2年半ぶりの支援品搬送
2022年09月13日
☆火曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(
)に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
20220911_11525901.jpg)
コロナ渦で、フリマも支援品搬送も出来ないままで過ぎた2年半。
支援品募集をしてない間も、有り難いことに支援品や寄付金を受領させていただきました。
犬用の血圧計を購入したり、ある程度集まった時点でまとめて発送したり、としていました。
前回の搬送は2020年2月。 東京でコロナ感染者数があっという間に増える3月の1ヶ月前。
2年半ぶりの支援品搬送、Let's Go! とはりきっていたのけど…
20220911_11530602.jpg)
事務所オープンが14時~16時なので、「しろいぬカフェ」でランチしてから行くことにし、渋滞がないと1時間半くらいで行けるけど、たいていは渋滞になり2時間以上はかかるので11時に出発。
ところが更に首都高が工事で片側通行になっていて、都内が大渋滞。
やっとスカイツリーが見えてきた…川を渡れば千葉だぁー!
20220911_12421803.jpg)
このときすでに2時間が過ぎていた。
3時間かかって、やっと「しろいぬカフェ」に到着。千葉の道も混んでいたなぁ。
20220911_14072114.jpg)
ここも2年半ぶり!

20220911_14065113.jpg)
相変わらず、わんこのごはんは鶏肉ばかりで、りれらは米粉のドーナッツ。
20220911_13590907.jpg)
2年半ぶりの、りれらのラテアート。
20220911_141213.jpg)
懐かしい。
そして、ARCh事務所に赴き、搬送任務完了!
20220911_151949.jpg)
2年半前の授受式。

2020年はこんな年だった
活動ままならぬ2年半の間もご支援いただきました皆様にあらためましてお礼申し上げます。



ランキングに参加しています。
「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村
「Yorkshire Terrier Meets Up」でたくさんのお友達に会うことを楽しみにしている
りれらを1日一回ポチっと応援してください♪
(画像をクリックしてね)
にほんブログ村
「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
2009年新型インフルエンザ ―「未知の感染症」をどのように報じたのか?―(内閣官房新型インフルエンザ等対策室HP過去の過去のパンデミックレビューより)
2009年の新型インフルエンザだけど、歴史は繰り返すというか、人類はいつもウイルスと闘っている。
【最低!】
声を出して笑ったり、「人材を紹介してほしい」「廃園になるかもね~(笑」とか…、人間として最低すぎる。
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。