再び病院へ。
2012年01月08日
☆日曜日☆
昨日のゲコの再発で、パコさん再び病院(東京動物医療センター)へ。
一度は薬が効いてゲコが止まったので、もう少し薬(ファモチジン)を続けて様子を見ることにしました。
今日は一度もゲコしませんでした。このまま良くなってくれればいいんですが…。
そして、以前から気になっていたクルクルしながらの

やはり慢性的な膀胱炎になっていて、継続した抗生剤(ラリキシン)の投薬治療(3週間)が必要となりました。
また、膀胱炎が単純な細菌感染によるものだったら薬で治りますが、他に根本的な原因があるかもしれないので、より詳しい検査をしてもらうことにしました。その結果は一週間以上かかるそうで、まだ結果はわかりません。
更に…

最近また耳を痒そうにしていたので、内視鏡を使った耳鏡検査もしてもらいました。
パコのほうが痒そうにしているのですが、りれらも時々掻いているので、りれらもいっしょに検査。
共に「マラセチア菌」が増殖…りれらのほうは、3日に1度の点耳薬、パコは一日2回の点耳薬で治療開始。

今回、「東京動物医療センター」を選んだのは最先端治療が受けられるからなのですが、この病院は避妊手術を腹腔鏡手術で行う都内唯一の動物病院でもあり、その相談をしたかったからでもあります。
案の定、りれらのように2キロ程度の小さな子は腹腔鏡手術にするメリットはあまりない、むしろ、難しい手術になるとのことでした。
手術はヒートから2ヶ月以上経ってからなので3月の終わり~4月はじめ、1ヶ月後だと予約が取りにくくなるので、2ヶ月前くらいに要予約、などなどのお話を聞いてきました。
ヒートになっても相変わらずハイパワーで辛い様子が全くないりれらなので、避妊手術の実施にはまだまだ乗り気になれない

病院から帰ったら、2ワンともお疲れで爆睡でした


いやぁ、それにしても、4日間に2回の通院で、治療費6万円…(><)…早く保険に入らねば!!
*****************************************************
お読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので、
れ~ろの写真を
クリック
よろしくお願いします。

れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので、
れ~ろの写真を


よろしくお願いします。

れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット