fc2ブログ

狂犬病ワクチンの原価は100円です


2013年07月28日
☆日曜日☆

DSC09420.jpg

人間のワクチンも原価数百円のものも多いらしいので、まぁ、そんなにビックリすることでもないけどね。

病院への卸価格は200円~300円。
これに注射技術料を足した額を、飼い主は病院に支払っているわけです。
この「注射技術料」が病院によってピンキリです。

でも、さらに必要以上に払っている地域がありました。

今からもう7年も前になりますが、その地域の獣医師会がマージンで営利を得ようと、獣医師会を通してワクチンを購入するよう獣医に通達、それに従わず業者から直接購入する獣医師は獣医師会から除名すると通告し、公正取引委員会から独占禁止法違反事件として取り上げられました。

これは集団注射に関してだけど、必然的に、個人で動物病院での接種代金も高くせざるを得ない。

埼玉にお住まいの飼い主さん、あなたの地域ですよ~!

平成18年度における独占禁止法違反事件の処理状況について
(↑ズズ~と17ページまでスクロール!)

公正取引委員会の警告ってどこまで強制力があるかわかりませんが、是正されたんでしょうか…?


ところで、は、以前にも書きましたが(狂犬病ワクチン接種を三年に一回にする運動)、狂犬病ワクチン摂取、断固反対派。

オーストラリアやニュージーランドでは、動物愛護の趣旨から、狂犬病の予防注射は法律で禁止されています。
アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、アイルランドおよび北欧諸国は、摂取義務を廃止しています。
しかも、2年、3年有効なワクチンが開発されているというのに、日本では、法律で毎年の摂取が義務付けられているから、というだけの理由で、そのワクチンは使われない、という本末転倒な事態に陥っています。

法的義務にない混合ワクチンは、今では獣医大学の教科書も「3年に1回」を推奨する記述になったと聞きました。

これからは、

○新しい考えを受け入れない年寄り 
○ワクチンで儲けたい 
○薬品会社の営業から聞いた受け売りの知識しか持たない不勉強  

な獣医師でなければ、混合ワクチンの毎年の摂取をすすめることもなくなるでしょう。

アメリカでは7年に1度ですからね、しかも、10歳以上の仔に打とうものなら、「動物虐待」と言われます(冗談ではありますが、NY時代、獣医師に言われました。「日本人の飼い主は皆んなワクチンを打ちたがるがなぜ?」と聞かれたときに)。

おっと、狂犬病予防接種の話からズレてしましました
混合ワクチンの話は、それでまた話が長くなるので、別の機会にするとして…

狂犬病ワクチンの原価が100円というのは、もう3年前になりますが、「犬や猫などの殺処分を禁止する議員連盟」の勉強会 「2010年法改正に向けて(公益財団法事 どうぶつ基金)」からの情報です。

3年たっても、なんら大きな動きがないのが歯がゆいところですが…。


大好きなドッグランで遊べなくなるから、りれらも狂犬病の摂取してきましたよ。
gNjuVs_Edyh3MHm1375037308_1375037481.jpg
ほんと、イタシカタナク、イタシカナシク、だけどね。

狂犬病ワクチンは摂取後に何かあってもすぐに病院に行けるよう、午前に打ってもらい、摂取後は、注射後の様子を見ながら、病院の近くのカフェでのんびり。

DSC09401.jpg

今回も、具合悪くなることなく無事通過。

DSC09413.jpg

パコの接種は秋です。
狂犬病ワクチンは10歳過ぎたら接種しない、と決めていますが(この考えについての反論コメはご遠慮願います)、パコはいったい何歳なんだ? (最近ますます若返っているんだが。。) 


**************************************************************************
お読みいただき有難うございました。
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
れ~ろの足跡
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 狂犬病ワクチンの原価は100円です

こんにちは。どんどん若返ってるパコちゃん、素敵です。703△家に来たお陰ですね^^
ワクチンとか狂犬病の予防接種の話、ちらちら聞いたことはありますが・・・そうなんだ、そーなんだー!と読みました。
でも、ランに行けないのはイヤですしね。。。
ワクチンのことは今度、先生に聞いてみようかなぁ。
おそるおそる・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 狂犬病ワクチンの原価は100円です

お、おいちゃんの査定価格はいま38円だから、

お、おいちゃんよりは高いな・・・ (┬_┬)

Re: 狂犬病ワクチンの原価は100円です

 わんこの飼い方!いろいろな意見!考え!!みなさんお持ちでしょうね〜
わたし〜19さいの寝たきりのわんこを抱きかかえて〜
 狂犬病の注射打ってください〜って言った飼い主でーーーす。

 案の定打たなくていいよーーって病院の先生に言われましたーー

だってねー保健所からお手紙くるんだものーーー

 今ボランティアで動物指導センターに通ってるのですが、この狂犬病の注射の話になった時!それでも打たなければイケナカッタ!!って言われたーーー
 まー指導する立場だからだと思うけどーー

 飼い主発症するとどんな症状になるか!とかどうなるか!とかもっともっと勉強しないといけませんねー703△さんの話ももっと聞きたいです。

 狂犬病の予防注射は飼い主の義務!うんぬん言う前にちゃんと副作用のこと
もっと広めないとイケナイですよねーー

☆ミユキ さま☆

こんにちは、はじめましてv-348
お返事遅くなり申し訳ありませんv-356

ずっと見ていてくださっていて、ありがとうございます!
NewYorkies同様、更新もサボリがちなブログですが、いろいろな方との出会いに感動や楽しみをいただきながら細々と続けています、これからもよろしくお願いいたします。

11匹、すごいですね! ワンコ御殿ですね、広い家があったら、そんな生活してみたいです(^^)

狂犬病の注射、10年接種し続けて何ともなかった子が11年めの接種後に副作用が出て亡くなることもあるそうで…フレブルちゃんのお話に胸が痛くなりました。飼い主として何もしてあげられないことが悔しくて悲しくて情けない気持ちになりますよね。もっと、狂犬病ワクチンの怖さを世間にアピールしてほしいです。

日本はどうしても法律があるから、証明書提示を求められるドッグランや施設が多くて…リーパコのドッグランも例外ならずで…。それがなかったら、受けさせたくないんですけどね、体調の悪い子の接種回避は正解だと思います! れ~ろのとき、結果的には副作用はなかったけど、無知なまま接種させていましたが、今だったら絶対に打たせません! 接種していなかったら、もっともっと長生き出来たかもって気持ちも強くあります。

17歳のダックスちゃん! 純血種でそこまでの長生きさん、すごいですね!

ぜひぜひ、ご長寿フォトコンテストに応募してください(^^)
ココ↓
http://www.animalabo.com/gochouju/

これからも、どうぞよろしくお願いします。
コメもお待ちしていますね(^^)

☆あしながさま☆

こんにちはv-349

お返事遅くなりすみませんv-356

パコは、家に来た頃は、ヨタヨタなイメージで年寄りっぽかったです…やせていたのと、怖がっていたので元気に行動出来なかったんでしょうが、まさかドッグランを走りまくるほどの脚力があったとは…!

狂犬病ワクチンはね・・大型犬だろうが小型犬だろうが、接種量の決め方があまりに大雑把で、極小サイズのリーパコには危険がいつも隣合わせと覚悟しての接種…ドッグランをはじめ、ワン施設の利用では証明書の提出求めるところが多いから、仕方なく受けてるって感じで。

おそるおそる、獣医さんに聞いてみますか…?(笑)
間違いなく、「打たないより打ったほうがいい」という答えが返ってくるかと(苦笑)


☆emi さま☆

こんにちは、お久しぶりですv-350

お返事遅くなり申し訳ありませんv-357

手の具合は…実は、ここのところ、今までになくひどくて、小指の痛みとしびれ、手のひらの痛みで、夜は痛み止めの薬がなくては寝られない状態…昼間は少し改善、ただ、グーを握るのがけっこう辛い。。本当に落ち込みます(涙

kohちゃん、元気に幸せに過ごしているようで、私もずっと写真みて製作していたからすでに会ったことあるかのように感じているので、とてもうれしいです(*´∀`*) 「チビっとkohちゃん」、考えてみたら、はるか九州にまで飛んでいってくれてるんだなぁ、と思うと改めて、ちょっと感動v-343

混合ワクチンは、何が入っているかは薬によって若干変わりますが、一般的に、6種に入っているうち、パルボウイルスは7年、弱毒生ジステンパーウイルスは5~7年、弱毒アデノウイルスは7年有効とのデータ(AAHA)があります。つまり、一年有効なワクチンは3種だけ。

更に、8種ならそのうち2種、9種ならそのうちの3種が、半年しか有効でない犬レプトスピラ病のワクチン。

一番いいのは、「抗体価検査」をして、抗体の出来ていないものだけを「単独接種」することなのだけど、
「抗体価検査」は「高い」。
「単独検査」は「高い」。
だから、「混合ワクチン」とな。

混合ワクチンは、3年毎接種をすすめる獣医さんが増えてるみたいですね。
我が家も3-5年間隔にしようかと…パコはもういいかなぁ。

狂犬病ワクチンは、昔は私も、「法律で決められているから、一年に一かい」が当たり前と疑問にも思っていなかったけれど、今では疑問を持つ飼い主さんが増えているから…近い将来、法の改正があることを強く望みます。選挙で公約にする候補者がいたら、迷わず投票しちゃうけどねー。

☆ゲンタくんのパパさま☆

こんにちは、はじめましてv-351

おいちゃんって、もしかして、ゲンタくんパパさんのこと?v-405
査定価格38円って(笑…v-402

☆clover さま☆

こんにちはv-348

いやぁ、今、19さいの寝たきりのわんこを抱きかかえて狂犬病の注射打ってくださいって飼い主みたら、「動物虐待だ」って言って騒いでたかも~!!

保健所にもね、「もう打たなくていいって獣医さんに言われた」って電話すると「わかりました」で免除OKだったりすることもあるらしい…どこかの地域での話をウロ覚え。れ~ろのときは、証明してくれと頼んでも、どこの獣医にも聞き入れてもらえなかったけど。

私なんて、もう、全く知識なくて、狂犬病も混合ワクチンも、一年に一回打つのがフツーっと思い、リル&れ~ろのときは、狂犬病と混合ワクチンの予防注射、同じ日に打ってたりしましたよ、ほんと、バカ飼い主!

Re: 狂犬病ワクチンの原価は100円です

そうそう、狂犬病は小僧は最後の年は打たなくてもいいか聞いたらいいと思う、と言われ、保健所用に打たなくていい理由みたいの書いて(有料でしたが)くれました。
でも提出しないでいる内に逝ってしまいましたけど…
保健所も理由があれば了承してくれるようですよ~

☆あしながさま☆

こんにちはv-348

れ~ろのときも、「歳」ではなく「病気」を理由に問い合わせてみれば良かったなぁ、と後になってから思いました。「てんかん」も、理由になったはずなので…。

だけど、なんで私はあんなに証明書を必要としていたのか…冷静に考えてみると、「???」。
証明書が必要なのは、行政に提出して法的義務を免除してもらうためだけで、飼い主都合な話、わんこの身体が心配ならば、接種を受けさせなければいいだけじゃん、って今なら思う。

だいたい、どの行政も、狂犬病ワクチンを打たせていないとわかっている畜産業者を放置状態にしているのが現状で、実際、全体で接種率60%台という数字が出ているから、一般の飼い主に対してだけ、法をかざすことが出来ないという、意味のない法律になっているんですもんね…。

↑のcloverさんへのお返事にも書きましたが、電話一本で、「わかりました~」で、済んじゃった保健所もあるらしい…v-403

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


Happy Holloween
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR