伊豆ぐらんぱる公園で飼い主がはじける(伊豆5日間の旅)3日め(昼)
2022年04月18日
☆月曜日☆

2014年9月24日。珍しいパコの笑顔@幼稚園。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
miliさん撮影会でいただいた写真。

写真をスキャンしたので不鮮明ですが、2週間後くらいにデータをいただけるので楽しみ(^^)。
ふんわりカールが世界観にピッタリ♪


美味しいTKGで遅めの朝食(早めの昼食?)で大満足して向かったのは、昨夜に続いての伊豆ぐらんぱる公園。
20220224_113500-07.jpg)

まずはゴーカートに乗ろう。
20220224_114146_03.jpg)
運転は

ここのゴーカートはディノエイジ(恐竜ワールド)を駆け抜けるディノカートと呼ばれ、人気なんだそう。
20220224_114146-13.jpg)
実物大の恐竜が20体展示されていて、これが動きがとってもリアルで迫力あり。
20220224_114330-16.jpg)
りれらは完全に戦闘態勢

20220224_114451_1-18_20220418122401b2d.gif)
ゴーカートの次は、遊園地っぽい写真を撮りつつ、お散歩しながら「おもしろ自転車」エリアへ。

恐竜には吠えまくっていたけど、途中、わんこに会ってもスルーするテンション低しなりれら。

見ていたら、面白そうなのでどうしてもやりたくなったローラースライダー。
子供に交じって並んでやっちゃった(^^)

満足(笑。
さて、「おもしろ自転車」へ。いろんな自転車がありました。

15分間乗り放題。あれこれ乗れます。

20220224_131580-32.gif)
15分間めいっぱい色んな自転車に乗って遊んだあと、再び「恐竜ワールド」へ。

今度はじっくり歩いて散策。
20220224_132152-50.jpg)
りれらは戦い続ける!

生涯で恐竜に興味を持ったことはない


ドッグイベントの可愛いを主体にしたものとは趣が全く違うフォットスポット。

のんびりお散歩もいっぱい出来たし。
20220224_133700DSC_6883-78.jpg)
恐竜の口の中でコラボして吠えるりれら


楽しかったね♪

この日はスケジュールいっぱい。

伊豆ぐらんぱる公園で3時間ほど遊び、次なる目的地、河津へGO!
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
『ウクライナのペット救援募金』プロジェクト

戦況の行方が不透明なので延長されるかもしれませんが、一応受付は今日までです。
通常に募金しても兵器を買われる可能性が大きいので、動物保護に特化した募金をしたいと思う

*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。