れ~ろのお誕生日
2013年03月18日
☆月曜日☆
3月18日はれ~ろのお誕生日。
東京都交通局で植樹してもらった、ブログタイトルのついたマンサクの木、そろそろお花咲いてるかなと思って、見に行きました。
あった



さて、お花は…
それから、慈恵院にお墓参り。
すでにお彼岸供養の申し込みをしてあったので、703△家としては珍しく、卒塔婆が建てられていました。
お彼岸の時期は、ドッグランは使用禁止なんだそう。
以前はそんなことなかったのにね…何か問題でもあったのかな??
ということで、ドッグランで遊べなかったリーパコも、『残念!』
帰りは、いつもの通り、IndyHouseで夕食。

マンサクの花は咲いてないし、ドッグランでは遊べないし、『残念』な一日でした。
れ~ろは、リルちゃんにお誕生日のお祝いしてもらったかな。

れ~ろの最後の誕生日は、病院で迎えた、2年前の15歳のお誕生日。
震災後、計画停電や節電で街全体が暗かった。
暗い街を歩きながら、毎日れ~ろの面会に行った。
お誕生日には、ハッピーバースデーの曲のオルゴールとれ~ろが大好きな苺を持っていった。
病院のロビーに、オルゴールの音が響き、小さなお誕生日パーティーを開いた。
悲しくても辛くても苦しくてどうしようもないときでも、いつも傍で心の支えになっていてくれたリルが命のプレゼントをしてくれた日…それが17年前の3月18日。マグカップにすっぽり入ってしまう、その小さな体が本当に可愛くて愛おしかった。
れ~ろのことはね、まだまだ毎日思い出しては泣きベソかいてる

だけど、寂しい気持ちや悲しい気持ちはブログにもあえて書かないようにしているよ。
辛いきもちを文字や言葉で表現するのも、悲しみから救われる道、だけどね、

れ~ろにはいっぱい笑わせてもらったね。
室内運動会で、その小回りを生かして、ドーベルマンやシェパードとのかけっこに勝って優勝したときは驚いたよ。
りれらは、れ~ろの「生き写し」か「生まれ変わり」か、と思うほどれ~ろに似ていて、ときどき「れ~ろ」って呼んじゃうことがあるの。パコとりれらには、精いっぱいのことをやってあげたい。れ~ろも応援してくれているよね。新しい命へとつないでいくことが、れ~ろの生きた証だって、おばーちゃんは信じているよ。
れ~ろ、お誕生日おめでとう。
**************************************************************************