虹の橋を渡った子に「ありがとう」のお線香
2010年11月21日
☆日曜日☆




[11月20日] 【14歳と247日めのれ~ろくん】
体重 2.91キロ
朝食~ 23g (腎臓処方食 ドライフード) ロイヤルカナン
夕食 130g (腎臓処方食 ウェットフード) animonda インテグラ(ニーレンプロテクト)
飲水量 100cc
投薬 チラージン(甲状腺ホルモン剤) ウルソ(胆汁分泌促進剤) エナカルド(ACE阻害剤)
テオロング(気管支拡張剤) リマダイル(消炎剤)
点滴 乳酸リンゲル "フソー” なし
栄養剤 ChargeK 活性ビタミンB6 蜂蜜(粉末) アルキチャンプ(漢方薬) …現在お休み中
---------------------------------
今日の摂取カロリー 280 Kcal
----------------------------------
今日の総合飲水量 149 cc (食事中の水分含む)
----------------------------------
ごはんの量も飲水量も前日と全く同じ。
夜も「たまごちゃん」で遊んでいました(若い時ほど長い時間ではないですけどね)。
来週は一ヶ月に一回の血液検査です。
良くなることはあり得ないですけど、こんな様子を見ていると、「もしかしたら」なんて叶わぬ期待しちゃいますね。
******************
昨夜、れ~ろと同じ腎不全と闘っていたハナちゃん(愛犬ハナの腎不全日記)が虹の橋へと旅立ちました。
必死の介護のもと、幸せな犬生であったことを物語るような、優しい顔をしています。
毎日の点滴、ハナちゃんも飼い主さんも本当に大変だったことでしょう。
心よりご冥福をお祈りします。。。。
そして…同じ病気と闘っているわんちゃんが亡くなるのは、本当につらいです。。。。
残されたヨーキーのココちゃん、かつてリルに旅立たれたれ~ろのようです。
ママっ子だったれ~ろは、火葬の直前に最後のあいさつでリルに会わせたところ、最初はリルちゃんを見つけて体を乗り出したものの、何か違うと感じたのでしょう、近づくのも嫌がり、それまではリルを探し回っていたのに、その時から「リル」の言葉を発しても、いっさい反応しなくなりました。
人間にはまだまだ理解できない、「本能から生まれる動物の世界の掟」みたいなものががあるんだ、と思いました。
リルが旅立ってもうすぐ6年になりますが、いまだにリルのことは毎日のように思い出します。
一年は立ち直れないよって言われたけど、6年たってもまだ立ち直っていません。
これまでの「ありがとう」の気持ちをこめて、リルちゃんのお仏壇では、「ありがとう」の文字が出てくるお線香を使っています。

ろうそくもあります。

「ウチの子でいてくれてありがとう」…感謝の気持ちがリルに届くような…そんな気がします。
****************************************
いつも応援ありがとうございます

れ~ろ頑張れ!のクリックをポチっと押していただけたら嬉しいです。

***↑上のロゴをクリックして、にほんブログ村に飛んだら、投票完了です***


テーマ : *ヨークシャーテリア*
ジャンル : ペット