多過ぎ!暑すぎ!でアヘアヘ@ヨーキーフェス
2022年05月30日
☆月曜日☆

幼稚園で仲良しのお友達と(積極的に遊ぶわけではないけど)。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
※
をクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。


ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。
みやかー3さま…ご支援品受領させていただきました。いつもありがとうございます。大切に活用させていただきます。ラインへのお返事のタイミングを逸してしまい申し訳ありません。私もやる気出さねば!と思っているのですが、早くコロナが収束してくれることを願うばかりです。保護犬救助活動へのご理解ご協力に深くお礼申し上げます。
※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。
しばらく調子良かったけど、暑くなるにつれて咳が出てきたので、1ヶ月ぶりに注射へ。

冬の間は3ヶ月以上注射なし、咳なしでいられたんだけどね、暑くなるにつれて気管虚脱の症状も出てきます。
夏の間は冷房がバッチリ効いた部屋で大人しく過ごすしかない。
そんな暑さご法度なりれらにとって、こりゃぁ参った、なヨーキーフェスでございました。

20220522_124000_DSC_7457AR.jpg)
初参加の2019年以来、飼主ありきではなく儲けありきなイベントだと毎年辛口評価してきたヨーキーフェスだけど。
去年の春はコロナ渦で中止になり、代替開催となった秋の「プチフェス」でのステージでスケボーを披露し、「来年も来てください」と言われたので
今年は、春のWNVスプリングフェスタで披露したティッシュ取りと組み合わせ、ティッシュを取ってスケボーに乗るトリックを披露するべく参加。
ところが想定外の暑さで、りれらは早くもアヘアヘ状態。

トリックやる気まるでなし。
結局、勝手にステージを降りて、

まぁ、この暑さのなか、小型犬を連れ回すのは完全に動物虐待だ~と

そして、狭い敷地に1000人以上の人と1000頭以上の犬を入れてるから、まるで真夏の湘南海岸、芋洗い状態。
20220522_111200_DSC_7420.jpg)
儲け第一主義で、相変わらず勝手にどうぞ的趣旨なのは、多分、このまま変わることはないのだろう、と4回めにして理解した次第ですが、しっかし、同じ場所で開催されているイヌリンピックでは550円の駐車料金が、同じ場所で2800円ってねぇ、中抜きしすぎや。
さて、前日になって


結局、暑さと密密状況に、今度は

20220522_111250_DSC_7424.jpg)
途中参加・途中離脱で、写真を撮る余裕もなくて、写真はこれしかないけど、いろんな人とお話させてもらいました。お相手してくれたヨーキーズ&オーナーの皆さん、ありがとう。
とりあえず落ち着こう、とテントに戻り、ランチして、家から持ってきたたくさんの扇風機で涼み、元気を取り戻す。
20220522_111300_DSC_7431.jpg)
落ち着いたところで、ドッグランへ。
これだけのヨーキーが集まるのは圧巻。
20220522_125700_DSC_7464.jpg)
13歳以上になるとご長寿表彰してくれるそうなので、再来年まで元気に過ごして、参加出来るといいね。
20220522_130700_DSC_7466AR.jpg)
企業努力の期待は置いといて、ヨーキーイベントに参加するのは今年、これで3回めだけど、同犬種の集まりは嬉し楽し、です。
でもやっぱり、人混みは苦手💦💦💦
秋にもヨーキーフェスあるよ!
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。