りれらの新技☆コーンを回って呼び鈴鳴らし&巻き戻し
2023年04月02日
☆日曜日☆
「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。
動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。
ご支援金のお振込み先
振込先口座番号は左サイドバー(
)に記載しております(↓にスクロールしてください)。
郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。

郵便局以外の銀行をご利用の際はお知らせください。折り返し銀行別に口座番号をご連絡させていただきます。
※お振り込み後ご一報いただけると助かります。
※
をクリックすると、ご支援者さまのブログまたはインスタに飛びます。


ご支援品の到着・着金の確認はこちらより報告させていただきます。
みやかー3さま・・・ウェットシーツのご支援品、受領させていただきました。今月中旬にARCh事務所に搬送の予定です。いつもありがとうございます。保護犬救助活動へのご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。
※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。

3月最終週、りれらは大忙しだったよ。
3月29日水曜日、れ~ろの祥月命日だったのでお墓参り。

コロナ渦が収まるまで、と中断していたお引越先のお墓のこともお寺さんとお話して、このままコロナ収束を待っていてもキリがなさそうなので、出来れば夏ぐらいに完成の方向で、の確認。
お寺についたと同時くらいに雨が降り出した。

翌日木曜日。

目指せ、桐谷さん生活(笑。
りれらは相変わらず保育園では大張きりだったようで。

動画を撮ってくれました。
コーンを回ってから、呼び鈴鳴らし。
ベルを鳴らすときは、しっぽフリフリ♪
家で、遊びたいときやごはんを食べたいときなど、何かを要求するときにピンポンやおりんを鳴らしまくっているのと同じノリ(笑。
コーンを回るのも、呼び鈴鳴らしも、「新技」ではございませんが。
今練習中の新技は、1度コーンを回ったあとに、「巻き戻し」のコマンドで、そのままバックでコーンを回って戻ってくる、というもの。

だいぶ出来るようになってきたらしく、いまは「出来るとき」と「出来ないとき」が半々くらいみたい。
バックは出来るんだけど、バックしたままコーンで回らず、そのままどんどんバックしてフェイドアウトしてしまうことが多々あるらしい

「おーい、どこへ行く~?」みたいなのも面白くて、飼い主とりれらが共に楽しんでいるから、それで良し!なんだけど、成功の動画が撮れるようになるのは、もうちょっと先、かな。
そして、金曜日は、WNV(わんダフルネイチャービレッジ)に、今年最後になるだろう、お花見ハイキング。
都内の桜は散りかけているけど、ここは今が満開。

ここでも大張きりに歩きまくり走りまくり遊びまくったりれらだったのでした。

「非コメメール」復活しました!
非コメメール専用フォーム

「新型コロナウイルス感染者数に関する都内の最新感染動向」(東京都福祉局)の報道発表はこちら→(都内の最新感染動向(新型コロナウイルス感染症対策サイト))
かつて「デマ」と言われていたことが、どんどん真実になっていくね。
新型コロナワクチン接種の183件を認定
テレビ報道はされているのかな、見てないから知らんけど。
オーストリアの議会で、ゼレンスキーのスピーチと同時に議員が次々と退席する動画がネットで拡散されています。
立てたポスターに書かれているのは、「中立の場所」と「平和の場所」。
どうやら親ロシア派で極右の自由党の議員たちらしい。
戦争は終わらないんですかね。今や、目指すは和平ではなく、闘えどんどん になっていくのがなんともね。
*********************************************************************
1日1回、ベビーれ~ろ(↓)をポチッと押して応援よろしくです。
「非コメメール」はこちらです
非コメメール専用フォーム
