りれらの新技☆スケボーからのぉバスケットシュートぉ!
2022年09月07日
☆水曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(
)に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
前回GIF画像でアップした「スケボーからのぉバスケットシュートぉ!」が好評で、動画のリクエストもいただいたんですが、既に似たような「スケボーに乗ってお片付け」や「シーソーからのバスケットシュート」の動画を作ってあったし、だから正確には新技ではないし、ということで、特にスケボーとバスケットシュートの組み合わせトリックの動画は撮っていなかったなぁ、と思いつつ動画を探してみたら、
あるにはあった。
が。
7月~8月の始めの頃の動画だけど、アップするつもりで撮っていなかったので、盆棚の準備中で部屋はごちゃごちゃだし、

今日も元気に頑張っている御年11歳半のりれらです。

【ネットで見つけたお気に入り動画コーナー】
ドリフ的なオチ。
パコの目の前で一生懸命おやつを隠し、やっと隠し終わってその場を離れた途端に、隠すのをずっと見ていたパコがおやつをあっさりと持って行ったのを唖然として見ていたりれらを思い出す(^^)
ランキングに参加しています。
「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村
「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
ファイザーワクチン接種後に帯状疱疹を発症した64歳の男性を検査したところ、ワクチン由来のスパイク蛋白質が表皮、真皮の炎症部から検出された(高知大学医学部皮膚科が発表した論文)
男性の症状は
接種1回目に帯状疱疹発症、2回目に悪化→病院へ。
水痘帯状疱疹ウイルスは ヘルペスウイルスの一種(ヘルペスウイルス3型)であるため、帯状疱疹もヘルペスと呼ばれている。
水疱瘡にかかった人の身体にはヘルペスウイルスが水痘治癒後脊髄の神経節(背骨のまわりの神経)に達して一生潜伏するため、単純ヘルペスウイルスの保有率は60代以上で70%以上にものぼるといわれているが、健康体であれば、ウイルスは休眠している。
帯状疱疹の原因は、高齢・疲労・大きなストレス・薬剤などによる免疫力の低下。
つまり、帯状疱疹は免疫力が落ちたときに出る一つの症状にすぎない。
特に、免疫力の中でもウイルス感染や結核、ガンを防ぐ細胞性免疫の低下によっておこるため、帯状疱疹にかかった人は一般の人に比較するとその後の5年間のガンの発生率は2倍から17倍という報告がある。
新型コロナのワクチン接種後に帯状疱疹が多くなるのは、
ワクチンとして打ち込まれた設計図をもとに皮膚の細胞がスパイクタンパクを作る
↓
スパイクタンパクを免疫が攻撃する
↓
帯状疱疹
つまり、ワクチンによってスパイクタンパク質が大量に増え、免疫機能がそれにかかりきりになってる隙にヘルペスウイルスが増殖、戦える免疫機能がないため発症、という仕組み。
スパイクタンパク質が溶けてなくなったらまた免疫がヘルペスウイルスを抑制して帯状疱疹も治るはずだけど、ここで問題なのは、表皮、真皮の炎症部からワクチン由来のスパイク蛋白質が検出されたこと。
WHOは最近になって、報告書から、「ワクチンを打っても、mRNAはすぐ消える」という文言を削除した。
mRNAが消えなければスパイクタンパク質をずっと算出し続ける。すなわち、帯状疱疹だけでなく、AIDS、癌、梅毒、サル痘、などなどの免疫性疾患の危機にさらされ続けることになる。
ワクチンを打ったすべての人に起こりう得ること、ではないとは思いますが。
まぁ、ワクチンによって帯状疱疹になるのではなく、ワクチンを打って免疫力が下がった結果帯状疱疹になるので、免疫力を高めるしかない。帯状疱疹にはワクチンもあるけど(高熱がでるなどの副反応も多いらしい)、免疫力を高めてくれるわけじゃないからね。
ところで、

*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。