防音ハウスを買いました!
2012年09月01日
☆土曜日☆
ショールームに見に行ったのは、4月25日でした(

そして、さんざん悩んで、遂に買いました


カワイ楽器の、ペット用室内防音ハウス「ワンだぁルーム」))
です。
実際にユーザーさんのお話も聞けて、なんと、ダックスちゃんを最長18時間のお留守番をさせたこともあり、健康上に問題は全くなかったそうです(ストレスはたまっていたそうですが)。
パコの場合は、夜7時までに帰ることができれば日中は幼稚園に預けるので、使うのは、長くても夜の3-4時間のお留守番のときだけ。エアコンをつけていれば大丈夫、とはいえ、もし停電や突然の故障でエアコンが作動しなくなったりしたら大変、と心配性の

留守番の様子はテレビ電話でチェックできますが、中の気温もチェックできるようにしようと思います。
普段は扉を開けたまま、お水とマットを入れておきます。
扉は完全に外すことは出来ますが、重いし、邪魔にならないのでこのまま。

部屋の中に慣れてもらうため、パコのごはんもここで食べてもらいます。
りれらもパコも全く抵抗なく出入りしています。

お留守番のときは、パコにここに入ってもらって、りれらはハウスフリーです。
10分のお留守番から練習してみましたが、りれらは、ときどき中を覗き込んで、結局ハウスの前で寝てました。
パコも、ハウスフリーにしているときのように、騒いだり吠え続けたりしていなかったのが意外。
気になる外の音が聞こえないからなのかもしれません。
完全に遮音するわけではなく、30dbのトーンダウン(人の話し声くらい)。
部屋の外には聞こえないです。
これで、近所迷惑になっているのでは、いつか苦情がくるのでは、と気が気でなかった外出時の不安や心配、テレビ電話でチェックするたびに吠え声が聞こえて落ちこんだりすることから解放され、お留守番の練習も、焦ることなくゆったりした気分で続けられます。だいぶ気が楽になりました。

このまま、「くつろげる場所」として認識してくれればいいんだけど…。
おまけ 【


肉だんごの甘酢あんかけ。
しょうががピリリと効いて、食欲をそそります。**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
マイペースなおっとり姉と超ハイパワーなやんちゃ妹の
リーパコ・コンビに「仲良くね!」とカツ入れて
⇒れ~ろにポチっとお願いします
クリック
クリック

れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***
指が痛くて更新がスローになっていますが、
マイペースなおっとり姉と超ハイパワーなやんちゃ妹の
リーパコ・コンビに「仲良くね!」とカツ入れて
⇒れ~ろにポチっとお願いします

クリック





れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***