河津七滝温泉の旅(4)
2012年01月16日
☆月曜日☆
【2012年1月3日(火)】
本日の朝のお雑煮は、せき亭の博多雑煮。

前日のあんもち雑煮よりもさらに簡単、お湯の中に入れて解凍するだけで、おいしい
お雑煮が食べられちゃう。
さて、いよいよ七滝めぐりに行きます。

いっぱい歩くよ
~準備はいいかい~???

お、歩く気満々ですね
伊豆といったら、「伊豆の踊り子」です
途中に願い石のスポットがありました。
岩の上の縄の囲いの中に石を投げ込めたら願いが叶うそうな…ま、結果は↑こんな感じ
わんこに出会えば、相変わらず2ワン攻めのパコ&りれら。

自然の空気をいっぱい吸って元気が蓄えられたのか、元気に歩いてました。
張り切って、滝めぐりを続けよう、と思っていたら…

なんと、落石で通行止め。蟹滝を見ただけで、引き返すことに。
そして、別ルートを歩いて出会滝を見て、次は一番大きな大滝を見ようと思ったら、

ということで、いっぱい歩いたのに、見ることの出来た滝は7つのうち3つだけ。

パコ&りれらといっしょに自然に囲まれてお散歩できればいいので、まぁ、これで良しとしましょう。
なんだかんだと、なんと2時間以上歩きました。
さすがに疲れたらしく、キャンプサイトに戻ったとたんに、ヒーターの前で爆睡の2ワン。

相変わらずピッタリ寄り添って寝ております
も寝たいところですが、何しろ5時には真っ暗になるので、温泉に入って、すぐに夕食の準備。
今夜は、ジンギスカン鍋です。

ジンギスカンは、札幌でも有名な「夜空」のジンギスカン。
有名店の味がネットで買えて、キャンプで食べることが出来ちゃうなんて、便利な世の中になりました

「食べることが命
」のパコさんですが、さすがに2時間の滝めぐりで疲れたようです。

今夜はこれから、「お炊き上げ」をします。
今のうちに寝ておいてくださいね。

思い出が夜空にとどきますように
*****************************************************
本日の朝のお雑煮は、せき亭の博多雑煮。

前日のあんもち雑煮よりもさらに簡単、お湯の中に入れて解凍するだけで、おいしい

さて、いよいよ七滝めぐりに行きます。

いっぱい歩くよ


お、歩く気満々ですね

伊豆といったら、「伊豆の踊り子」です

途中に願い石のスポットがありました。


わんこに出会えば、相変わらず2ワン攻めのパコ&りれら。

自然の空気をいっぱい吸って元気が蓄えられたのか、元気に歩いてました。
張り切って、滝めぐりを続けよう、と思っていたら…

なんと、落石で通行止め。蟹滝を見ただけで、引き返すことに。
そして、別ルートを歩いて出会滝を見て、次は一番大きな大滝を見ようと思ったら、

ということで、いっぱい歩いたのに、見ることの出来た滝は7つのうち3つだけ。

パコ&りれらといっしょに自然に囲まれてお散歩できればいいので、まぁ、これで良しとしましょう。
なんだかんだと、なんと2時間以上歩きました。
さすがに疲れたらしく、キャンプサイトに戻ったとたんに、ヒーターの前で爆睡の2ワン。

相変わらずピッタリ寄り添って寝ております


今夜は、ジンギスカン鍋です。

ジンギスカンは、札幌でも有名な「夜空」のジンギスカン。
有名店の味がネットで買えて、キャンプで食べることが出来ちゃうなんて、便利な世の中になりました


「食べることが命


今夜はこれから、「お炊き上げ」をします。
今のうちに寝ておいてくださいね。

思い出が夜空にとどきますように

(続く・・・)(続く・・・)(続く・・・)
*****************************************************
お読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
れ~ろの写真を
ポチっとクリック
でポイントが入ります。
更新の励みになっています。よろしくお願いします。

れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***
ランキングに参加しています。
れ~ろの写真を


更新の励みになっています。よろしくお願いします。

れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***
テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット