fc2ブログ

ムーミンバレーパーク(芸は身を助ける・後半)


2021年10月19日
☆火曜日☆


Paco in memory
2014年4月20日。
703△家のお嬢になって1021日(2年と292日)め。

2014年04月20日マンサク&お墓参り#37 (14) openingsize
リル、れ~ろ、リーパコの記念樹
マンサクを見に行く。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


続き20211016

超ゴキゲンなは、りれらがゲットしてくれた入場券を手に持ち、チケット売り場に並ぶ人々をニヤニヤと横目で見ながらムーミンバレーパーク入り口へ。


最初に向かった先は、パンケーキ屋さん。


002 20211010_123001


003 20211010_122100 DSC_5347

004 いたずら者のチョコレートパンケーキ1800円20211010_123025


005 20211010_125700 DSC_5352

無料なので、とりあえず参加する。
バッヂなら3人に1人くらいは当たりかな、と思ったけど、見ている限りでは10人に1人くらい?

も白い球の外れ。

「な~んだ、やっぱり」とその場を離れようとしたら、

「わんちゃんの分も引いてください」だって!
005 20211010_125745

そしたら、ピンクの球がポロリ。

見事バッヂをゲットしたりれらくんでした。
005 20211010_125900 DSC_5350

ムーミン谷は収穫の季節。
006 20211010_123228

色とりどりな秋の実がお出迎え。
007 20211010_115100
季節によって天空の飾り付けは変わるようで、梅雨の季節は「アンブレラスカイ」だったそう。

またまたウォーリーな写真(^^;)
007 20211010_115200 DSC_5307


湖畔を歩く道すがら、ムーミンにまつわる建物や小道具がいろいろあるのですが、ムーミンは小説も読んでないしアニメも見ておらず、全くストーリーを知らない。
010 20211010_115400 DSC_5313


012 20211010_130400 DSC_5372
人の波が途切れたところで撮ったけど、やっぱり、りれら小っちゃ笑 わくわく 顔文字


ムーミンファンの人たちは、「あ、あれは〇〇だ!」 「これは△△の話の時に出ていた!」と感激・感動ものらしいけど、ムーミン親子とスナフキンとミィというキャラクターを知っているだけの的には、美しい自然の中で北欧の雰囲気を感じながら、りれらとのお散歩を満喫しておりました。

けっこう歩き、やっとメイン広場に着きました。
015 20211010_115800 DSC_5322

エンマの劇場の近くにある「エンマ カウッパ」。
016 20211010_115800 DSC_5323
店内ではエンマ カウッパ限定のマグカップやお菓子などが売られています。
ここにも、「ストーリーの扉」がありました。
混雑時は入場規制がかかり、入場するのに並ばなければないらしい。

で、の場合、エンマって何? 閻魔大王なら知っているけど・・・な状態(^^;)


りれらは大張り切りでルンルンなお散歩。
017 20211010_122500
この橋もアニメ内で頻繁に登場しているらしい。

展示場やアトラクション劇場やショップなど北欧風のかわいい建物がたくさんあるのですが、劇場、展示場はわんこNG、ショップはわんこはキャリーバッグに頭をすっぽり入れた状態のみOK。

ムーミン好きならば、わんこを同行者に預けて1人で楽しむ、という選択もありだけど、何しろ全く知識がないので、そこまでする必要も希望もなく、
018 20211010_133300 DSC_5400

若かりし頃、フィンランドを旅行したことを思い出したりして、
20211018_155805 (3)

北欧の雰囲気漂う湖畔の散歩を続け、
020 20211010_131400 DSC_5383

いやぁ、いっぱい歩いたー!

021 20211010_131500 灯台DSC_5385

そして、行き止まりのスナフキンのテントに到着。
20211010_132000-スナフキンのテント


ここにはスナフキンが出没するらしいけど、今はコロナ渦でなし。

そういえば、メイン広場でもキャラクターたち全く歩いてなかった。

ときどきキャラクターの変装をしている人はチラホラ見かけたけど。


さて、この日の歩数、11000歩!  ギョエー ギョエー びっくり 驚く

ちなみに前日の歩数610歩顔文字 AA_ねこさん_ズコー_l



メイン広場に戻ると、
20211010_134000 DSC_5403

感染対策のため、キャラクターとはソーシャルディスタンスの距離を保っての、自撮りのみ。
20211010_134700 DSC_5412frontcover

おじーちゃん、出すぎや!
20211010_134700 DSC_5425

並んですぐに、「定員に達しました」のアナウンスがあり、狙ったわけでもないのに、ラッキー♪ だったタイミング(^^)
20211010_134700 DSC_5428

そういえば…りれらって、ムーミン体型、だよね?
りれらとムーミン爆笑 

2021101010_231400 DSC_0000 (5)blos


楽しくて健康的な秋の一日でした。


「男の子でしょ」ってフレーズは、今の時代では完全アウト!かも。



*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 


「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR