雑煮攻め
2014年01月10日
☆金曜日☆
今日は、鏡開きをしました。
といっても、ちっこい鏡もちなので、ちっこいきなこ餅2個でおしまい。

703△家のお正月は雑煮攻め。
正月元旦 讃岐のあん餅雑煮 (亀城庵)

伊吹島産のいりこで出汁を取った、讃岐白みそ仕立て。雑煮大根と金時人参だけのシンプルなお雑煮です。
お餅の中に餡が入っているので、



リーパコのお正月も、わんこ雑煮(ワンズカフェクラブ)。

お餅はジャガイモ(^^) リーパコのお雑煮は3日間、同じメニュー。
2日め 長崎雑煮(入来屋)

五島沖で採れた天然ブリや長崎の伝統野菜・唐人菜など、13種類の具材たっぷりなお雑煮です。
3日め 博多雑煮 (せき亭)

あご出汁でブリの入った博多のお雑煮です。
4日め 島原の具雑煮 (せき亭)

12種類の具材が入った長崎県島原半島の名物料理。

5日め タラバガニのパスタ
お雑煮に少し飽きてきたところで、株主優待品でもらったタラバガニの缶詰を使って、


カニをケチったので、タラバガニのパスタというより、青菜のパスタみたいになっていた…なんか、今日の夕食は、もう一度カニをいっぱい使ってリベンジするらしい。
リーパコも、5日めからは、いつものごはんに。
6日め 名古屋風雑煮
大トリを飾るのは、満を持して出てくる、


出汁は鶏がらと鰹節、名古屋コーチン、ほうれん草、かまぼこ、ゆで卵だけのシンプルなお雑煮です。
7日め 七草がゆ
あれ、写真撮り忘れた

リーパコも七草粥で胃を休めました。 これも、ワンズカフェクラブの手作りごはん。

正月7日間はお雑煮三昧で、楽チンだった


作んなきゃ、なんだけどなー。
*************
※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ

*********************************************************************