くるくる回ったらダメ犬ですか?
2012年02月10日
☆金曜日☆
相変わらずパコはくるくる回ってます。
ゴハンを待っているときは、馬のようなスピードと脚力でかなり激しく回ります。
不安で回るときは、相変わらず
します。不安がマックスになると、
して、踏み踏みします。
今は、おおよそのタイミングがわかってきて、事前にオムツをしているので、以前のように「泣きながら掃除」をすることはなくなりましたが…703△家に来てから、すでに7ヶ月が過ぎましたが、まだまだいろんなことに怯えています。
何をされようが、どんな犬にもどんな人にもうなったり吼えたりしません。
不安がなければ、トイレもちゃんと出来ます。
とってもおとなしくてやさしくて明るくていい子なのに…不安でクルクルは治りません。
怯え方も、普通の家庭犬が警戒心を持って怖がるのとは、全く違います。
行動学の専門医に診せたほうがいいのか、治る方法はないのか、いろいろ調べてたら、ドッグレスキュークラブという保護団体での里親募集が目に留まりました。
ポメラニアン×パピヨンのミックス犬の女の子、パコと同じく、クルクルするそうです。
預かりさんによる、その子の紹介文を転記すると…
********
これまでお見合い5回、トライアルを3回しましたが、だめでした。
不安になったり、嬉しくなったりすると、部屋やケージの中でタッタッタッタと速足で回る癖があり、その合間にマーキングをするようにオシッコをします。小さい頃から拘束が長いと、こういう行動をするようになる子がいるようです。
このぐるぐるに我が家の先住犬や保護犬たちは圧倒され、怯えてましたが、しばらくすると慣れました。
トライアルでは、「先住犬猫のストレス」2回、「世話係のストレス」1回が理由で戻ってきました。
(略)
********
なんだか、悲しいなぁ…クルクルが原因で、トライアルまでして返却???
クルクルする子はダメなんですか???
そりゃぁ、最初はびっくりしましたよ、キャリーバッグのような小さなところでもクルクル、ドッグランの広いところでもクルクル…今では、「壮大なクルクル」とか言ってのんびり見てますけど…。
「先住犬猫のストレス」・・・これには、おおらかなりれらに感謝…[広告] VPS
「世話係のストレス」・・・完璧な人間がいないように、完璧なワンコなんて、いるわけない。
踏み子さんは何とか治したいけど、くるくる回るからって 「即返却」 は、
には出来なかった。
パコは保護犬のなかでも、難しい子だと思う。だから、パコのことを大変だと書きすぎると、「やっぱり保護犬は大変」って思われるのも嫌だなって思う。
本当におとなしくていい子なんだよ。
今ではね、お外に行こうとすると、自分からバッグに入って待ってるし
だけど、ほんの少しずつでも変わっていくパコを見ていると、ウチの子になってくれて良かったって
は思うけど、パコはどうなのかな。

食べることだけが楽しみなパコは、703△家に来て幸せなのかな。。。楽しいのかな。。。
リルやれ~ろには、
「私はきみたちがいて幸せだぁ、きみたちもウチの子で幸せだぁ~」
なんてしょっちゅう言っていたけど、まだ、パコには、そんな風に言える自信はない。。。
*****************************************************
ゴハンを待っているときは、馬のようなスピードと脚力でかなり激しく回ります。
不安で回るときは、相変わらず


今は、おおよそのタイミングがわかってきて、事前にオムツをしているので、以前のように「泣きながら掃除」をすることはなくなりましたが…703△家に来てから、すでに7ヶ月が過ぎましたが、まだまだいろんなことに怯えています。
何をされようが、どんな犬にもどんな人にもうなったり吼えたりしません。
不安がなければ、トイレもちゃんと出来ます。
とってもおとなしくてやさしくて明るくていい子なのに…不安でクルクルは治りません。
怯え方も、普通の家庭犬が警戒心を持って怖がるのとは、全く違います。
行動学の専門医に診せたほうがいいのか、治る方法はないのか、いろいろ調べてたら、ドッグレスキュークラブという保護団体での里親募集が目に留まりました。
ポメラニアン×パピヨンのミックス犬の女の子、パコと同じく、クルクルするそうです。
預かりさんによる、その子の紹介文を転記すると…
********
これまでお見合い5回、トライアルを3回しましたが、だめでした。
不安になったり、嬉しくなったりすると、部屋やケージの中でタッタッタッタと速足で回る癖があり、その合間にマーキングをするようにオシッコをします。小さい頃から拘束が長いと、こういう行動をするようになる子がいるようです。
このぐるぐるに我が家の先住犬や保護犬たちは圧倒され、怯えてましたが、しばらくすると慣れました。
トライアルでは、「先住犬猫のストレス」2回、「世話係のストレス」1回が理由で戻ってきました。
(略)
********
なんだか、悲しいなぁ…クルクルが原因で、トライアルまでして返却???
クルクルする子はダメなんですか???
そりゃぁ、最初はびっくりしましたよ、キャリーバッグのような小さなところでもクルクル、ドッグランの広いところでもクルクル…今では、「壮大なクルクル」とか言ってのんびり見てますけど…。
「先住犬猫のストレス」・・・これには、おおらかなりれらに感謝…[広告] VPS
「世話係のストレス」・・・完璧な人間がいないように、完璧なワンコなんて、いるわけない。
踏み子さんは何とか治したいけど、くるくる回るからって 「即返却」 は、

パコは保護犬のなかでも、難しい子だと思う。だから、パコのことを大変だと書きすぎると、「やっぱり保護犬は大変」って思われるのも嫌だなって思う。
本当におとなしくていい子なんだよ。
今ではね、お外に行こうとすると、自分からバッグに入って待ってるし

だけど、ほんの少しずつでも変わっていくパコを見ていると、ウチの子になってくれて良かったって


食べることだけが楽しみなパコは、703△家に来て幸せなのかな。。。楽しいのかな。。。
リルやれ~ろには、
「私はきみたちがいて幸せだぁ、きみたちもウチの子で幸せだぁ~」
なんてしょっちゅう言っていたけど、まだ、パコには、そんな風に言える自信はない。。。
*****************************************************
お読みいただき有難うございました。
ランキングに参加しています。
下のれ~ろの写真
をポチっとクリック
でポイントが入ります。
更新の励みになっています。よろしくお願いします。

れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***
ランキングに参加しています。
下のれ~ろの写真


更新の励みになっています。よろしくお願いします。

れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***
テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット