fc2ブログ

ワンコ用絵馬の奉納


2013年01月27日
☆日曜日☆


     

お見舞いのコメントありがとうございました(嬉し涙)
ボチボチ経過のご報告とともにお返事させていただきますので、遅くなりますが、ご無礼をお許しください

手の具合が悪くなかなか更新できてませんが…明日、ハリ治療に行くことにしました。
大学病院やら専門外科病院やら何軒も病院に行きましたが、どこでも痛み止めの薬と湿布薬とサポーターもらうだけで、良くなることは全くないので、東洋医学を試してみます。効果がありますように

     


週末は、初詣ではゆっくり出来ず、年中行事の絵馬かけも出来なかった、深大寺に行ってきました。

動物霊園の萬霊塔を参拝。
DSC06172ar.jpg


萬霊塔とは何かと言いますと…
CIMG8528.jpg
…なのだそうです。


で、は、恒例の絵馬を描いております。
絵馬を描いている

そりゃぁね、毎年自分でもビックリするくらい笑える絵を描いてますけどね、今年はカラーいっぱい使って頑張ってみたよ。。。

CmJPAwReOtHzZah1359147149.gif

DSC06141.jpg
な、なぜ絶句する…!?.....


絵馬

絵の出来はともかく、年中行事無事完了。

リーパコは、公園で走りまくって機嫌を直してくれた模様。。。
公園でラン
相変わらず、いっぱい走りまくっていました

夕方になると寒くなったので、at the same timeで、おしるこをいただきました。
DSC06270.jpg

おしゃれなドッグカフェ、という感じではないですが、気取らないメニューとおしゃべり大好きなママさん、親戚のおばさんの家に遊びに来ているような気分になるお店です。

3歳のプードルの男の子、只今里親募集中。
20130125_161609.jpg
飼い主さんが亡くなったので、引き取って、里親を募集しているそうです。

トレーニングクラスに通っていたので、基本的なコマンドはすべて入っていて、人にも犬にもとてもフレンドリー、そして、なんといっても、とってもイケメンくんです。興味のある方、ぜひ、お店に会いに行ってみてください。 



<おまけ>

が、どうしても、自分が作った料理をブログに載せてくれ、と言うので…。

「牡蠣のジョン」という、韓国料理だそうです。 
ジョンとはチヂミの一種で、「牛肉のジョン」とか、いろいろメニューがあります。
DSC06105.jpg
ゴマやネギの入った酢醤油で美味しくいただきました。

牡蠣本来の旨みを楽しめるお料理なので、一度お試しくださいまし(は作ってませんが^^;)。


**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ワンコ用絵馬の奉納

私も首が回らなくなったとき(借金ではありませんよん e-446)、
鍼にかかりました。
じんわり良くなる感じがいいですね。
鍼にはいろんな流儀(?)がありますが、痛くない鍼もあります。
マッサージの翌日のもみ返しのような症状が起きやすいので
施術の当日と翌日はゆっくり過ごすようになさってくださいね。

牡蠣のジョン、美味しそう。
たれもお作りになったんですよね。
ご主人、盛りつけも上手ですごいです。
私も試してみたいので、
ご主人のレシピ、是非教えてください!

Re: ワンコ用絵馬の奉納

こんばんは!
私も針治療通った事がありますけどー合う人と合わない人があるみたいですねー
私はとってもよかったので主人に勧めたら全然ダメって言われて。。。。

余計に痛くなったみたいです。。。。。

 ちゃんと先生に痛いなら痛い!って言ったほうがいいですよー
知らずにそのまま刺したままが一番ダメみたいですねーー

 怖がらずに挑戦してみてくださいねー

 牡蠣のジョン!!とーーても素敵!!ちょーーーおいしそーー
私牡蠣だいっすきなんですけどーーー
 必ずお腹が痛くなるんです。><

 頑張って二年に一回くらいにしてるんですけどーー(倒れるのね)
あっ!去年倒れてないからまた挑戦してみよーかなーー

☆naomika さま☆

鍼治療行ってきました~。
「痛い治療はしない」というポリシーの鍼灸師さんでした。

お言葉通り、治療後の2日間はゆっくりしよーと思っていましたが、レシピのリクエストがかなり嬉しかったようで、大喜びしてメールで送ってきて、「早く返事を書け~!」とv-509がせかすので(笑、こちらのお返事を先にさせていただきますねe-349 

といっても、このレシピ、日経新聞に載っていたもののコピペなので、手に負担かけてませんから、ご心配なきよう…! ^^)

カキのジョン

 ジョンというのは、野菜や魚介などを卵と小麦粉の衣にくぐらせて焼く韓国料理。
直接焼くよりも食材の食感が残り、うまみも逃げません。
カキのプリプリとした食感が残り、衣にはカキのうまみが浸透し、たまらないおいしさです。

材料(4人分 1人当たり120kcal)

・カキ(大)8個
・塩水(水カップ1、塩小さじ1)
・小麦粉大さじ2
・卵2個
・塩小さじ1/4
・ごま油大さじ1
・糸唐辛子適宜
・たれ(酢大さじ2、しょうゆ大さじ1、白ごま大さじ1)

作り方(調理時間15分)

(1) カキは分量の塩水でもみ洗いし、さらに流水ですすぎ洗いします。
   卵は溶きほぐし、塩小さじ1/4を加えて混ぜます。

(2) カキの水気をよくきり、小麦粉をつけます。

(3) フライパンにごま油を温め、カキに卵液をたっぷりとつけて、弱火で約2分ずつ両面を焼きます。
   器に盛り、糸唐辛子をのせます。たれを添えます。

ひとくちメモ

フライなどでは、小麦粉をつけたらたたいて余分を落としますが、卵をたっぷりからめたいので、小麦粉もしっかりとつけます。

左手で粉、右手で卵液と片手でつけると、両手がべとべとになりません。

(ベターホームのお料理教室) [日経プラスワン2013年1月19日付]

******

v-509いわく、見た目も味も、糸とうがらしがポイントだそーです。

Re: ワンコ用絵馬の奉納

こんにちは。
リクエストにより載せたというダンナさまのお料理。
そんなリクエストをするダンナさまが可愛くて(笑)つい笑ってしまいました~。すみません~。美味しそうですね。レシピは?と思ったら、ここに書いてありました♪牡蠣を買うことはあまりありませんが、なぜか今年は既に2回買いました。次買ったら作ってみます~♪

☆clover さま☆

こんにちはv-349

何十年も前にもやったことありますが、鍼にもイロイロやり方があるみたいで、今回行ったところは、針でほんの少しだけ脳神経に刺激を与えるって治療法で、「痛い治療はやりたくない」んだそうです。

まだ自分に合っているかどうかわからないけど、肘を動かすたびに音がでるほど、腱がすれて痛かったのが、曲げると最後の最後にほんの少しカクってなる程度にまで軽減しました。でも、鍼灸師さんは、「その状態がいつまで続くかなぁ」と不安げでしたが(笑 ずっと動かさずにしていればいいんだろうけど、使わないわけにはいかないしね…ちょっと通ってみようかなって思っています。

エェー牡蠣、ダメなの~!?
私は、オイスターバーで生ガキ食べているとき、限りなく「至福の時」を感じちゃってますっ^^。

☆あしながさま☆

こんにちはv-351

美味しいので、ぜひ、お試しくださいまし!
確実に、あしながさんが作ったジョンのほうが美味しいと思います(^^)

v-509の料理熱は、はたしていつまでつづくのかなぁ????

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

☆  さま☆

v-348
2月は実は、りれらだけでなく、私も誕生日です、ということは、みんないっしょにハッピーバースデーな2月ですね(^^)
旅行の新☆情報ありがとうございます!  
HP見たら、お、なんか、良さそうなところだっv-354

今年はどこ行こうかな…ってまだ決めてない(汗v-356

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR