fc2ブログ

分離不安克服?


2011年09月26日
☆月曜日☆


日曜日は午前中に神代公園に行ってきました。

午後~夜、サッカーの試合を見に行くため、5時間ほどのお留守番になるので、いつもの『運動させて疲れさせよう作戦』です。

試合前日の夜はいつも、ゲンカツギで近所のカレー屋さんでカツカレーを食べていたんですが、パコが来て以来、テイクアウトやデリバリーにしたり、いつもの食卓にカツを入れたり…でも、最近のお留守番の様子から、もう大丈夫かなぁ、と、前日の土曜日、久々お店に食べに行きました。

出かける音がすると、なんとパコは、クレートに入って寝てしまいました。
りれらは、エネルギーがあまっていて、「サークルから出してくれ~」と時折「キャン!キャン!」と泣いていましたが。。

一時間弱のお留守番でしたが、もう、これは、本物かも!?

とはいえ、休日の午後のご近所への迷惑も考えるとまだまだ心配だし、お散歩&ピクニックしやすい気候だし、ということで…いざ、神代公園へ。

元気いっぱいに走りまくり。
01_20110926020459.jpg

言うまでもなく、りれらも…。
02_20110926020459.jpg
相変わらず、小さな子供を見ては、近づいて、いっしょに遊ぼうとします。
精神年齢が同じくらい、と思っているのでしょうか???

03_20110926020458.jpg

04_20110926020458.jpg

疲れたからって、なんか変なことたくらんでませんか?
05_20110926020458.jpg

06_20110926020527.jpg

ほうら、やっぱり…おばーちゃんの上に乗って休んでいるし
07_20110926020527.jpg

でもまぁ、その笑顔に免じて許してあげよう。
08_20110926020527.jpg
この笑顔は宝物だね。


帰宅後、そそくさとお出かけ準備。
りれらは、サークルに入れたとたんに爆睡
パコも、クレートに入って寝ていたけれど、どうやら、出かけるらしい、と悟った模様。
起きて、じーっと、見ている・・・・あれ、これは、まずいかも???
以前はこの状態で出かけて、2時間吼え続けていたからなぁ…

でもパコさん、以前のパコさんではありませんでした

前夜と同様、玄関を閉めて出かける音を確認すると、フセの状態に・・・そして、そのまま寝てしまいました。
りれらは、時折起きては、サークルの屋根のものに興味を持って覗き込んだり、パコの様子を伺ってみたりと動いていたけれど、騒ぐこともなく…そして、2度、電話がかかってきても、パコもりれらもその音で起きたものの、そのまま、また寝てしまい…2時間テープの最後まで、ずぅっと静かだったのです

疲れていて寝ていたかった、というのもあるでしょうが、起きていて、出かけるのがわかっても不安でクルクルせず、そのまま寝てしまったということ、これって、ものすごい進歩です。おばーちゃんは感激です

09_20110926020526.jpg

10_20110926020526.jpg

お留守番中に完全に起きてしまったらどうなる? とか、眠たくない状況だったらどうなる? とか、まだまだ未知な問題はいっぱいあって、完璧に「大丈夫」とは言えないですが、この調子でがんばってもらいたいです



*****************************************************
お読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
れ~ろにクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます♪
パコちゃん、すごいすご~い!
ちゃんと、お留守番できたんですね。
パコちゃんの得意気な顔が何だか頼もしい!
きっと、ちゃんとお母さん達は帰って来るって理解できるようになったのかな?

最近は不安げな表情より笑顔が増えて、もう大丈夫ですね。

これからは、ずっとりれらちゃんとお父さんお母さんが、そばにいてくれるから楽しいね、パコちゃん!

>ちか さま

こんにちはe-257
いつも暖かいメッセージをありがとうございます(^^)
突然静かにお留守番できるようになって、本当にびっくりです。

ウチに来たときは、サークルに入れるだけで吼えまくって、どうなることやらと思いましたが…。
まだまだ完璧でないですが、確実に「見捨てられない」ことへの安心感を持ち始めてくれているようです。
これまで怖くてさびしい思いをいっぱいしてきたはずだから、これからは本当にゆったりとのんびり過ごせるよう、気長に見守っていってあげたいです。
最初は決して振ってくれなかった尻尾がプリプリ動いているのを見るのが今はとても嬉しいです(^^)

(゜ロ゜)

パコちゃん すごい進歩ですね(^O^)

公園はノーリードですか?
走り回れたり他のワンコに寄って行ける勇気もすごい!

うちは公園に行って やっと歩けるようになりましたが シッポ インです(-"-;)

いつになったらパコちゃんみたいになれるのやら です(T_T)

>マリアさま

こんにちはv-290

「公園で歩くことが楽しい」とわかったら、またたくまに「しっぽ☆ピーン」ですよ♪ 
それまでいろいろ大変かと思いますが、きっと深い愛に守られていることを感じて、いっしょにお散歩することを元気に楽しんでくれるようにはずv-354

保護犬はいろいろトラウマかかえているから、普通のワンコのように、当たり前に走り回ることが出来なかったりしますよね。いつも行くドッグカフェの保護犬は大型犬なのに、走り回れるようになるまで一年かかったそうです。

パコもまだまだ恐怖心は完全にぬぐいきってはいないですが、今は成功と失敗の繰り返しを楽しもうと思っています。何しろ最初は、どんなことにも怯えてまともに動くことも出来ず、お散歩に出ても固まってしまい、リードがじゃまで歩けず。他のワンコには全く好奇心を示さない。かと思えば、サークルの中に入れると何時間も吼えまくりv-356

パコの変化は、保育園でたくさんの人や犬に囲まれて過ごしていくうちに、たくさんの人に注目され、話しかけられ、自分が受け入れられていること、他のわんこに近寄っても怒られないことがわかってきたこともありますが、「人間大好き」「わんこ大好き」「こわいものなし」「毎日ハッピー」な元気印☆りれらの存在も大きいのかなって気がします。りれらの元気印は元気すぎて、それはそれで悩みにもなっていますがv-356

公園は基本、リードつけています。
リードがなくても私のそばを離れたり、他の人や犬に飛び掛ったりじゃれたりすることは全くないんですが、何が起こるかわからないので…。

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR