと聞きました。

A4:ネズミの寿命は2年です。


このQの背景には、世界中でネット拡散された噂話があるのですが。。。(またまた話が長くなりそーよ💦)

2020年07月16日りれら@保育園 (6)blos

ご存じの通り、ファイザーとモデルナは、人類初に投与する、遺伝子材料mRNを使ったワクチン。
2020年07月23日りれら@保育園 (4)blos

どうやら、HIVウイルスを発見しノーベル生理学・医学賞を受賞したウイルス学者、リュック・アントワーヌ・モンタニエ氏が、このmRNワクチンについて、

「ワクチン接種することでウイルスの変異を生成する」

「ADE(抗体依存性免疫増強)の危険性がある」

ことを懸念し、

「ワクチンは科学的な過ち」

とインタビューで答えていたことが発端らしい。

ADEとは、ワクチンを接種することで獲得した抗体がワクチンの対象となったウイルスに感染した時、その抗体がより強力なウイルスを生成し、感染・炎症が重篤化することで、重症化をひきおこす現象。

2020年07月20日りれら@保育園 (3)blos

一方、mRNは、かなり昔から研究されていたもので、SARSが流行したときも(2002年~2003年)ワクチンの開発がすすめられたものの、動物実験で動物が全滅したため、中止。死因はADE。20年近く前の話になるわね。

2021年08月26日りれら@保育園&シャンプー (9)blos

その後もmRNの研究は続き、モデルナ社は、インフルエンザのワクチンに利用する研究開発をしていて、こちらはやっと今年の夏に臨場試験が開始された…なんでコロナのワクチンが先に使用許可されたんだ?という疑問はあるにはありますが、それは別の話として…。

2020年07月20日りれら@保育園 (8)blos

そんなこんなのADEつながりで話が入り乱れ、尾ひれはひれがついて、今も昔もごっちゃまぜ、そして、いつの間にか、


動物実験で動物がADEで全滅したのにファイザーはそれを隠し、動物実験は行わなかったと言っている。

ノーベル賞学者、リュック・アントワーヌ・モンタニエ氏が、ワクチン接種した人はADEで2年で死ぬと言った。 

モンタニエ氏は、ワクチンを接種した人を助ける方法はない、出来ることは、彼らのために棺桶を用意する事だけと述べている。


という話になって、これがものすごい勢いで、またたくまに全世界のネットに拡散された、というわけ。 
ネット、恐ろしやぞぞっ
 

各国で、そのニュースがフェイクであると火消しに回る、というのが今の状況→>Did French Virologist Luc Montagnier Actually Say Vaccination Will Kill Us & Create More Variants?


冷静に普通に考えれば、すぐにウソ、デマ、と思うけど、ネットであちこちに書かれていると、信じちゃう人もいるんでしょうね。
2020年07月23日りれら@保育園 (1)

確か、過去の動物実験で死んだのは、ネズミが3ヶ月、猫が2年だったはずだけど、年月数はいろいろ数字があちこちで変わりながら伝わり、「ネズミが2年」説もそのうちのひとつと思われ。

その場合、ネズミが2年持ったなら、人間2年は短すぎだろ、と、つっこみたくなるけど(^^)。

2020年07月30日りれら@保育園 (8)blos

ワクチンを打った人が2年で死んじゃったら、日本は大変なことになるわ。

警官がいなくなって治安が悪くなり、自衛隊がいなくなって災害が起きてもほったらかし、医者がいなくなって病気やケガで治療も受けられず、生産者がいなくなって食べるものもなくなり。

運良く生き残った者は、空を見上げて「死んだほうがよかった」とつぶやく…なんてね。

あらら、とんでもなく悲惨ゾゾゾッ


そんな世界的に広がったデマに対して、「ネズミの寿命は2年です」と、あまりに素っ気なく、限りなく短い言葉での答えがかなりシュールで笑っちゃったわけで、座布団一枚持ってきて~♪と思ったなのでした。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




8月24日はリルちゃんの誕生日。夏は暑すぎてなかなか行けなくて、1ヶ月ぶりのお墓参りに行ってきました。

ウッドショックのせいか、なかなか進まなかった本堂の建設も、屋根の部分が見えてました。
2021年08月24日お墓参り(1)

やっぱり暑い!
20210824_160659blos.jpg

20210824_160902_14blos.jpg

でも、きちんと「お誕生日おめでとう」って言えたよね。
20210824_160735 blols

リル、お誕生日おめでとう!  
20210824_161152 blos




*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。








Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR