こんばんは
あははっ
私もそういう話にはうといけど、
それはさすがに知ってたよ。
手指、確かにそうだよね。
私はリウマチがあるから余計なんだろうけど、
寒いと感覚も鈍りますよね。
温かくして下さいねっ
703△さん、こんばんは☆
パコちゃん、なんともいじらしいです。
遊びたいけどもう一歩腰が引けてしまうところが、かつてのトラウマだったりするのかと思うと切なくなりますが、
それでも前に進みたいという'心意気'も垣間見えるようでブログのこちら側からパコちゃんに声援を送りました!
りれらちゃんはこの短い動画の中でも上達の跡が伺えて、飲み込みがいいんですね^-^
今週は少し寒さがましだとはいっても朝晩は冷え込みが厳しいですから、703△さんもくれぐれも無理はなさらずにいてくださいね。
こんにちは
エェ、やっぱり、皆んな知っているコトだったのね
お気遣い有難うございます。
私も症状が同じなのでリウマチの検査は何度かしました。
空天ままさんは、お辛い中エネルギッシュに行動されているのですね…ひたすら尊敬!!
指、手の甲、掌は炎症があるから冷やさなくちゃいけないし、手首と肘は温めなくちゃいけないので、いったいどうしたらいいのやら

こんにちは
パコは頑張っているけど、なかなか一朝一夕にはいきませんね。
いまだ、私でも、上からおやつをあげると怖がってたべられません(手のひらに乗せて、目線の下からあげないとダメなの

)
りれらは覚えは早いんですが、飽きっぽいので、トレーニングはいつも短めです。
とにかく、すぐにいろんなことに目が行ってしまうので(^^;)
お気遣いいただきありがとうございます。
日中はあたたかくても、関節は朝晩の冷えを貯めこんでる感じです。
なんとか養生していきます…
ムリ?…(^^;)
りれらちゃんすごいすごい!
エイトがこんなにじょうずにできるんだ。
パコちゃんも
できなかったことができるようになる、嬉しいなあ。
我が家もえみりぃの成長を毎日実感しています。
嬉しいことですね。
こんにちは~
私も芸能関係疎いです~
へぇ~そうだったの??と(苦笑)
それよりも、かわいぃ~ホントかわいいです。
パコちゃんが一生懸命なのに「かわいい」という
言い方、ごめんなさいね。でも、かわいい!^^
パコちゃ~ぁん、ゆっくり頑張ってね!
そしてりれらちゃん、すごい、すごい^^
二人ともなんてかわいらしいのでしょう。
動画、よいですね^^
若いわんちゃんの一生懸命な姿に
癒されました^^
手指の具合が芳しくないとのこと
お大事になさってください。
こんにちは
りれらの場合はすべて遊び感覚なので、わかってやっているんだか?(^^;)
パコは日々挑戦、できれば不安症を早く治してオムツなし留守番OKになってほしいけど…ムリかなぁ。
ちょっとの間ブログはお休みしますが、えみりぃちゃんの成長ぶりはウォッチさせていただきますね~(^^)
こんにちは
私にとっては、すごい新発見だったけど、かなり情報は古いみたいです(笑)
パコは…「そこ、そこを頑張れ!」って感じでしょ。
ここまで来るのに3年かかったので、これからも長いって感じかな(^^;)
よしこちゃんには到底かないませんが、パコもけっこう歳いってますよ~最初の推定年齢からすると、
もしかしたら13歳の可能性も
ちょっとだけお休みして指の養生いたします。
その間もよしこちゃんのこと、そっと見守らせていただきます(^^)