全身麻酔(評価不能)
2021年12月29日
☆水曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。

帰宅してからのりれらはいつもの元気娘。
おなか空いた、ごはんまぁだ、といつものようにベルを鳴らしまくり。
それでも、胃腸は正常作動していない可能性もあるので、獣医さんに言われたとおり、夕食はいつもの半分の量。
満足できず、、もっと欲しいと、またまたベルを鳴らしまくり。いつものりれら。
翌朝、朝ご飯係の

「りれらがごはん半分しか食べない」と。

ん? りれらが食べないって…どうした?
と、途端に大量の嘔吐。 続いて嘔吐、更に嘔吐。
喉は渇くらしく、大量に水を飲む。
胃の中がからっぼになって、水を飲むたびに、水を嘔吐。また嘔吐。
10回以上の嘔吐が続く。 そして、下痢。
下痢をするなんて聞いてないぞ。ネットで調べると、全身麻酔後24時間以内の下痢は、アナフィラキシーの症状のひとつらしい。
といっても、アナフィラキシーショックのように痙攣や意識消失といった機能障害はないので、元気はないものの緊急性はなさそう…だけど、これだけの嘔吐と下痢が短時間で続くとなると、小型犬の場合脱水症状が心配。
20211201_101355.jpg)
いつもだと、車の中から、歩行者に自転車の人に、隣車線のバイクに車に、と吠えまくりなんだけど(^^;)病院に向かう車の中では、めずらしく静かなりれら。
相当調子悪いのか、と思ったら、動物病院について徐々に騒ぎ始める。
完全予約制の動物病院なので、待合室らしきものは受付前に長椅子のソファーひとつだけ。
説明など必要なときだけ飼主は診療室に呼ばれ、診療中はこのソファーで待つ。
目の前が診療室でガラス張りなので診療や施術の様子は終始見ることができる。
で、やっぱり騒いでた💦
10回以上の嘔吐は「大変だ」 下痢は「なんでだろう???」
10回以上の嘔吐が大変なのは、嘔吐が続く場合膵炎を起こす心配があるから。
脱水症状はなく、これだけ元気なら膵炎の心配もない、と。
20211201_101342.jpg)
ということで、とりあえず嘔吐と下痢を止める注射を打ってもらい、帰宅。
嘔吐・下痢は徐々に改善され、2日後には完治したもようで、念のため病院へ。
麻酔後にひどい下痢になったことに関しては、
「麻酔が原因というより、このコの場合、麻酔前も覚醒後もずっと興奮して騒いでいたので精神的なものによるんではないか」と。
どこぞのワクチンの副反応じゃあるまいし、精神的なものと言われてもねぇ…だって、年に一回だって下痢したことのない元気印のりれらだよ? 騒ぎまくるのは日常茶飯事のことなんだし、明らかに麻酔が原因としか思えないんだけどな。
ということで、
「因果関係不明」
厚労省のいうところの、「評価不能」ってかんじですかね。
芽胞菌のときも、自己治癒力がものすごく高いと言われたりれらだから2日程度で終わったけど、体力のない、もっと小さなワンコや年齢が上のわんこだったら、きっともっと大変なことになっていたんじゃないかと思う。
それと、以前は全く何の問題も出なかったのに~と思うと、やっぱり年齢や体質の変化によるものなのかも。
いずれにしても、やっぱり全身麻酔はこわい! と思った

一週間後、無事抜糸、ついでに、やり残した1個と新たに発見した1個の、イボイボ2コもレーザ-除去(共に体部分だったので無麻酔)。
鼻のイボイボの病理検査の結果。

これを読んで、「え、え、悪性なの!???」って慌てふためいた

でも、体質的にイボイボが出来やすいのかもしれないので、見つけたらなるべく早く処理したほうがよい、とのことで、今回のレーザー処置は完結となりました。
2週間後、かさぶたも取れて、きれいになりました。

ちなみに、今回のレーザ-除去にかかった医療費は17万くらい。
うち、7割が保険でカバーされました。
安いか高いかは、他と比較していないのでわかりません。

無事イボイボ除去も終わり、病理検査結果も良性とわかり安心したところで、12月23日、リルの祥月命日なので、お墓参りに行ってきました。
20211223_134805ar.jpg)
20211223_132814.jpg)
お墓って不気味とか怖いとか幽霊が出るとかって怖がる人もいるけど、私は心落ち着く気がします。
20211223_132815.jpg)
リルの祥月命日には、☆お寺だけど☆クリスマスグッズを飾るのが恒例。
20211223_135008.jpg)
りれらもクリスマス仕様。
20211223_135108.jpg)
りれらには、リルとれ~ろとパコという強力トリプル守護神がついているんだもんね。
20211223_135002ar.jpg)
すると、突如走り出したりれら。以前お墓のあった工事現場に入ろうとしている。
20211223_140450.gif)
まさか、以前ここにお墓があったことを覚えている?
20211223_140343ar.jpg)
犬の能力、あなどれません。
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。