「ごはん」って聞こえるでしょ。
2023年03月28日
☆火曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(
)に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
2019年3月26日。
この日のことは、あえて思い出さないようにしている。
目も耳も不自由だったパコが、初めての場所でもスタスタと歩き、どこにでも遊びに行っていたのは、りれらがいることで安心しきっていたから。
りれらもそれが分かっているのか、どこで遊んでいても、数分おきにパコの側に走って行って、「いっしょにいるからね」と確認していた。パコはりれらに頼り切っていた。そして、りれらもパコを頼っていた。
そんなリーパコを見ているのがこのうえなく幸せだった。
もうその光景を見ることは出来ない。どうしようもなく悲しい。

2011年りれらはパコが守る!りれらのために絶対に寝ない!
パコといえば、クルクル。 りれらとのコンビネーションも絶妙。
パコの旅立ちから4年間、

苦悶・哀哭・懺悔・・・もちろん、抱えきれないほどの感謝の気持ちはあるけれど。
でも、湿っぽい話はやめて、楽しい思い出話をするね。
おなかが空くと奇妙な声でアピールするパコに、「ご・は・ん って言ってごらん」って訓練した結果・・・
親バカな飼い主には、パコが「ごはん」と言っているように聞こえるけど、どーかしら?

「生き抜いた」パコは、本当にすごいコだった。
我が家に来た当初は、「自分はいないことにしてください」、そんなコだった。
だんだんと自分に自信がついてきて、表情がどんどん柔らかくなっていく様子がわかってくれたら嬉しいな。
パコがいち早く積極的になれたのは、りれらの存在がすごく大きかった。

どうして命は永遠に続かないんだろう。
パコちゃんに会いたいね。
「非コメメール」復活しました!
非コメメール専用フォーム

「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
東京都の陽性者数の累計は、4,335,259人。
2回、3回と感染している人も多いので延べ数ではあるけど、単純計算で約3人に1人。
日毎の新規感染者数は1万人に1人、だけどね。
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
「非コメメール」はこちらです
非コメメール専用フォーム
