パコが準優勝したの!
2012年12月21日
☆金曜日☆
いよいよ、ホテル主催の


ビュッフェはたくさんの種類の食事が用意されていて、




美味しくて、

それに、なんとなんと、



自己紹介では、

保護犬の存在をひとりでも多くの方に知っていただくことが、



生演奏





ドッグダンスやディスクドッグのデモンストレーション、ゲーム、プレゼント抽選などなど、と余興は続きます。

なんと、このマルチーズちゃん、ドッグダンスを始めたのが8歳、2年かけて、デモンストレーションが出来るまでになったそうです。
美味しいもの食べて、大喜びの






突然、本当に突然、りれら

他の犬にいじめられたとか、こわい音がしたとか、そんなことは何もなく、普通にのんびりしていたのに…
まるで何かに取り憑かれたかのように、狂ったように大騒ぎ、大興奮です。
りれら



全く落ち着かない。

そうこうしているうちに、「待て」のゲームが始まりました。
飼い主のコマンドに従って、どれだけ長く「待て」の姿勢で動かずにいられるか、を競うゲームです。
少しでも動いたり、足が床から離れたりしたらアウト。
10頭ずつ3組に分かれて、各組上位3頭ずつが決勝に進出です。
りれら

普段なら「stay」はお得意だけど、何しろ今は、部屋から出ようと窓を見て逃げ出そうとするばかりで…

でも、「stay」のコマンド、一生懸命がまんして聞いてくれました。
最初の10秒もクリア、次に挑戦した20秒もクリアして、最後の4頭に残りました。

スタッフが回りを歩いてチャチャを入れ始めて、30秒たったところで動いてしまい、やむなく予選敗退…。

でも、外に出たくてたまらない、こんな精神状態のなか、よく頑張ったと思います。
そして、3組めに






決勝はかなりのハイレベル。
一分過ぎても、どの子も全く動かない。
スタッフが更に激しく回りを動き回って気を引こうとします。

さすがに、苦手な「手をたたく」行為を目の前でされたときは、目をパシパシさせて怖がっていたけど、「パコ、大丈夫だから、スティしてようね」って声をかけると、こちらを見て、逃げずにがまんしました。

そして、そして、なんと、


最後は、スタッフがお菓子の袋をガシャガシャ音をたてて鼻先まで持ってきたので、こわくて後ずさり…。
スタッフはお菓子で気をひくつもりだったんだけど、

でも、2分以上がまんしちゃいました!! すごい!!




「保護犬って素敵でしょ!」のアピールもバッチリできたね

楽しいうちに、2時間半のパーティーも終了…。

りれら


一体、りれら

部屋を出たら、いつものりれら




が!!!
な、な、なんと、次の日もりれらに…!!!!!
(…続く)
**************************************************************************
テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット