とびっきり笑顔の飛行犬(^^)
2012年06月11日
☆月曜日☆
クローバーさんのブログで紹介されていた「飛行犬撮影会」、いつか参加してみたいなぁ、と思っていましたが、先週何気なくHPを見てみたら、次の(土)(日)に夢の島で撮影会があることを知り、早速申し込みました。
HPはコチラ ⇒ 飛行犬撮影所東京支部
撮影
をしてくれたのは、普段はプロスポーツのカメラマンとして活動し、犬の撮影は飛行犬専門のカメラマンさん。
こんな風に地面に穴を掘って
![t02200165_0800060012000748530[1]](http://blog-imgs-50.fc2.com/l/e/r/lerokun/20120612024240464.jpg)
穴の中からワンコが走る姿を撮ります。

走らないワンコはおもちゃやおやつを使ったり、飼い主さんといっしょに走ったり、いろいろ工夫して撮ります。
リーパコの場合、ドッグラン慣れしているというか、走るのが当たり前なので(^^;)、スタッフの人に連れて行ってもらって、手を離すと、名前を呼ばなくても、全速力で走ってきてくれました。
一頭につき、4-5回のランで、50枚~100枚の撮影、W飛行犬はその後一回のみトライ、というパターンです。
ちょうど他の参加者がいない時間帯であったことと、とにかく走るのが早すぎる、そして、普通3回も走ると疲れてくるはずなのに、全くもって元気いっぱい、ということで、りーパコ、それぞれ10回のランで、350枚という大量撮影枚数となったわけです。素敵な飛行犬の写真も驚くほどいっぱい撮れました。
まずはパコから…。

足がピーンと伸びて、綺麗に飛んでいます。
洋服
を着ると、ぐーんとスポーティ。

番外編ですが、うさぎさん
のような跳び姿も。。。(実はこれ、パコの得意ポーズ)。。

一年前、703△家に来た頃は、歩く姿もヨロヨロしていた子とは思えないです。

生き生きとした表情で飛んでるパコさん、預かりママさんのansakuさんや、センターから救出してくれたCATNAPのスタッフの皆さん、ボランティアでお世話になった方々に見てもらいたいです。

そして、りれらはとびきりの笑顔
満開です。

楽しくってしょうがない

さすがにスタイルは本当にサマになってます。

笑いが止まりません。

W飛行犬撮影では、更にユニークな写真がいっぱいあるので、次回にご紹介させていただきますね(^^)

東京支部以外にも、全国のいろんなところに支部があるので、機会があったら是非参加してみてください。
とっても楽しいです
![3c85ba70[1]](http://blog-imgs-50.fc2.com/l/e/r/lerokun/201206120228188b9.jpg)
撮影

こんな風に地面に穴を掘って

![t02200165_0800060012000748530[1]](http://blog-imgs-50.fc2.com/l/e/r/lerokun/20120612024240464.jpg)
穴の中からワンコが走る姿を撮ります。

走らないワンコはおもちゃやおやつを使ったり、飼い主さんといっしょに走ったり、いろいろ工夫して撮ります。
リーパコの場合、ドッグラン慣れしているというか、走るのが当たり前なので(^^;)、スタッフの人に連れて行ってもらって、手を離すと、名前を呼ばなくても、全速力で走ってきてくれました。
一頭につき、4-5回のランで、50枚~100枚の撮影、W飛行犬はその後一回のみトライ、というパターンです。
ちょうど他の参加者がいない時間帯であったことと、とにかく走るのが早すぎる、そして、普通3回も走ると疲れてくるはずなのに、全くもって元気いっぱい、ということで、りーパコ、それぞれ10回のランで、350枚という大量撮影枚数となったわけです。素敵な飛行犬の写真も驚くほどいっぱい撮れました。
まずはパコから…。

足がピーンと伸びて、綺麗に飛んでいます。
洋服


番外編ですが、うさぎさん


一年前、703△家に来た頃は、歩く姿もヨロヨロしていた子とは思えないです。

生き生きとした表情で飛んでるパコさん、預かりママさんのansakuさんや、センターから救出してくれたCATNAPのスタッフの皆さん、ボランティアでお世話になった方々に見てもらいたいです。

そして、りれらはとびきりの笑顔


楽しくってしょうがない


さすがにスタイルは本当にサマになってます。

笑いが止まりません。

W飛行犬撮影では、更にユニークな写真がいっぱいあるので、次回にご紹介させていただきますね(^^)

東京支部以外にも、全国のいろんなところに支部があるので、機会があったら是非参加してみてください。
とっても楽しいです

**************************************************************************