fc2ブログ

謎のわんこの正体は…


2011年07月22日
☆金曜日☆


パコ
P7060485.jpg
性別   
犬種 不明
年齢 不詳
体重 2.1kg


今年の春、捕獲され千葉の処分センターにいるところを、4月25日にボランティアで活動されている保護団体のCATNAP「小さな命を救うネットワーク」さんに救出されました。

救出後、毛玉がひどくて丸刈りータにされちゃいましたが、今はどんどん毛が伸びています。

ヨーキーが入っていることは間違いないです。
マズルはポメちっく、長い足はミニピンちっくですが…ヨークシャテリアって、品種としては新しくて、いろんな顔やスタイルのヨーキーがいて、まだ確立されていないらしいので…もしかしたら、100%ヨークシャテリアってこともあるような、ないような…。毛質や色は、まんまヨーキーです。

年齢は、センターでの最初の見立ては8-10歳ということでしたが、その後違うお医者さんの見立てでは、もっと若いだろう(7-8歳くらい?)って感じでした。そして、なんと、救出後は、仔犬のような黒い産毛が生えてきて、我が家にきてからも、りれらの相手をしているのもあって、どんどん表情や行動が若くなっています(^^)

預かりボランティアの方のお家で2か月を過ごして、我が家にやってきました
ブログに書きたくてウズウズしてましたが(^^;)トライアルの2週間はブログにアップ禁止だったので…ブログを書いているつもりで、預かりママさんにメールで近況報告をしておりました(いつも長いメールでご迷惑だったかと…

メールで送った写真をいっぱい、ブログにアップしてくれましたので、パコ&りれらの2週間をぜひ、ご覧ください

預かりママさん(ansakuさん)のブログへGO! 犬、ときどき猫

先月、原宿でりれらとお見合い。
DSCF0171 - コピー

りれらはパコちゃんが大好きで、お昼寝はいつもいっしょのマット。
DSCF0312_20110722031529.jpg

夜のぞいたら、こんな風にくっついてました。
DSCF0403.jpg
りれらは、きっとママが恋しいんじゃないかな…あるときは、パコの胸に思い切り顔をうずめて、抱っこされているように寝てました。パコは爆睡中でしたが(^^;)

本当なら、まだまだママに甘えたいのに、2か月ちょっとでママから引き離されちゃったんだもんね…。
れ~ろは、7年半ママに甘えっぱなしだったから、そう思うと不憫ですね。

パコは、りれらの通う幼稚園に保育園生として、週3日通園しています。
実は、トライアル中にも、りれらの幼稚園で遊んでいたりトレーニングしているときにチラホラ登場しているんですよ

ご覧になられた方は、↓の、後半の映像に見覚えがあると思います(^^)
りれらのことが心配でまわりウロウロな様子が面白いです
[広告] VPS



大きなトラウマをかかえているパコは、分離不安だけでない、極度の不安症です。
外に出たことがないのでしょう、お散歩の仕方もわからず、リードをつけてどう歩いていいのかパニック。
おもちゃで遊ぶことも知りません。
何気なく髪の毛を耳にかけたら、部屋の片隅で目をギュッと閉じて、顔が床につくまで頭をすくめる姿にこちらが驚きました。ショックを受けたって言った方がいいかもしれません。過去にひどく殴られていたであろうことは容易に想像できます。
感情を表に出さず、犬らしい無邪気な仕草もいっさいありません。


まずは精神的に安定させることが第一であり、どんなものにも全く好奇心を示さない子なので、保育園ではまだまだトレーニングできる状態ではありません。

でも! りれらのトレーニングの様子は、ガン見でチェックいれてます♪
[広告] VPS


心の病を癒すにはこれからまだまだ多くの時間が必要かと思います。
でも、とても良い子です。傍に誰かがついていれば、家でも外でもパーフェクトに良い子です。
りれらのことも、積極的に遊んだりお世話したりするわけではないですが、とても気にかけていることがよくわかります。

本当に少しずつですが、しっぽをふって喜ぶことをするようになり、手を動かしても頭をすくめて怖がることはなくなりました。ドッグランでも元気よく走ってくれました。保育園のバッグを持つと、バタバタと、何気に反応するようになりました。最近ではりれらの攻撃にも応戦しています。

パコ自身も、パコと新しい家族との関係も、まだまだベストの状態にたどり着くまでには長い長い時間がかかりそうですが、パコの不安症が少しずつでも改善されて、パコとりれらの関係が、リルとれ~ろのようになれる日を夢みて、日々精進です
P7200757のコピー

りれらにも、同級生で一番仲良しのチャロくんにも、全く縁がないものだね…。
P7200779.jpg
りれらの体重は1.8キロになりました。まだまだちっこいけど、703△家に来た時の2倍です。


****************************************

お読みいただき有難うございました。
れ~ろにクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

パコちゃんこんにちは

う~ん。ヨーキー100%にも思えるし
マズルあたりはうちのマルチのミルにも似ています。
でも犬種は関係ないですね。

今までどのような生活だったのか・・・・
思いをはせると切ないですが
いいお家のお嬢様になって、これからは幸せだね。
可愛い妹?娘?のりれらちゃんと楽しく過ごしていってほしいです。

ブログには書けない苦労が日々起こっていると思います。
ゆっくりと焦らずに過ごして下さいね。

No title

こんにちは!

パコちゃん!!いらっしゃーーーい!!
新しい環境に早く慣れることを心から祈っていますよーーー

 りれらちゃんを守る姿はとてもほほえましく見ててなんだか幸せな気分になります。
 
りれらちゃんの無邪気で目が離せないほど危なっかしさが、パコちゃんの心の癒しに少しでもなればいいですね。

>mayuさん

こんにちは!

ヨーキーとヨーキーMixは、本当に見分けが難しいですね。
犬種関係なく元気ならいいですが(^^)

「ここが自分の家」と思えるようになるまでは、まだまだ相当の月日が必要だと思います。
不安症は本当にひどくて、留守中はなき続けてます。
短い期間で結果が出ることは期待せず、じっくり付き合ってあげなければ、と思う日々です。
分離不安の克服経験談とか、いろいろ、これからも教えてください!

>cloverさま

こんにちは!

りれらは、やんちゃすぎて、「癒し」にはなっていないようですが、「刺激」にはなっているようです。
パコは不安になると、くるくる回り続けます。
幼稚園でも、りれらがトイレに入っていて姿が見えないと、探しまくってくるくるしているそうです。
気にはかけているんですが、かといって、見つけると感動的に喜ぶわけでなく、確認だけしておしまい(^^;)
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR