fc2ブログ

12月に届いた株主優待品


2014年01月20日
☆月曜日☆


今月の株式市場は様子見のようで堅調な動きを見せていますが、優待銘柄や配当の高い銘柄については上昇傾向を見せています。NISAの影響も少なからずあるのでしょうか。

12月の株主優待品は8社から届きました。


#283 JT(日本たばこ産業)
(283)2013年12月到着 JT
いくつかの商品からのチョイス出来ました。
カレンダーがとてもきれいな写真で、703△家としては珍しく壁に飾っています。
JT は、今、買い時ですよ♪


#284 アシックス
(284)2013年12月到着 アシックス
幅広・甲高・外反母趾・ 内反小趾であるは、シューズはアシックスのpedelaしか履きません。
パンプスを履かなければならない時は、靴を持っていき、現地履き替えです。
pedelaのデザインがもうちょっとフォーマルなものがあるといいんだけどね…。
オリンピック、ワールドカップ開催に向けて、株価上昇の期待も大な銘柄です。



#285 カネ美食品
(285)2013年12月到着 カネ美食品

05タラバガニのパスタこちらもチョイス出来たので、がタラバガニのカニ缶とフカヒレスープの缶詰のセットを選び、タラバガニのパスタを作ってくれました



#286 サンデー
(286)2013年12月到着 サンデー
産地直送の葉取らずリンゴは、本当に美味しい!! リーパコも大好物です。 お肉並みに欲しがります。
犬には味覚がない、って説もあるけど、絶対に味はわかっていると思います。



#287 マルマン
(287)2013年12月到着 マルマン
去年までは電動歯ブラシだったので、旅行用にいいなぁ、と思っていたんですが、今年はおからのお菓子になってしまいました。配当もなくなり、保有する魅力がなくなってしまった銘柄です。




#288 ヤマトインターナショナル
(288)2013年12月到着 ヤマトインターナショナル
ラコステのソックス、男女用一足ずつ。




#289 正栄食品
(289)2013年12月到着 正栄食品
は小さい時から駄菓子を食べる習慣がなく、ナッツ類やドライフルーツも苦手なので、干支の絵のチョコだけ、お正月に食べて、あとのお菓子はにあげました。




#290 餃子の王将
(290)2013年12月到着餃子の王将
社長が銃殺される、というショッキングな事件がありましたね。
ここの餃子、食べたことないですが…優待券一枚で、5個セットがもらえるそうです(おみやげ可)。
残念ながらお店が近所にないため、使う予定もなく、今年は通販商品への交換もできなくなり、にとって、完全に無意味な優待品となってしまいました。



2013年にもらった株主優待品の数は、全部で46個でした。
いい加減、リーパコも写真撮影にもう少し協力的になってほしいです


*************


※ただいま手指の負担減および時間的制約の中、ブログ訪問&ポチはさせていただいていますが、コメント残さず失礼させていただいております。何卒ご容赦くださいませ



*********************************************************************

応援の一票をお願いします!
指が痛くて更新がスローになっていますが、
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです

クリック   クリック

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 12月に届いた株主優待品

703△さん、こんにちは。

わが家のわんこの名前を覚えていて下さり、大感激しております!
703△さんにそう言っていただいて、私もわが家のわんこのことを綴ってみたい気持ちになりました。
時間がないというのは言い訳で、皆さんお忙しい毎日の中で可愛いわが仔達の一瞬を切り取って記録を残していらっしゃるんですもんね。
ちょっと勉強してやってみよう、という気になりました。
(う~ん、でも実現はいつかしら ^-^;;)

私の会社の退職金制度は日本版401Kというもので、会社が毎月拠出してくれる掛け金で自分が投資をして退職時に受け取るというものなんです。
それまでは株や投資はまったくしたことがなかったので、今はちょっと勉強したり情報を集めたりしてやってはいるのですが、、あんまりセンスはないようです;
退職時に受取額が0円にはならないようにがんばりまーす!

Re: 12月に届いた株主優待品

はじめまして。おおまりと申します。

ウチの犬(パグ小毬)も昨年秋にストラバイト結晶が見つかり、アミノコンプレックスphコントロールで検索し、以前の記事がヒットしました。
とても役立つ情報満載で、大いに活用させていただいております。
おかげさまで、今は尿もスッキリ、獣医のすすめる療法食も使わずに済んでおります。

ひとつお尋ねしたいのですが、
「クランベリーサプリは耐性が出来てしまうので長期間使用出来ないとのこと。」
との記載がありましたが、この情報の出所はどこでしょうか。
私なりにいろいろ検索してみましたが、「~らしい」という、一個人がどこかで聞いた的なものしか見つかりません。
また、「耐性」というのは具体的にはどのようなことでしょうか。
効果が薄れるという意味かと思いますが・・耐性菌を生むという意味もあるのでしょうか。
この先クランベリーサプリも取り入れていきたいと思っておりますので、ご存知でしたらお教えくださませ。

長々とすみません。
一年半も前の記事でしたので、こちらにコメントさせていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

☆ト さま☆

こんにちはv-348

過分なお気遣いに恐縮しています。

のちほど、メールさせてください(^^)

☆ぽこぽこさま☆

こんにちはv-349

人間の顔と名前はなかなか覚えられないのに、ワンコさんの顔と名前はすぐに覚えてしまう私です(笑

私のブログも、はじまりが、れ~ろの闘病記録だったので、地味にひっそりやっているうえ、写真中心ですが、文字や写真を綴っていくと、記憶が鮮明に残るなぁって実感しています。
学校の勉強で、授業を受けたその日のうちに家で復習すると、後から勉強するよりちゃんと覚えているって良く言われましたが、まさにそんな感じです(^^) 

最近は、FBが中心、という人も増えているみたいですが…FB、今一、ついていけない自分がいます(^^;)

401K、ニューヨークでは、ほとんどの同僚がやってました。
貰うときは、軽く10倍くらいになっているかも!(^^)

私のトレードは、デイトレなどマネーゲーム的なものと、優待品目的のものを含めて長期的なスタンスで運用しているものとをキチット分けてやってますが、災害のあったときは、募金の代わりに、応援の気持ちであえて災害地の会社の株を買って長期保有したり、とかも。イチがバチかの勝負ができる性分ではないので、大きな損はありませんが、派手に大きく儲ける見込みも、全く、ない!(笑

☆おおまり さま☆

こんにちは、はじめましてv-350

たびたびブログにはお邪魔させていただいて、小毬ちゃんの小毬、もとい困り顔に癒しをもらっています(^^)…きのうテレビでやっていたけど、今、「困り顔」がトレンドらしいですねv-343

小毬ちゃんのストルバイト、治って良かったですね!

「クランベリーサプリは耐性が出来てしまうので長期間使用出来ないとのこと。」
という話は、獣医さんから聞いた話です。

クランベリーに限らず、サプリは長期間使用することで効果が表れるもの、ある程度治癒力が高まってくると、当初のような、顕著な効果は期待できない、っていうお話だったかと記憶しています。

なので、抗生物質などを飲み続けて耐性菌ができたりするのとは違うと思います。

良さそうな状態が続いて、それが維持されていれば飲み続けてもいいし、一度やめて良い状態が継続するならば体質改善された、と結論づけて飲むのをやめてもいい、というのが私の理解です。

クランベリーに尿路感染症を治癒させるだけの効果はあるのか、ということについては賛否両論ありますが、予防については期待できるし、副作用が出るほどの多量を飲ませているわけではないし、尿路感染予防以外の効能もあるので、今でもリーパコには飲ませています。

個人的な考えでしかないので、お役にたつようなお返事でなくて申し訳ないです。

小毬ちゃん、いっぱい真剣に考えてくれるおおまりさんがいて、幸せですねv-344

Re: 12月に届いた株主優待品

お答えいただき、ありがとうございます。
胃腸炎でダウンしておりまして、伺うのがおそくなってしまって済みません。

言い方は悪いですが、たかがサプリ、されどサプリですね。
ただいま試行錯誤中です。
なにしろ昨年引き取ったばかりの子で、体質などもまだまだわからないことが多いのです。
アミノコンプレックスはかなり即効的にphを下げてくれますね。

写真の中に「愛犬活力源」を発見して懐かしく思いました。
先代犬には5歳から13歳まで手作りで、ビッグウッドさんのサプリは活用していました。
ストラバイト予防のためにも、また手作りもしてみたくなりました。

申し遅れましたが、
お写真の加工も丁寧に可愛らしく、ワンちゃんたちがとても大切にされているのが伝わります。

指を痛めていらっしゃるのですか。
そんな中、また余計なお手間をかけてしまいましたね。
どうぞお大事になさってくださいませ。



☆おおまりさま☆

こんにちはv-348

あらら、胃腸炎…大変でしたね。
最近は一日のうちでも気温差が激しくて体調を壊しやすい時候ですから、お気をつけてくださいね。

サプリも、単なる健康維持のものから漢方薬に匹敵する効果や副作用が出るものがあって、すべてを簡単に健康食品でまとめてしまっているのも乱暴な気もしますよね…健康食品だから情報もあまり開示されないですし。

りれらは、今でも一日に何回かはアルカリ尿が出ているので、体質なんだと思います。
ネットを散策していると、「肉だけ食べさせて、ハァハァいうまで運動させれば、尿は必ず酸性になる」というのが当たり前のような「アルアル」になってますが、りれらは、それはウソ、としっかり立証してくれてます(^^;)

「愛犬活力源」、良いのかよくわかりませんが、ずっと飲ませています。
免疫力を高めるって、目に見える効果じゃないので、「効いているんだろう」と前向き判断してます。

これだけネットで情報収集できると、ストルバイトに処方食は必要ない、というのは、そのうち定番になるのかも。手作り食、生肉、も、あっという間に広がりましたよね。

小毬ちゃんも、いっぱい考えてもらえて幸せですね~ワンコも人と同じで個体差があるから、小毬ちゃんにとってのベストな方法が見つかりますように!

あ、えっと、写真は…腕もモデルも「残念」なレベルだし、ソフトにポンと入れているだけなんで、「丁寧」といわれると、目を伏せるしかないですっ(笑

痛めてからもう数年たちますが、なかなか治らない手指です。
もっぱら音声入力、だけど、反応悪くてストレスたまります。
反応をよくするためにコンピューターを買い変えたら、Windows8.1、使い勝手悪すぎ!で、またストレスたまってます(^^;)

Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。



☆ ☆ ☆


4年ぶりの花火大会
カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。
れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

埼玉鴻巣ブリーダー崩壊 犬54頭

ペットショップに行く前に…
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR