シルバニアの世界に泊まる(富士箱根の旅1日め)
2022年07月27日
☆水曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(↓にスクロールしてください)に記載しております。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
※
をクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。


ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。
mozuハハさま(


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。
夏にオススメの旅レポです(^^)

やってきたのは、PICA富士ぐりんぱ。

PICA富士ぐりんぱは富士山2合目、標高約1,200mにあるキャンプ場。
標高が高い分だけ平野部よりもグッと涼しく、日が落ちるとトイレに暖房が入るほど!
夏でも快適に過ごすことが出来る、オススメの場所です。
そして、泊まったのは、シルバニアファミリーの実物大コテージに泊まれる大人気施設。
2棟あるのですが、ワンコが思いっきり走り回れるデッキがある、大きなタイプの「「きいちご林のかわいいお家」。
これが、販売されている、「きいちご林のかわいいお家」のままごとセット

これが、そのまんま実物大に(^^)

模型じゃないよ!
ホントに実物大だよ、りれらがいるでしょ!


もー、かわいすぎやろ(^^)

お部屋の中がね、これまためっちゃ綺麗でファンタジックなの~。

小物のひとつひとつに至るまでシルバニアの世界。

爺


実は、

お部屋の中に滑り台が。

本来なら外に出して遊ぶらしいけど、中で遊んでおこう(^^)。

となると、りれらならこうなる。
冷暖房 トイレ シングルベッド×2 ソファーベッド×2(ソファベッド用:毛布×2・ ベッドパッド×2・シーツ×2 枕・枕カバー×4) IH クッキングヒーター シンク 冷蔵庫 電子レンジ 子供用すべり台
の設備のほか、
食器(大皿・ボウル・カップ・箸・スプーン・フォーク・ナイフ 各人数分、木皿)
調理器具(大鍋・小鍋・フライパン・やかん・包丁・まな板・菜ばし・おたま・フライ返し・トング)
も揃っていて、キャンプとかコテージ、というより、独立型ホテルの部屋。
広めのデッキテラスにはガスバーナーが設置されていて、テラスでBBQが楽しめます。

ハンモックもあって、

無理矢理くつろがされる(笑。


後ろには青空に映える富士山麓のすばらしい景色。

※写真はHPからの借り物。
風車は、隣接する遊園地「富士ぐりんぱ」のシルバニアビレッジ。

探検開始。

脱走防止に、ネットは必須アイテム(^^;)

明日は遊園地でいっぱい遊ぼう!
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
次はケンタウロス?
誰が言い始めたのか、次の主流になると言われる「オミクロンBA.2.75」は、海外では「ケンタウロス」と呼ばれている。
ケンタウロスは、ギリシャ神話に登場する半人半獣の種族。
命名の由来については、「BA.2.75」は、オミクロン株の「BA.2」系統から変異した75番目の亜種で「BA.2」系統にもかかわらず「BA.5」に似ているところもあるから、“半分半分”の意味で呼ばれている、などという説やら、色々あるみたい。
さて、どれを信じる?

*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。