お誕生日でしたの。
2022年02月19日
☆土曜日☆

トトちゃんファミリーを迎えて、AndyCafeの室内ドッグランを借り切っての「東京オフ会」。楽しかったね。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。

りれらが保育園で遊んでいる間に、

今年も、とらふぐを食べに行きました。

去年に比べると、お客さんが多くてびっくり。
すべて半個室になっているので姿は見えませんが、声は聞こえます。
お酒を注文している声も。世の中、確実に「普通」に戻りつつあるんだなぁ、と実感(

夜は


最近ずっとパンを焼いている


一応米粉パンコースがあるHBですが、できあがりはいつもペシャンコ。
保育園に行っていたりれらは、「祝♥リー誕旅行」で来週の保育園をお休みするので、ちょっと早めにお誕生日の記念写真をいただきました。
20220217_150628.jpg)
こんなに集まった。前の幼稚園に5年間(3ヶ月~5歳2ヶ月)通った後、今の保育園に5年半。
20220217_151215.jpg)
あまり変化なくて、どれがいつの写真かわからない

そして、保育園での2月生まれは少ないけど、ダントツ年寄り

IMG_20220216_165956.jpg)
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
ゆっくりだけど、コロナ渦は確実に収束に向かっています! あと一踏ん張り!

市中感染が発見されたステルスオミクロンの存在は心配ではあるけど。
が! 今もっとも重要視しなければいけないことは医療体制。全く、この2年間、行政や医師会は何をやっていたんだか? まるでデジャブのように同じことの繰り返し。コロナじゃなくても、他の病気でも、何かあったときにきちんと入院出来るのか不安で仕方ないわ。
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
「非コメメール」が送れない、届かない、という通信事故が多々あったため、新しいメールフォームに替えました。