悩みは続く…。
2011年08月12日
☆金曜日☆
パコのクルクル[広告] VPS
一瞬、脳疾患があるのか? 痴呆による旋回運動か? って疑ってしまいたくなりますが…
傍にいた人が動いたりして回りの景色が変わるとき、りれらが見えなくなったとき、そして、おばーちゃんが席をはずすとき…にこれが始まります。
これだけならいいんですが、回っているうちに、



安心しているときはトイレも完璧なんですが…おばーちゃんだって


クルクルも、

最近は、

クルクルするのは、不安や心配なときだけでない、ということが判明。
待ち遠しくなると、ほぼ、走ってクルクルです。実に楽しそうに回ってます。
そして、「ごはんがクルクル」のときは、

幼稚園では、りれらのアタックに応戦しはじめたパコ。[広告] VPS
家では、かなり激しくやり合ってますが、幼稚園でのパコはまだ遠慮がち。たまに応戦するだけで、自分からは攻めてません。
家と幼稚園での、こうした行動の違いからも、パコなりに環境との折り合いを見計らっているのでしょう。
(りれらは、幼稚園でも「主」のように行動してますが^^;)
先日、家でバトルしているところを見ていたら、りれらはもちろん楽しくやってますが、パコも応戦しながらシッポ振っていたので…多分楽しんでいるのかも????
そして、りれらは、やっと治まって安心していた「トイレシーツをビリビリ」が再開。
こんなことになっています。

再び、トイレシーツから布シーツに変更です。

* * * * * * *
早くパコがお留守番出来るようになりますように…

* * * * * * *
****************************************
お読みいただき有難うございました。
れ~ろに


れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***