アニマルコミュニケーション体験
2011年08月03日
☆水曜日☆
日曜日に、アニマルコミュニケーションのセッションをしていただきました。
お話していただいたのは、ムーンフェイス・ローズマリーさん。
もともとは、人間を対象に占いなどで、多数の本を出している方で、幼稚園のトレーナーさんにご紹介いただきました。
パコに聞きたい大きな質問を3つ、項目別に15個。
ひとつめの質問は、「体調はどう?」
特に調子悪くはないみたい。
右足の骨が曲がっているのは、どうやら、他の犬に噛まれたらしい。
ふたつめの質問は、「どんな生活をしていたの?」
しろうとが、お金儲けになりそう、とフリーダーまがいのことをやっていて、沢山の犬と家の中で暮らしていた。
最初はすごく可愛がってくれたけど、その後は他の犬ばかり可愛がって、全く愛情を注いでくれなくなった。
(犬として販売できなかったからかな??) そして、捨てられた。
前の飼い主には会いたくないけど、いっしょにいた犬たちには会いたい。
預かりさんのお家では、とても可愛がってくれた。(お医者さんから見込みないと云われたのに、産毛が生えてきたくらいだもんね)。
気分はとても乙女ちっく。 かわいいもの大好き。 (・・なところから、実年齢は6歳くらいと想定)
みっつめの質問は、「今の家族や生活はどう思っているの?」
パコは、今の家が、自分の家だと思ってなかったらしい。
「自分の家なんだよ」と聞いて、「驚いた!」んだそう…。
そして…「この子は、自分の感情をすべて閉じ込めてしまっています。」
え、え

「犬ってここまで自分の感情を押し殺してしまうのかって、驚きました、こんなことは初めてです。」
保護犬のコミュニケーションもいっぱい経験ある方なんですが…う~ん。
「人間も犬も大好きな子ですが、今はそれを出そうとしていません。」
「愛情を注げば、本来の姿を見せてくれます。そんなに時間はかかりません、年内にはだいぶ良くなっているはずですよ。」
「番犬になれるくらい、忠誠心のある子です。」
「分離不安も治りますが、おそらく赤ちゃん返りがあるでしょう。」
(赤ちゃん返りって…どんな風になるかちょっと不安なんですけど。)
「人間と遊ぶのが好き。ボールを追いかけたりするのも好き。お散歩したり外に行くよりも家の中で遊ぶのが好き。今は遊び方を忘れちゃっているかもしれないけど、変わっていきますよ。」
「とても乙女チックな子…人間でいうと、気分は17歳くらい…なので、ピンク色やハートマークの物を揃えてあげると喜ぶと思います。」
ではでは、りれらとの関係は?
と、ここで、りれらと会話…。
笑いながら、「この子は、何をやっても大丈夫って思ってますね」…まぁね、それは、一目瞭然(^^;)
「とても責任感の強い子です。 パコちゃんのことも、守ってあげようとするでしょう。」
りれらがぁ? 責任感?? パコを守るぅ??? …にわかに信じがたいんですが(^^;)
「とても賢い子ですが、飽きっぽいので、遊びと訓練のメリハリをつければ、素晴らしいワンちゃんになります。」 …だといいんだけどな

トレーナーさんから保育園での様子を聞いて、「もっと大変な子だと思っていましたが、とても素直でいい子ですから、きっと良い関係になれます。毎日、『ここがパコちゃんの家だよ。』って話しかけてあげてください。それだけで、すごく変わります。」
ちなみに、犬にはグチを言ってもいけないそうです…「今日、こんな嫌なことあった」とか、人の悪口とか…犬のエネルギーが奪われてしまうそうです。
さて…日曜日の夜からずっと、「必ずパコのところに帰ってくるから、いい子でお留守番出来るようになろうね。」と、さんざん話しかけましたが、今日も、テープが回っている一時間半、吠えまくってました

まだまだ…のようです。
アニマルコミュニケーションって、信じますか?
アニマルコミュニケーションを経験された方は、セッションでどんな印象を持たれましたか?
おじーちゃんは、「つまりは、イタコでしょ?」と云っています。
「写真を見るだけで、亡くなった犬と会話が出来るなんて、嘘に決まっている」という人の気持ちもわかります。
動物の気持ちがわかる、という一種の自己催眠だという説もあります。
でも、何か通じるものがあるような気もします。
昔から703△は人より霊感があるみたいなので…自分でもやってみたいなぁ、なんて思ったりしてます…。
家でやるより解放感があっていいかなぁ、と思い、ドッグカフェで待ち合わせをしてセッションをやっていただいたので、セッションが終わって、パコ&りれら はお食事タイム。

すごい勢いで食べてました


揃って、レタスだけ残した…

一朝一夕に悩みは解決しないけど、みんな一緒に幸せになろうね。
きっと、リルもれ~ろも応援していてくれるから。
****************************************
お読みいただき有難うございました。
れ~ろに


れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***