10円ハゲとチェリーアイ
2013年11月21日
☆木曜日☆
前回はパコの毛が生えた話でしたが、りれらのほうは大変なことになっています。
2週間ほど前に頭をゴッツンコして大きなタンコブが出来たのですが、痛そうにもしていなかったので大丈夫だろう、と思っていたところ…タンコブはひっこんだけど、タンコブがあったところがハゲてる!

人間だったら10円玉くらいの大きさなら大したことないけど、りれらの頭で10円玉大というのは相当大きいです。

ちゃんと元通りに生えてくるかなぁ…。
そして、なんか角度によって目が変に見えるかなー?
こうしてると普通なんだけど…

ひっぱると、あらら、やっぱりチェリーアイ!

瞬膜がこんな風にとびだしちゃうんです。
普段は下まぶたの中に隠れているので、気づかない飼い主さんも多いらしく、掻いたりして炎症がひどくならなければそのまま治ることもあるらしいですが。
りれらはハゲもチェリーアイも全く気にしてないんですが…やっぱり病院に行ったほうがいいかな。
*************
生まれて初めて挑戦中のオカメインコさん。
maririnhahaさんのところのヤンキーちゃんです。

送っていただいた写真をいろいろグラフィック加工して、原画を作ります。
肖像画というと、絵筆とかで長さを測りながら鉛筆や木炭でデッサンを描画する絵描きさんを想像してしまいますが、写真を元にグラフィック製作するので、デッサン力がなくても、本物通りのデッサンが出来ます。
原画となる下絵はこちら。

これにアクリル絵具で色づけをします。

使う色は少ないです。
リターダーという、乾燥を遅らせる溶剤を使って、キャンパス上で色の重ね塗りをして色を作っていきます。

まだ途中ですが…(チョッピリ公開)。

ほっぺがオレンジ色でかわいいのぅ(^^)
だからオカメインコっていうんだぁ、とはじめて知った(^^;)
やっぱり、暗くなっちゃったかなぁ…やり直すかも

プレートには直接描いていません。 703△流の仕上げがあるからなんですが、そこに行きつくにはまだいくつもの過程があります。がんばりまっす!
※一点集中主義な性分なので、製作に夢中になっているこの頃、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ

*********************************************************************
テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット