fc2ブログ

PCR検査・本日も【陰性】なり。


2021年09月09日
☆木曜日☆


Paco in memory
2014年3月19日。 703△家のお嬢になって989日(2年と258日)め。
2014年03月19日お墓参り#35(れ~ろの誕生日) (1)openingsize
れ~ろの誕生日に35回めのお墓参り。いつでもどこでも仲良しなリーパコ。



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



8月24日から9月5日まで開催されたパラリンピックも閉会してから早4日。

未だ疲れが取れない、というか、疲れが日に日に増してくる、年寄りあるあるな、この5日(^^;)

20210907paraユニ(blos) (3)
個人的には神経質なまでに感染対策はやっていたけど、毎度毎度PCR検査の結果が出るまでは、合格発表を待つ受験生のようなドキドキ感(結果がわかるのは翌日)。

最終日の結果も「陰性」で、「ホッ」。

無事終わったことに安堵しています。

は表彰式のチーム。

←表彰式ドレス

パラリンピックは感染者数が激増している中ではじまったけど、オリンピックのように世間から多くの関心を集めてはいないので、風当たりもそれほどなく。 語られるとしたら、オリンピックの付属程度。まぁ、世論なんてこんなもんかな。

辞退しようかと迷ったこともあったけど、結論から言えば、めっちゃ楽しかった♪

4年に1度の大会で表彰式に参加出来る経験は一生に1度だけ、かけがえのない思い出となりました。



残暑厳しい前半と雨で10月中旬の寒さになった後半で全く季節感がガラリと変わったし、表彰式の間は傘をさせないから濡れちゃったりしたけど、風邪もひかず、体調も崩さず。

老体むち打ち頑張りました!


20210907paraユニ(blos) (1)表彰式チームの仕事は、式典中は、メダルとビクトリーブーケを運ぶ「ベアラー」という仕事と、メダリスト、プレゼンターを表彰台まで案内する「エスコート」という仕事。

これだけなら楽なんだけど、大変なのが、決勝戦終了後と表彰式の間の短い時間にメダリストとプレゼンターに段取りを説明する仕事。

金メダルを取って「イエーイ!」って感じで喜び勇んで人の話なんぞ聞いてなかったり、決勝で負けて大泣きする銀メダリストに話しかけづらくなったり。選手とコ-チが険悪な雰囲気になってオロオロしたり。

英語も日本語も通じない国の選手には通訳ボラの人を介すことになり、さらにはドーピング検査の手続きもあり、でこの時間は本当にカオス(^^;)

女性選手の場合、着替えにお化粧直しに、と更に時間が足りなくなるし。

そんなあれやこれやもまた、楽しい思い出。 



20210907paraユニ(blos) (4)の感染対策。

朝と晩に、体温・血圧・酸素飽和度を測定。

亜鉛、マグネシウム、ビタミンD、ALA5を飲む(ここらへんはほぼ気休め)。


何しろ滅多に乗らない電車に連日片道一時間乗るのだから神経ピリピリでしたの。

家を出る前に、
ヨウ化カリウムを鼻の穴に塗る。

電車に乗る際は、
(空気感染対策用)花粉用のメガネをかける。

マスクはN95…は、15分~20分が限界(医療従事者の方のご苦労、尊敬します。)のため、KF94を着用。

近くに鼻マスクの人、2人以上で会話をしている人がいたら、すぐに車両を移る。

同じ車両に10分以上留まらない。



もちろん、
エレベーターには乗らない。

エスカレーターの手すりなどにさわらない。

使い捨て手袋を着用し、どこかに触ったらすぐに捨てる。


そして、何よりも一番心がけたのは、

鼻呼吸マスクを触らないこと

活動日は食堂で夕食(表彰式はたいてい夜~もちろん黙食)していたので、

食事で1度外したマスクはビニール袋に入れて捨てる! 触った手は即消毒!


帰宅後は、
ポピドンヨード液でうがい。

ナトリウム水で鼻うがい。

ヨウ素カリウム液を5滴、カテキン入りの飲み物の入れて飲む。


思いの外、電車がガラガラだったのが嬉しい想定外。

20210907paraユニ(blos) (2)


東京都の感染者の合計数 35.9万、人口比2.7% 

100人に3人以下、しかもこの大半が病院や家庭内クラスター + 夜の街

となると、そこまで神経質にならなくても、とは思ったけどね、楽しい思い出を楽しいままに残すには感染するわけにはいかないから。

コロナさえなかったら、もっともっと気楽に、ただただお祭り騒ぎで楽しめたのに、ほんと、それだけは残念。

潜伏期間は5日~14日なので、まだ先はあるけれど、とりあえず、一安心。楽しい思い出をありがとう!



ただ…

20210907paraユニ(blos) (5)



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。








Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR