fc2ブログ

肋骨が折れた(><)


2013年07月02日
☆火曜日☆


パコと骨2

りれらと骨2


ということは…
20100205_736311[1]のコピー なのさ!


リーパコは元気、元気

ウィルくんのお迎えに行ったり、
1ウィルくんのお迎え

自転車に乗って、「ペットのコジマ」にお友達の誕生日のプレゼントを買いに行ったり、
2自転車でお買いもの


ひとりでノンビリお散歩したり、
4ひとりでお散歩


幼稚園で楽しく過ごしております。

息を吸うと痛いのは仕方ないけど、昨日は肺がヒューって音がして、「きっと、折れた骨が肺にささって肺に穴が空いたんだぁ」と騒いで内科に行ったら、「肺は異常なし。炎症が残っているだけだから、湿布して安静にしていれば、すぐに治ります」と、軽くあしらわれて帰ってきた

なんか…哀れ~な目で見られている気がするのは…の思い過ごしだろーか。
3_20130703044638.jpg
パコだけソッポ向いてるし



**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 肋骨が折れた(><)

私も…骨折ではありませんが数年前に同じ場所に
ヒビが入りました!
咳はできない!クシャミなんてとんでもない!
笑うだけでも痛かったですから骨折となると…
お大事にしてくださいね!
安静にして時間経過しかありませんからね~

Re: 肋骨が折れた(><)

れ~ろママさんへ

こんにちは。
リーパコちゃんのブログをいつも楽しみにしています。

また少しお久しぶりと思っていたら、、、
そんなことになっていらっしゃったんですね;;
リーパコちゃんを抱っこする時とか、ほんの一瞬でも気をつけないと
激痛がはしるのではないでしょうか?
どうぞお大事にされてくださいね。

これからもずっと応援していますね。

Re: 肋骨が折れた(><)

うわーっ! 大丈夫ですか!?(汗)
転んだか、ぶつけたかしたんですか?

無理をせず、お大事にしてくださいね(*^^*)

Re: 肋骨が折れた(><)

こんにちは、703△さん。
え〜〜〜っ!?肋骨、行っちゃったんですか?
呼吸するのも大変だと思います。
お食事は大丈夫ですか?
きっとベッドで大人しくしているのが一番ですよね。
くれぐれも大事になさってください。
私の足ですが、苦節(?)7ヶ月でやっとくっついてきました。
あと1ヶ月くらいテープで固定していなければなりませんが、
でももう大丈夫です。
703△さんも一日も早くよくなりますように。

Re: 肋骨が折れた(><)

お大事に~~~~v-393
痛そう~e-263
自分の身体だけど…体の中まで見れないから・・・
刺さったと思っちゃいますよね~v-394
『安静にしてれば、すぐ治る。』。。。安静にしてて下さいネ~(*^_^*)

Re: 肋骨が折れた(><)

ありゃー><  大丈夫ですか!?

 でも。。。リー、パコちゃんたちじゃなくてよかった。。。
ほらー保険がきくしー痛さの加減が口で説明できるしー
 
 703△さんお大事に。。。。

Re: 肋骨が折れた(><)

こんばんはーっ
だ、大丈夫ですかーッ!?
コルセットとかしてるの?
早くよくなりますように・・。
りれらちゃんパコちゃん、しっかり看護してあげてね♪
お大事に。

Re: 肋骨が折れた(><)

え???
703△さんが?
一体どうして…???

大丈夫ですか?
ウチの父も何年か前に木を切っていて
肋骨骨折しました。
聞いただけで痛そうです。

お大事になさってくださいね。

早くよくなりますように。

はじめまして

こんにちは703△さま
パコちゃんのお里から 最近マルチーズのるんちゃんを譲渡してもらった者です。
預かりママさんより 素敵なお着物をお嫁入りに戴きました。
るんちゃんのお守りかも と感じましたので 早速るんちゃんが楽しく長生きするように見守ってください とお願いしました。
大切にいたします。 どうもありがとうございます。

我が家も3ヨーキーだったこともありました。
膵炎持ちの腎不全で亡くなった子もいますので 703△さまがれ~ろ君のケアに工夫された事など とても参考になりました。
703△さまは本当に深く 西洋医学もそれ以外も研究されてらしてすごいです。

肋骨を傷めてしまわれたのですね。 どうぞお大事になさってください。
ヒビが入っただけでもかなり痛むとききました。
お早い回復をお祈りしています。
お元気になって りれらちゃん パコちゃんとお出かけできますように。



☆Thomas母 さま☆

こんにちは、ご無沙汰してますv-348

ブログのほうは、ちょくちょく拝見させていただいて、大変なことが起きていてビックリするやら、Thomas母さん、心労で倒れないかと心配したりしながら読ませていただいています。リル&れ~ろもお墓に入っているから、大丈夫かなぁ~なんて不安になったり…まぁ、皇室の方が利用されているお寺だから大丈夫かなぁ~なんて思いなおしたり。まだまだ大変なことが色々ありそうですが、陰ながら応援しています!

で…肋骨は…2回めなので、「またやっちゃったかぁ」って感じで(^^;)
息を吸うと痛いのがね…他が元気なだけに、ついつい、「ほぅれ”」って力入れて、「痛!」の繰り返し。
安静にしているっていうことは、703△にとっては、けっこう大変な作業です。でも、安静 しか、道はない(><)

☆pocopoco さま☆

こんにちはv-348

はじめまして…かなぁ?(違っていたらゴメンなさい!)
コメントいただき、ありがとうございます(^^)
きわめてスローな更新のブログですが、末永く宜しくお願いいたします(mm)

リーパコが2-3キロのおチビで助かります~5キロだったら、抱けません(><)
それでも、抱っこする瞬間に変な感じで捻ると、「く~!!!」と息が詰まります。
静かにしているときの痛みはなくなったので、ついつい油断してしまい、「安静にしていなければいけない意味がココにある」なんて、どうでもいいことに納得したりしています。前回も完治まで一ヶ月くらいかかったので、一ヶ月はなるべくおとなしく生活してます(^^;)

これからもよろしくですv-343

☆sea さま☆

こんにちはv-350

肋骨って、簡単に折れるんですよ~。
くしゃみした瞬間とか、シャンパンのコルクを抜いた瞬間とか。
前回は、全く身に覚えなく、朝起きたら2本折れてました。

でも、今回は、「もしかして、あれかな?」と、歳がいもないことをしてしまった、ちょっと身に覚えがあるような、ないような…。

肋骨は簡単に折れるけど、再生も早いそうです。
折れた骨で肺を傷つけて小さな穴が開くこともよくあることで、それも、自己治癒しちゃうそうです。
「若くないから自然治癒しないんじゃないの?」なんて言われて医者行ったけど、何でもなかった(汗)
「若いから、すぐに治癒したんだわ!」」と勝手に思ってます(笑

☆naomika さま☆

こんにちはv-350

食事は大丈夫~息を吸って肺が膨らむと痛いだけで、あとは折った場所が痛むくらいかなぁ。
この、息を吸うと苦しいっていうのが、痛いだけでなく、けっこう疲れます。

でも、今日あたりからは、息を吸ったときの痛みもだいぶなくなりました。
しばらくは、おとなしくしています(^^;)

naomikaさんの足も長いですね…、ずいぶん早く無理してるなぁ。。と心配していたんですよ~私のときは、一ヶ月以上テーピングして、「良くなったと思っても、しばらくは杖を使うように」と、2-3カ月杖をついていたので…まぁ、面倒だと杖持って歩いてましたが(笑

骨は神経がないだけに、痛みを発する回りが治癒して痛みを感じなくなっても、しばらくは「安静」にしていなければならないんですよね…「痛み」がないと、ついつい、調子に乗ってしまうので…7月いっぱいは、胸バンドしておとなしくしていますe-261

☆リヨンママさま☆

こんにちはv-351

痛いですよ~(笑

折れた肋骨が肺にささって小さな穴が開くことって、けっこうよくあるらしいですよ。
たいてい、自然治癒するそうで、私も、「若いから即効で自然治癒した」と、勝手に思いこんでます(爆

『安静にしてれば、すぐ治る。』のが、けっこう難しい。
息もだいぶ楽にできるようになって、良くなりかけの今が一番ムリなことしてしまいそうなので…自重しています!

☆clover さま☆

こんにちはv-348

リーパコだったら、上に下にと大騒ぎになっていたと思います(^^;)

2回めだと、またかぁ、みたいな…しかし、肋骨、簡単に折れすぎ!!

☆colonママさま☆

こんにちはv-349

コルセット、というか、胸バンドです。
前回使ったのを使いまわしています~とっておいて良かったぁ(^^;)

でも、胸バンドをやっていると、腰に負担がくるので、腰痛用のコルセットもしていて、ミイラ状態。
姿勢だけは良くなるけど、ずっとやっていると、筋肉がサボるので、頻繁につけ外しをしています…すると、気づけば、つけるの忘れてたりして(^^;)

☆あしながさま☆

こんにちはv-351

肋骨って本当に簡単に折れるんですよね~。
前回は、転んだわけでもぶつけたわけでもなく、全くの原因不明で、医者には、「くしゃみした瞬間に折れることもある」って言われましたが、今回は、「あれかな」と思いあたることがないでもない…。うーん、あれ…かなぁ????

だいぶ痛くなくなって、普通に息を吸えるようになりました。
あとは静かにしているのみ…今月は、ドッグランでワンコといっしょに走るのは控えておきます(^^;)

☆るんちゃん里親さま☆

こんにちは、はじめましてv-348

ご訪問いただき、感激です(^^)
るんちゃん、素敵なお家が見つかって、すご~く嬉しいです!
Ansakuさんとも、「かわいいのに、なんでご縁がないのかなぁ~」って話していたんですよ~。
きっと、この素敵なご縁を待っていたんですね!!

ちゃんちゃんこ、そういえば、お守りも、同じ生地で作られていますね。
とすると、ちゃんちゃんこを着たるんちゃんは、大きなお守りですね~きっと、これからずっと、里親さまご一家を守ってくれますよv-343

喜んでいただけて良かったです(^^)

研究なんて、そんなたいしたことしてませんが、職業柄調べることは徹底的に調べないと気が済まなくて…でも、いろいろ情報がありすぎて、ときには、真逆の理論もあって、いつもいつも、何をするのがベストなのか、悩んでばかりです。

5日で、パコを迎えてちょうど2年たちました。
ヨタヨタでハゲハゲだったパコは、703家にとって初めての保護犬で、まだまだ大変なことが多いですが、今は本当に元気で気ままに過ごしています。

るんちゃんも、新しい環境に早くも慣れているようで、これからのたくさんの幸せを考えるだけで、心がほんわか暖かになっています。

またぜひ、お立ち寄りくださいね。そして、いつかお会いできますように!
Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR