fc2ブログ

亡くなったワンコのお洋服どうしてますか。


2011年10月19日
☆水曜日☆


今週も(月)(水)(金)と幼稚園&保育園です。
月曜日も相変わらずハイパワーなりれらとマイペースなパコ。

なんか、一番ちっこいのが一番エラそうです
P1100177.jpg

いつも保護者のように、りれらのやんちゃぶりを監視しているパコは早々にお疲れ。
P1100181.jpg

今日もこれからお見送りです(^^)がんばれよ~

******

703△家の玄関の壁には、りるとれ~ろの思い出の洋服をかけています。
DSCF2667.jpg

は、避暑・防寒の目的以外には普段は洋服を着せない主義なので、りるもれ~ろもあまりたくさんの洋服は持っていないのですが、その中から思い出深いものを飾っています。

リルの洋服は3点です。

リルとフランス旅行をしたときに来たワンピース。とお揃いの服で旅行しました。
DSCF2679.jpg

ニューヨークのワーナーBのショップで買ったセーター。これが一番似合っていたので、おしゃれするときは必ずこれ。
DSCF2682.jpg

これもとお揃いのセーター。今でも、りるの命日の供養のときは、これとお揃いのセーターを着ていきます。
DSCF2683.jpg

他の洋服は、すべてお炊き上げしました。


こちらはれ~ろの服。

お出かけのときにいつも来ていたつなぎ。 シンガポールみやげのマーライオンやキリンさんをアップリケしました。
DSCF2686.jpg

あひるさんを編みこんだ、セーラータイプのセーター。このセーターが一番似合っていました。
DSCF2692.jpg

れ~ろが最後に来ていた洋服です。毎日の通院でもよく来ていました。
DSCF2688.jpg

この3点を残して、残りの服は、りるの洋服と同じく、お炊き上げする予定です。

寄付する選択もあるけど、やっぱり亡くなった子が着ていた洋服って、なかなか外には出せません。

は自分の親を亡くしたときに、自分の思い出だけでとっておく物って、あとに残された人が整理するのにものすごく大変(時間&費用)と実感したので、自分にとっての思い出の品は必要最低限のものだけを残すことにしました。

もちろん、本来ならばお寺に持っていってお炊き上げしていただくべきですが、703△家は、キャンプに持っていって、思い出を綴りながら、自分たちの手で行います。

清里お炊き上げ13

清里お炊き上げ14

ゆらめく炎を見ながら、思い出を綴る…そんなお炊き上げがあってもいいんじゃないかな、そんな思い出の残し方もいいんじゃないかなって思っています。


*****************************************************
お読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
れ~ろにクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは・・・e-75
とても大事なお話、ありがとうございます。
思い出がたくさん詰まったお洋服ですもの。
なかなか気持ちの整理もつかないですよね。
素敵なお炊き上げですね。
きっとれ~ろちゃん達もお空の上で一緒にお話しに参加しているんじゃないでしょうか?
素敵な思い出の残し方だなって胸が熱くなりました。

可愛いたくさんのお洋服があったのですね~!

お炊き上げは...辛いですね...
確かにあちらに持っていける訳もなく.
私も見習って断舎利していかなければ!

我が家は歴代 冬はコタツで暖を取り夏は冷房着けさせられました^^;
なので2匹で3枚 外出用のジャンパーとコートだけです(それぞれ安物^^;)

いつかまた飼うと願い 残しておきました.
いざ飼ったパピー様 歴代の半分の体重で 着せてみるとブカブカ^^;
母(洋裁のプロ)が 仮縫い付でお直し中です.

今は夜中のお散歩は安いお洋服2枚重ねに簡易レインコートでガサゴソと...
母がもこふわの可愛いのを嫌がるので 買ってやれず です(T_T)

りるちゃん れ~ろくんみたいに お洒落な服を着せてあげたい今日この頃です.


クレートトレーニング 早く覚えて凄いですね!
我が家のベタ子はまだ始めていないので参考になります.
頑張らねば! お馬鹿っ子のようなので(^^ゞ

>空天まま さま

こんにちはv-348

お炊き上げの煙は、天まで届いているような気がするんですよ。

よく遊んでいたおもちゃや主を亡くしたベッドやマット、見るたびに涙が出てくる(今でもそうですが)悲しむ時期は、自分のためだけの時間、それを経て訪れる感謝の時期は自分とわんことの思い出を慈しむ時間じゃないのかなぁ、なんて漠然と感じています。


>マリアさま

こんにちはv-349

お炊き上げをするのは、お別れの悲しみよりもいっしょに過ごしてくれたことに感謝することが出来るようになってから、ですね。 その時期になると、悲しみや辛さより、思い出を語りあえるような安堵感と共に天まで煙が届いて、天国にいるワンたちとお話が出来るような、そんな気持ちになります。

断舎利、賢く「捨てる」技術ですね~習得せねばならないなぁ、と思ってますが、捨てても捨てても意味なく物が増えてます(><)

ウチも、ワンコたちのいる部屋は世間の節電ムードを完全無視の、24時間エアコン体制なので、ワンたちは暑さ知らず寒さ知らず。着飾ることが目的の人間本位な洋服は私も好きじゃないので、ウチの中では完全裸族です(^^)・・・あ、人間はちゃんと洋服着てますよ(笑

夜中に散歩に行くんですか???(驚)

幼稚園&保育園では、一日3回お散歩に連れて行ってもらっているので、今年の冬はお散歩用のお洋服いろいろ準備しています。 お洋服はハンドメイドが一番ですよ♪ ぜひぜひ、お母様に伝授していただき、自分らしい(パピーちゃんらしい)お洋服を作ってあげてください(^^)

クレートトレーニング は、「自由奔放」な生活習慣が身につく前の仔犬のうちに教えると、すぐに覚えますよ。りるやれ~ろは、ハウスフリーで寝る場所も何箇所もあって定まってませんでしたが、お出かけにバッグ出すと、われ先にとバッグに入って狭い中ぴったりとくっついて、何時間でもおとなしく待っていたので、お出かけは本当に楽でした。

サークルの中ですら苦手なパコは、慣らすまでかなり時間かかりましたが、今では本当におとなしくて、びっくりです。

トレーニングは、おやつで誘導してクレートに自分から入るところから、

クレートに入る⇒けっこう楽しい⇒安心できる⇒寝ていよう

と、人がいなくてもおとなしく待っていられるところまで段階的にやりました。
(最初のころは、クレートの中でクルクル回って 「踏み子」連発で、本当に大変でしたv-356

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR