fc2ブログ

勘違いで結ばれた縁だけど…。


2012年11月23日
☆金曜日☆


浅草で行われた里親会でパコと初めて会ったのは一年半前。

「そういえばその頃の写真、預かりママのansakuさんのブログ(犬、ときどき猫)でたくさん紹介してもらっていたなぁ」と、突如思い立ち、パコが写っている写真を求め、Ansakuさんのブログを散策。

2011年4月。
センターから救出され、毛玉がひどかったので全身丸刈りにされて、ansakuさんの家に来た頃。
パコ(2011年04月28日)

2011年5月。
いっぱい食べるけどおやせさん(的には羨ましい)。このころの体重は1.6キロだったそう。
パコ(2011年05月)

預かりママに大切にされて、オドオドした表情がどんどん明るくなってきています。
パコ(2011年05月②)


5月28日。 里親会。初めてパコと会う。
パコ(2011年05月里親会)
この日は雨。他の里親会で会いたいワンコさんがいたんだけど、そちらは屋外開催のため中止。
そこで、室内開催のcatnap(現alma)さんの里親会に行くことにしました。

パコはかわいいお洋服を着せてもらっていました(預かりママさんの愛情を感じます)。
がダッコすると、ウトウト眠り始めました。
これで、は、「この子は自分のことが大好きなんだ」と勘違いしちゃったのよね…パコは、はじめての里親会も終盤になって、疲れていただけだったようですが(^^;)

「運命の出会い」というより、「勘違いで結ばれた縁」
即刻その場で里親の申し込み。


6月。 他のスタッフさんのお家に遊びに…オムツが目立ってます(笑
パコ(2011年06月18日)
良いお顔になってきていますね。。。


6月25日。 原宿でりれらとお見合い。
パコ(2011年06月25日)
お互い、全く関心なし。

7月05日 703△家のメンバーに。
パコ(2011年07月05日)
再び不安顔…。


去年11月の卒オフ会。
パコ(2011年11月03日卒オフ会)①

パコ(2011年11月03日卒オフ会)②


そして今年11月の卒オフ会。
パコ(2012年11月04日卒オフ会)
顔つきがちょっと生意気になってきました(笑

こんなにいっぱいパコの写真を載せてくださっていました。
Ansakuさん、パコを大切にしてくれてありがとうございました。
Almaのボランティアスタッフの皆様、パコの命を救ってくれて本当にありがとうございました。

あらためて、703△家に来るまでに、預かりママさんはじめ、たくさんのalmaのスタッフの方に、いっぱいお世話になってきたんだなぁって感じています。

Almaは、来月、ティアハイムという都市型シェルター(動物保護施設)をプレオープンします(アルマ東京ティアハイム開設のお知らせ)。

今はリーパコで手いっぱいなことや諸事情で、なかなかお手伝いが出来ないでいるですが、出来ることを探して、ずっと応援させていただきたいと思っています。



**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
マイペースなおっとり姉と超ハイパワーなやんちゃ妹の
リーパコ・コンビに「仲良くね!」とカツ入れて、
れ~ろにポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 勘違いで結ばれた縁だけど…。

こんにちは。

ご訪問&アドゥルにお祝いコメントを頂き、ありがとうございました。
とっても嬉しかったですe-2e-2

実は、ブログを始めるずっと前、まだ横浜に住んでいた時にブログにおじゃましていたことがありました。
里親になりたいと思い、いろいろ調べていていたんです。
ヨーキーではなかったのすが、何件か問い合わせをして。
残念ながら、一人暮らしで多頭飼いになる私はどの審査も不合格でした・・・。
私はアドゥルを幸せにしていると自信を持っていたのですが、やっぱりそれは私の勝手な自己満足で、本当は寂しい思いをさせているだけなのかも・・・とその時は悩みました。
里親になりたくても、気持ちだけではなれないんですよね。
パコちゃんと703△さんは赤い糸で結ばれていたんです。
勘違いではなく運命ですよe-446
これからもパコちゃん&リレラちゃんと、たくさん素敵な思い出を作ってくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。


Re: 勘違いで結ばれた縁だけど…。

こんばんは。
私も初めてコメント致します。

私自身はシーズーと暮らしていますが、
夫の実家では3代続けてヨーキーと暮らしていますので。
私もヨーキーが大好きです。
パコちゃん、小さくて可愛いですね。
703△さんのおうちでますますエレガントになってステキです。
りれらちゃんもおきゃんな感じがいいですね。
ヨーキーさんは甘えん坊で快活な感じがとっても可愛いと思います♡

ではまたお伺いさせて頂きます。
これからもよろしくお願いします。

Re: 勘違いで結ばれた縁だけど…。

勘違いでも、それが縁ですものね。
時間と共に笑顔が増えてきて、これまでより長い時間、楽しい幸せな時間が過ごせて、沢山の笑顔を見ることができますね。
703△さんご夫婦に出会えてりれらちゃんという仲間も居てパコちゃん、幸せですね。
私もむかーし、むかし、こんな施設を作れたら・・・と企てていた時代があります。。。資金繰りが厳しくて頓挫してしまいましたが・・・。こんな立派な施設、素敵ですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

☆adwlママ さま☆

こんにちはv-348

こちらこそ、よろしくお願いいたしますv-343
adwlちゃんだけでなく、ママさんも、お誕生日おめでとうございます(^^)

北海道は寒そうですねv-276

保護犬は虐待されていたり、悪徳繁殖業者の元で生まれてから太陽を見ることなく育っていたりと遺棄されたことだけでなく、たくさんの切なくて辛いトラウマを抱えている子が多いから、お留守番の少ない家が優先になったり、犬によっては一頭飼いが必須条件であったり、あと、犬の寿命も15年と長くなってきたことから55歳以下との条件があったり、といろいろ制約がありますよね…私も、里親になれるのもパコが最初で最後かなぁ、って思っています。

中には「保護犬ならタダでもらえる」という安易な考えで申し込んでくる人もけっこう多いそうで、避妊手術代の負担があると聞くと、「お金払わなくちゃいけないの?」って驚いて断るそうです。なので、どの保護団体も里親探しには色々苦労しているみたいです。 でも、里親になることを考えてくださったadwlママさんのお気持ちには本当に感謝されたはずです。

里親になっている方たちは、経済的にも精神的にも余裕のある方が多いです。
だから私も、パコももっとお金持ちのおうちにいっていたら、もっと広いお家にいっていたら、一頭飼いで100
の愛情を受けていたら、我が家にくるよりずっと幸せに暮らせているんじゃなかったのかって思うこともしばしばです。

でも犬は人間と違って、他と比較して自分を見たりしないですからね。
その環境で精いっぱい生きている。その時間を少しでも心地よく過ごさせてあげることが、飼い主の義務なんだろうと…自分が出来ることには限界がありますから…お金持ちにはなれないし、広い家には住めないし、今更一頭飼いは出来ないし。

adwlちゃんのかわいいところ、またブログでいっぱい見せてくださいね(^^)


☆naomika さま☆

こんにちはv-349

こちらこそ、よろしくお願いいたしますv-352

Almaは何故かシーズーが多いですよねv-354
v-509の実家でもシーズーいました。
ヨーキーみたいに飛び回っていなくて、ドッシリしていて、喜びも表現ものんびりしていてスローモーションを見ているようでした(^^)

りれらは、まさに「おきゃんな」子です。
なんてピッタシな表現だろうって、思わずv-428(^^)
「自分は何しても大丈夫」と信じて疑っていない子です。

パコはまだまだクルクルが治らず、オムツが手放せない毎日。
幼稚園や普段の生活でのトイレは大丈夫なんですが、ちょっと様子に変化があって不安になるとクルクル回りだして、その途中でトイレタイム(涙)。
なので、我が家には常時100枚のミニミニオムツの用意があります。

ごはんを待っているときの「ごはんがクルクル」は…数えたら150回以上回ってました。太らないはずだわ、それを一日3回やって、さらに「不安でクルクル」が加わるのですから。

怯えが激しかったパコですが、どうやらヨーキーらしく快活な子のようです。まだまだその半分も引き出せてはいないですが、人も犬も好きみたいなので、いろんな環境にならしてあげたいと思います。といっても、推定ですが、もう8-10歳なわけなので、ほどほどにしてあげなければならないところが少し悲しいです。もっと若いときに家に来ていればって思っちゃいます。里親の切ないところですね。

来年の卒オフ会でお会いできること楽しみにしています。
とりあえず今は…おからだお大事に! 無理すると一生痛みが残りますよ(経験者)!
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


12月3日
今年はアンバサダーじゃないけど。
ヨーキーいっぱいのフェス♪
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR