立秋とは名ばかりの残夏の候
2022年08月21日
☆日曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(
)に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
盆飾りの片付けも終わり、りれらもお盆休みが空けて、元気に保育園に通っています。
サッカーをしたり

風船遊びをしたり

パカポコをしたり

お友達と遊んだり。

バックでウエーブ(股くぐりをしながら進む)の練習。

このトリックは家では絶対にやらないので、多分あまり好きじゃないみたい。
何しろ、お気に入りのトリックは、「やって」と頼んでもいないのに自分で勝手にやって、「ドヤ顔」してるので


最近、

#1 お父さん、大好き! #2 ももんがぁー!
#3トイレタイムでお庭に出たヨーキーが連れてきたのは…! #4どじな

8月もあと10日。
暑さはまだまだ続き、立秋とは名ばかりの残夏な時候だけど、703△家は、そろそろ秋の準備。

残る猛暑、あとひと踏ん張りで乗り切ろう!
コロナだけでなく、熱中症に気を付けて!
ランキングに参加しています。
「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村
「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
こんどは、「のど飴」 だって。
のど飴の殺菌成分がコロナ変異株を不活化する?!
吉村はんが、また、のど飴並べて会見するかな

日本もいい加減に、5類にして、PCR検査とワクチンは有料にすればいいのにね(って、私は1年前から言っているけど…。わかる人にはわかる。わからない人にはわからない。)
インフルエンザでも風邪でも38℃や39℃の熱は出ます。PCR検査は、アデノウイルスでもRSウイルスでもインフルエンザでも、すでに死滅したコロナウイルスでも陽性反応がでます。ましてや、抗原検査なんて擬陽性や擬陰性出まくりです。
厚労省も「風邪と変わらない」って言ってるんだから、発熱外来に行っても、解熱剤と風邪薬をもらって帰ってくるだけ。
健康に問題ない生活を送っている若者は、自分の足で発熱外来に行く元気があったら、葛根湯を飲んでのど飴を舐めて寝ていてください。そうすれば、重症懸念のある人たちはちゃんと診察してもらい入院することが出来ます。無症状でも自宅で隔離になる、周りの人に、そんなバカバカしい迷惑もかけなくてすみます。
2類である限り、保健所に申請すれば、検査費も治療費もタダになり、保健所からは食料いっぱいもらえるけど。。。みんな、税金ですから!
統計によると、ワクチンを打って熱が出て「副反応」自慢しているくせに、コロナで熱が出ると、「ただの風邪じゃなーい、大変だぁ、苦しいよぉ、病院が見つからなーい!」と騒ぐのは30代から40代が多いらしい。うーん、では、50代、60代、70代以上はどうなんだろう?
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。