芸は身を助ける(前編)「ワン!ダフル フェスタ 2021 秋 in メッツァビレッジ」
2021年10月16日
☆土曜日☆

ぼっちでドッグラン、りれらが来れば100人力(100犬力、か?)。
りれらも遊びまくり走りまくりながらも、いつもパコをチェック。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
メッツァで「ワン!ダフル フェスタ 2021」を開催中というので、先週末日曜日に遊びに行ってきました。

埼玉県飯能市にあり、703△家からだと車で1時間15分くらい。
メッツァは、宮沢湖を囲んで、ムーミンバレーパークとメッツァビレッジで構成されています。

左側はムーミンバレーパーク、右側がメッツァビレッジ。
ムーミンパークは有料(大人前売2300円 当日2500円 1dayパス 4200円/4500円)ですが、メッツァビレッジは無料。

自然豊かできれいで、のんびりとした、とても良いところ。


まずは、アニコムブースで、BCS診断とハウスチャレンジをやっていたので、りれらも参加。


りれらはBCS4だろうなぁ、と思いきや。

で、りれらから一言。
そういえば、パコも幼稚園で「腹筋がある~!」って驚かれたくらい筋肉質だったっけ。
りれらもパコも筋肉質なのは、普段からドッグランで走りまくったり、いっぱい運動しているからかな。
BCSチェックで最高ポイント3点をいただき、次はハウスチャレンジ。
30秒で何回出来るか、で、最高ポイントは5回以上で5点。



すいすい出入りするりれらに、スタッフさんたちが集まってきて、
「あと2回!」 「あと1回!」 「やったぁ!」と大盛り上がり



しかも、10秒以上を残しての余裕のクリア。
はじめてのクレートを怖がって入れないワンコも多く、1-2回出来ても、だんだん出るのを嫌がったり入るのを嫌がったりし始めるので、30秒以内で5回出来るわんこはめったにいないらしい。「今日は、初めての成功です」だって!!
そして、「賞品も豪華なんですよ~」と。

なんとなんと、ムーミンバレーパークのペアチケット!
宅配のダンボール箱にも飛び込んで入るくらいに箱大好きなりれらにとっては、「ハウス」は芸でもしつけでもなく、ただ遊んでいただけなんだけどね。 たぶん永遠にやっていたんじゃない?
でも、そのおかげで、家計に5000円の貢献をしてくれたであります(^^)。
スタッフさんによる最高ポイント獲得の記念写真を撮り終わったら、

スタバで買ったコーヒーを芝生でのんびり飲んでから、早速ムーミンバレーパークに♪

イベントをやっていたからか、わんこ連れもあちこちに。

人間用サイズなので、全体像でりれらを撮ると、「ウォーリーを探せ」状態


そして、ほんの一時間前は、ムーミンって、名前とキャラの絵しか知らないし、それで二人分5000円の入場料は高いなぁ、だけどここまで来て行かないっていうのもなぁ…と悩んでいた


*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。