秋の味覚
2013年11月11日
☆月曜日☆
すず❤ママさんから、お家で採れた秋の味覚をいただきました。

美味しくいただいています(^^)

栗は、柿より早い収穫で、保存にご苦労いただいたようですが、「固いのでワンコさんに」」とのメッセージがあったため、リーパコがいつも食べるしじみごはんに栗をいれることにしました。
生栗の剥き方すらわからず、ネットで調べた


リーパコのごはんは、ペット用グルカン水「元気・水」を使ったしじみのだし汁と、しじみを小さく刻んでいれて炊いていますが、それに栗を入れました。

美味しそうに炊けたよ


りれらはダイエット中なので、おからを炒って混ぜます。

お米とお肉と野菜、割合は2:2:1くらい。

言うまでもなく、あっという間に完食しました。
残りは、製氷皿で小分けして冷凍。

リーパコだけ栗ごはん、というのもなんか悔しい(笑
イガイガのほうは、人間でも柔らかく食べられる、とのことなので、



すずママさま、美味しい秋の味覚をごちそうさまでした

*************
さて、プレート作りのほうは…
ジェッソが乾いたら、下地を塗ったプレートにマスキング。
まず裏を全部。

表側の端にもマスキングテープをていねいに貼って、サイドにゴールドのラッカーを塗ります。

プレートはまだ未発注のものもあるので、これが全部ではないです。

剥がすとこんな感じ。

額縁みたいでしょ(^^)
絵の具が乾いたら、今度は、ゴールドの部分にマスキングをします。
枚数があるので使うテープがどんどんなくなる…100均バンザイ


まだまだ道は遠い…(^^;)
*********************************************************************