グランイルミ☆キラキラ☆(伊豆5日間の旅)2日め=続き=
2022年04月08日
☆金曜日☆

2014年9月8日-12日。12回めの旅行(軽井沢5日間の祝パコ誕旅行) どこでもピタっと仲良し@鬼押し出し。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
再びマンサクを見に行ったところ…

プレート回りに、膨らみかけた小さな蕾(つぼみ)。 地面のほうには花がちらほら。
20220402_172211.jpg)
花は下の方から咲くのかな。
20220402_172200.jpg)

グランイルミは4年ぶり2回め。
前回はパコもいっしょだったの。なつかしいなぁ。

2018年のお正月旅行。パコはすでに目も見えなくて耳も聞こえなかったけど、まだ病気は発覚していなかった頃。
コロナやウクライナなんて言葉を聞くことは皆無の時代。

20220223_185200DSC_6741ar-11_2022040717135035c.jpg)
東京ドーム2個分の広さに600万球のイルミネーション。
20220223_19510300-18.jpg)
きれい! 圧巻の美しさ!
20220223_190909-06_202204071725508b2.jpg)
イルミネーションのキラキラを見ると、テンションが上がる

20220223_184800DSC_6729-05_202204071728207a6.jpg)
わんこはカート移動のみ可。
20220223_20145800-19.jpg)
イルミネーションが輝く中、ドッグランで走りまくりできます(^^) でも、ドッグラン自体はちょいと暗め。
ドッグランをイルミしたら、電線を噛んだりとか事故が起こりかねないから仕方ないね。
20220223_190157-13_202204071912291f2.jpg)
2時間かけて、たっぷり場内を見て回りました。
写真の腕が今ひとつですが、壮大なイルミネーションを動画でご覧いただけましたら幸いです。
美しいイルミを堪能した、旅行2日めの夜でした。
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
4回め接種1カ月後には3回のみの場合と比べ感染リスクが半減したが、2カ月後に差がほぼなくなった~イスラエル工科大などが発表。
日本では5月に4回め接種を開始するとか言っているけど、となると、7月には5回め??
参院選は7月10日だから、ビミョーなところ。
***
アメリカ
ブースター接種率
2022年3月3日 29.1% 2022年4月3日 29.8%
日本
ブースター接種率
2022年3月3日 23.1% 2022年4月3日 44.2%
新規感染者数
2022年4月6日 アメリカ 49329人 日本 54761人。 (アメリカの人口は日本の3倍)
***
『ウクライナのペット救援募金』プロジェクト

一時期はロシア兵の士気が低下している、自ら投降するロシア兵が増えている、等々の報道が盛んにされていたのが、ここにきて、残虐なロシア兵報道に変わってる。民間人の無差別攻撃するなら、地上戦じゃなくて、アメリカが日本やイラクでやったような空爆にしないのは何でだろう、と素朴な疑問がある。
ウクライナ政府はあくまでも、NATOや米国の支援を得るまで、民間人に銃を持たせ闘うつもりのようですが~なんだか落としどころを失ってしまったような。終戦に向けての先が見えなくなりました。
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。