AZITOで撮影会(伊豆5日間の旅)3日め(夕)
2022年04月19日
☆火曜日☆

パコ誕プレゼント。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。

伊豆ぐらんぱる公園から車で約40分、本日宿泊の「四季の蔵」に到着。

去年来る予定で予約していたけれど、河津桜祭りが中止になったことを受けて直前に旅行中止。やむなく宿泊予約もキャンセル。
祭りは中止でも桜は咲いていたから行くことは出来たけどね、河津町の人たちが記者会見までして、「どうか今年は来ないで来年まで待ってください」とお願いしていたし、それでも来る人たちはいて、路駐されないように駐車場を開放して誘導管理しなくてはならなくてとても困っていたので…旅行中止は致し方あるまい。
今年は、来れて良かった!
四季の蔵には、タイプの違うスィートヴィラが3部屋あり、前回(2年前)宿泊したのは「離れ家リスの庭」。今回は「森の棲家AZITO」。
「AZITO」はホテル本館前の森の中にあります。

入口から、すでに秘密基地「AZITO」な雰囲気(^^)。
扉を開けると伊豆石の床で作られた33平米の長~いテラス。

当然りれらは走るεεεε≡≡ヘ( ^Д^)ノ
20220224_155220.gif)
廊下の先の階段を降りたところが部屋。

20220224_155305-20.jpg)
78平米のワンルームの部屋は、地下部屋ではなく、眺望抜群のお部屋。

河津の町並みと海を見渡す、解放感あふれる大きな窓でりれらもリラックス。

間取りはこんな感じ。

緑の部分が全部窓です。サニタリールームにも小さな小窓あり。
お部屋のお風呂は自家源泉のかけ流し温泉。

雰囲気あるわんこ用ドッグスパも部屋に完備。

「リスの家」も良かったけど、好みが分かれると思いますが、

20220225_093902-64.jpg)
りれらはお着換えして撮影会の準備です。
DSC_6924-68_2022041913121437a.jpg)
着替えた後もあちウロウロこっちウロウロの冒険しまくりで全く落ち着きがないのだが…大丈夫か? (笑
撮影会の開始。
DSC_6943.jpg)
.jpg)
カメラを向けられたら、ちゃんとお仕事しますよ。
カジュアルなワンピに着替えて。
.jpg)

.jpg)
素敵な写真をいっぱい撮ってくれました。
相変わらずの親バカです(^^;)。
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
『ウクライナのペット救援募金』プロジェクト

*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。