fc2ブログ

樹海から登山(見渡す樹海・富士山・紅葉・湖が美しすぎる)


2021年11月27日
☆土曜日☆


Paco in memory
2014年6月7日。 703△家のお嬢になって1069日(2年と338日)め。
2014年06月07日ごんすけ (18)openingsize
「ごんすけ」に食事に。途中の道が土砂崩れで通行止めになり、お店のお客さんのみ通行OKだった。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊(S)


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。




ご支援金のお振込み先

振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

                 

※お振り込み後ご一報いただけると助かります。







image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



続き20211016

2時間弱の樹海トレッキングを終え、
20211113_120300 DSC_6101ar
次に目指すは、樹海が一望できる展望台。

若い頃はずっと体育系の部活だったし、ありとあらゆるスポーツに挑戦してきて、まぁまぁ何とか出来てきたし、それなりに体力には自信あったので、標高1203mなんて軽いモンよ、と甘くみていたであった。
20211113_121001 登山はじまりblos

20211113_121308_123900 com

山登りっていっても、崖を登るわけじゃないし、りれらのお散歩がちょっと長くなったくらいなもん・・・・
20211113_121308_123900 com_144200 com (1)

なはずだったのに・・・

だんだんと足が上がらなくなる。

腿をあげられないから
20211113_123500 com
こんな坂道でも、前に進まない。

次第に皆に引き離されていく・・・
20211113_123501 com

気は焦れども、足は前に進まず。

後ろについてくれているガイドさんが、

「追いつかなくていいから、よちよち歩きでいきましょう」

「歩幅は限りなく小さくして、まっすぐではなくジグザグに歩きましょう」

「前のめりになると足の負担が大きくなるので、なるべく背中を曲げずに姿勢良く歩きましょう」

と歩き方ハウツーを教えてくれて、トレッキングポール(ストック)を2本貸してくれた。

トレッキングポールを使うと、だいぶ歩けるようになった。トレッキングポールを使うと足の負担が40%くらい減るそうだ。

けど、その分手に負担がかかるので、今度は二の腕が筋肉痛に・・・💦

最後には、が背負っていたリュックを持ってくれて(ほんとに申し訳なかった💦)。

「リタイアするかも」と本気で思いながら、約1時間半のトレッキング。

標高1165mの紅葉台に到着。
20211113_130115紅葉台標高は1165m

富士山と紅葉が感動的に美しい。
20211113_130438.jpg

落ちこぼれずに、何とか全員で写真が撮れて良かった。
20211113_131100 comblos

それにしても、ワンコたちはめちゃくちゃ元気。
20211113_131300 DSC_6107arr blos

ここから高低差38m、徒歩15分ほどの三湖台へ。
20211113_132000 com標高1203m徒歩15分の三湖台へ_144800 DSC_6163

やったー! 到着!
20211113_132716_20211113_133600 DSC_6127ar

三湖台山頂の広場からの景色はまさに絶景。

富士山。
20211113_134000 DSC_6140


青木ヶ原樹海。
20211113_133150.jpg


3つの湖(西湖・精進湖・本栖湖がいっぺんに眺められることから三湖台という名称がついている)。
どれがどの湖だったか忘れたけど、そのうちのひとつ(^^;)
20211113_133151 _141700 DSC_6143ar

天気が良かったので南アルプスまで見渡せて、美しい景色に、「もう限界だー」と騒ぎながら登ってきただけの達成感を感じただったのでした。

20211113_132716_n.jpg

とにかく、眼下いっぱいに広がる樹海が幻想的で神秘的で素晴らしかった。

blos20211113_132830-03.jpg

blos20211113_132752-01.jpg

blos20211113_132935-06.jpg

普段からもうちょっと歩かなきゃあかんな、と反省しつつ(笑。


ここで、約一時間のお昼の休憩。 持参のお弁当&コーヒーで落ち着く。

ふと見渡すとわんこ連ればかりで驚く。
20211113_133151 _141700 DSC_6143ar_1359blos


名残惜しいけど、下山です。
20211113_142700 com (1)
しっかりとガイドさんから借りたトラッキングポールを使っております。
さすがに、下山は楽勝でした(^^)

りれらもホントに元気いっぱいで歩いたね。
20211113_142600 com (1)20211113_144600

飼い主全員が実感したのは、わんこたちが他のわんこといっしょに歩くことを楽しんでいたこと。 

も、普段からもうちょっと歩いて、体力つけて、また山登りしよう! と思ったのでした。



ありがとう すみません よろしくですの動画の不具合が続くときは、をご覧くださいありがとう すみません よろしくです



終わり おわり おしまい


何日もひっぱった「富士青木ヶ原樹海トレッキング」の旅レポにお付き合いいただき、ありがとうございました(^^)
ありがとうパンダ ③






*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 



「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


12月3日
今年はアンバサダーじゃないけど。
ヨーキーいっぱいのフェス♪
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR